■発生日時
9月4日(月)午後3時30分頃
■発生場所
港区東茶屋三丁目地内
■状況
男が遊戯中の女子児童に「何年生?今度来たとき写真撮らせてよ。」などと声を掛けた
■不審者等
男1名、60歳くらい、白髪交じり短髪、白色マスク、色不明の半袖上衣、うす茶色ジーパン
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
9月4日(月)午後3時30分頃
■発生場所
港区東茶屋三丁目地内
■状況
男が遊戯中の女子児童に「何年生?今度来たとき写真撮らせてよ。」などと声を掛けた
■不審者等
男1名、60歳くらい、白髪交じり短髪、白色マスク、色不明の半袖上衣、うす茶色ジーパン
■情報配信
港警察署
052-661-0110
オレオレ詐欺の前兆電話に注意!
9月4日午後1時45分頃、稲沢奥田町地内にお住まいの方に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
愛知医科大学病院 ムラカミ
■口実
息子さんが倒れた。手術が必要です。
■対策
・同様の電話を受けたときには警察に通報してください。
・みんなで情報を共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
※還付金詐欺前兆電話の発生※
~不審な電話は切って、家族や警察に相談!~
■状況
9月4日午後1時30分頃、守山区守山2丁目地内の個人宅に市役所健康保険課職員のコイズミを騙る男から「医療費の還付金がある。コンビニで手続きができる」等と電話がありました。
住人の方は、コンビニでの手続きの方法がわからないと答え、男からの電話を切り、警察に相談したことにより被害に遭いませんでしたが、もし男の話を信じ込んで対応していたら、言われるがままコンビニや無人のATMまで誘導され、ATMを操作させられ、犯人の口座に現金を送金させられる被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では特殊詐欺前兆電話が毎日のようにかかってきています。犯人は警察・役所・家族等を名乗って様々手口で皆さんをだましてきます。お金に関する不審な電話があった際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能を使い、すぐに電話に出ないことを心がけ、非通知や登録されていない電話番号からの電話には出ないようにしましょう。
・還付金はATMで受け取ることはできません。
※ATMで携帯電話で通話しながら操作されている方を見かけたら声かけをお願いします。
皆さんの声かけで詐欺が未然に防げる可能性があります
※愛知県警察の防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
不審電話の入電がありました!!
■状況
9月4日午後1時頃、北名古屋市弥勒寺東地内の高齢者宅に、居住している高齢者の名前を呼びかける不審な電話が入りました!!
対応した高齢者が息子の名前を問いかけたところ、「うん」と言って電話が切れました。
このまま電話を続けるとお金をだまし取られるおそれがあります。
注意してください!!
■対策
息子や孫、警察官や市役所等を名乗る者からの電話は要注意です!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
被害防止機能の付いた電話機は特殊詐欺対策に有効的です。導入を検討してください。
愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には、マイエリア登録した地域の犯罪情報の配信等お役立ち機能が満載です。インストールして活用してください。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
特殊詐欺前兆電話(区役所職員かたり)に注意してください!!
■状況
9月4日午前11時頃から、瑞穂区内に区役所職員をかたって「補助金が受け取れる。」「振込み先の口座と暗証番号を教えてほしい。」という詐欺の前兆電話が多数かかってきています。注意してください。
■防犯対策
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号は教えないでください。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
特殊詐欺前兆電話(区役所職員かたり)に注意してください!!
■状況
9月4日午前11時頃から、瑞穂区内に区役所職員をかたって「補助金がある。」「振込み先の口座を教えてほしい。」という詐欺の前兆電話が多数かかってきています。注意してください。
■防犯対策
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
区役所を名乗る詐欺電話に注意!
9月4日午前10時頃、中区栄五丁目地内の高齢者宅の自宅電話に、区役所職員を名乗る男から、「還付金の封筒は届いていますか?手続きの期限が8月30日までですが、申請しますか。」などといったサギ電話がありました。
このまま話を続けると、「キャッシュカードを自宅まで取りに行く」などと言われ、犯人にキャッシュカードやお金をだましとられる詐欺被害に遭うおそれがあります。
■対策
・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!特に、「区役所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗る電話で「現金が必要」「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直すようにしてください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です!在宅中でも、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。「大切な電話」はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■犯罪情報
8月28日(月)から9月3日(日)の間、犬山警察署管内において、特殊詐欺1件、自転車盗1件を含む7件の犯罪が発生しました。
他方犯罪発生ゼロの日は2日ありました。
また、特殊詐欺の被害者の方に協力していただき、だまされた振り作戦により、被疑者1名を検挙すると共に、被害者の方が実害を被ることもなく、被害を未然に防止することができました。
■対策
〈特殊詐欺〉
・愛知県内において、特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
・不審な電話がかかって来た時は、一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・犬山市、扶桑町においては、特殊詐欺防止用電話機の設置のための補助金事業を行っています。
〈自転車盗〉
・わずかな時間でも自転車から離れる時は、必ず鍵をかけましょう。
・ワイヤー錠等を活用して、ツーロックをしましょう。
・防犯対策がしっかりとられている駐輪場を利用しましょう。
犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
自動車盗未遂被害の発生!!
■状況
9月3日(日)から翌4日(月)にかけて、熱田区八番二丁目地内のマンション駐車場においてランドクルーザープラドが盗まれそうになる被害が発生しました。
■対策
・タイヤロック、ハンドルロックなどプラスワンの対策をとりましょう。
・駐車場には、防犯カメラやセンサーライトなどの防犯機器を取り付けましょう。
・不審車を見かけたら、すぐに110番通報をしてください。
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの「安全・安心」を守ります。
周囲の方へ登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
豊橋市内で自転車盗が連続発生!!
■状況
8月29日から9月4日にかけて、豊橋市内で自転車盗を4件(多米中町3丁目、新栄町字新田中、東新町、大脇町字大脇)認知しました。
被害場所はアパート駐輪場等で2件、自宅敷地内で1件、市営住宅駐輪場で1件発生しており、4件中3件が無施錠での被害です。
■対策
・自転車をとめるときは、自宅や短時間の駐輪でも必ず施錠してください。
・周囲の方に鍵掛けを呼びかけて被害をなくしましょう。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110