名古屋市緑区

緑区内で空き巣被害が発生!
■状況
9月21日(木)午後8時30分頃から同日午後10時20分頃までの間、緑区清水山地内のアパート1階の居室において、掃き出し窓のガラスが割られて侵入され、通帳等が盗まれました。
■対策
防犯の4原則
・時間(侵入に時間のかかる、防犯性能の高い建物部品を使用する)
・光(センサーライトを設置する、夜間でも門灯を点けておく)
・音(機械警備を導入する、防犯砂利を設置する)
・目(住民同士の連携、不審者への声掛けをする)
で対策をしましょう。
その他に、防犯カメラの設置、補助錠、雨戸やシャッターの活用も効果的です。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市千種区

■発生日時
9月21日(木)午後7時40分頃
■発生場所
名古屋市千種区若水一丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に対し、追い抜きざまに身体を触った
■不審者等
中年の男1名、体格中肉、水色Tシャツ、ヨタヨタ歩く
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯し、活用しましょう。
・人通りが多く、周囲の目が届く明るい道を選びましょう。
・歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのは危険なのでやめましょう。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

日進市

■発生日時
9月21日(木)午後6時15分頃
■発生場所
日進市赤池町西組地内
■状況
不審者が自宅を訪ねてきてインターホンを押した。
■不審者等
男1名、10代後半から20代前半、体格普通、黒色短髪、黒っぽい半袖Tシャツ
■対策
・知らない人物が訪ねてきても不用意にドアを開けず、インターホンで確認してください。
・ドアを開ける時はドアチェーンを使用しましょう。
・自宅に入る際は周辺を確認してください。
・不審者が訪ねてきた際は警察に通報をお願いします。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

江南市

■状況
本日9月21日午後5時30分頃、江南市山尻町地内の高齢者方に、江南市の地域包括支援センター職員を名乗る男から「江南市と一宮市の間にできる施設の権利が当たりました」等の特殊詐欺の前兆電話が入りました。

※詐欺のキーワード「三必(さんひつ)」にご注意ください。
「(急に)お金が必要、キャッシュカード(通帳)の交換・保管が必要、ATM(の手続き)が必要」は詐欺です。
■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用しましょう。
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦切って家族や警察に相談しましょう。
・家に不審な電話が架かっていないか、家族に確認しましょう。
・ご家族、ご近所で声をかけあって、被害を防止しましょう。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

安城市

■状況
9月21日午後5時20分ころ、安城市根崎町地内の男性の携帯電話に、詐欺の前兆電話が架かってきました。
犯人は「アプリの解約手続きができていない」などと説明しましたが、男性がアプリに登録した心当たりがないことを説明すると、一方的に電話を切りました。
この手口は、解約手続きのために電子マネーカードを購入させ、その番号を犯人に伝えさせて、電子マネーの利用権を騙し取るものです。

■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・携帯電話にも詐欺の電話は架かってくるため、不審な電話には出ないようにしましょう。
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

名古屋市中区

孫を名乗るサギ電話に注意!
~「カバンを盗まれた!」「すぐお金が必要」はサギ!~
9月21日午後4時頃、中区上前津一丁目地内の高齢女性宅の自宅電話に、孫を名乗る男から、「喫茶店にいたらカバンを盗まれた」「財布と携帯電話とキャッシュカードも盗まれた」「今日中にいくら用意できる?」との不審な電話がありました。高齢女性が「孫と声が違う」と疑ったところ「携帯電話も盗まれて、今は上司の携帯電話を借りているから声が違って聞こえる」と言われました。
このまま話を続けると「今からお金を取りに行く」などと言われ、現金をだまし取られてしまう詐欺被害に遭うおそれがあります。

■対策
・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!身内からの電話でも、「風邪をひいた」「電話の調子が悪い」などと言われ本物と信じさせるのがサギの手口です。「すぐにお金が必要」と言われても、一度電話を切り、相手の指定した番号ではなく、身内の方が普段お使いの電話番号にかけなおしてください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

春日井市

■発生日時
9月21日(木)午後3時30分頃
■発生場所
春日井市高蔵寺町北3丁目地内
■状況
男2人が帰宅途中の女子児童らに対して、「100円あげるからジュース買っておいで」などと声をかけた。
■不審者等
大学生くらいの男2名そのうち1人について、身長160cm位、緑と白のラガーシャツ、黒髪パーマ、もう1名については覚えておらず。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

江南市

特殊詐欺の前兆電話にご注意を!
■状況
本日9月21日午後2時30分頃、江南市古知野町地内の高齢者方に、銀行員を名乗る男から「クレジットカードを使っていますか。携帯電話の購入代金が未払いです」等の特殊詐欺の前兆電話が入りました。

※詐欺のキーワード「三必(さんひつ)」にご注意ください。
「(急に)お金が必要、キャッシュカード(通帳)の交換・保管が必要、ATM(の手続き)が必要」は詐欺です。
■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用しましょう。
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦切って家族や警察に相談しましょう。
・家に不審な電話が架かっていないか、家族に確認しましょう。
・ご家族、ご近所で声をかけあって、被害を防止しましょう。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

名古屋市港区

■発生日時
9月21日(木)午後2時30分頃
■発生場所
港区正徳町2丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女子学生に声をかけ、ひわいな言動をした。
■不審者等
男1名、20歳位、短髪、中肉、白色と赤色のTシャツ、前かご有りの黒色自転車に乗車

■情報配信
港警察署
052-661-0110

稲沢市

サポート詐欺被害の発生!
■状況
9月21日(木)午後2時頃、稲沢市内にお住いの方が、パソコンを操作中に「ウィルスにさらされてロックされています」と警告画面が表示され、指示された電話番号へ連絡をしたところ、ウィルス除去費用との名目で電子マネーの購入を求められ、言われるがままコンビニで電子マネーを購入し、同電子マネーの利用権を騙し取られました。
■対策
・頻発している詐欺の手口です。
・警告画面が表示されても落ち着いて家族や警察に相談をしてください。
・みんなで情報を共有し特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110