名古屋市北区

詐欺の電話に注意!
■状況
3月14日午前11時頃、北区中味鋺三丁目地内の高齢者宅において、病院職員をかたる男から「息子さんの喉に腫瘍ができた。放っておくと咽頭癌になる。」などと特殊詐欺の前兆電話がありました。
この電話は、後にガラガラ声の息子を名乗る男が入院費などの名目でお金を要求するオレオレ詐欺の前兆電話です。
■対策
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう
・電話で「お金・キャッシュカード・暗証番号」の話が出たら、詐欺を疑い、必ず誰かに相談しましょう

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

自動車盗の発生
■状況
3月11日から3月13日にかけて、北区如意三丁目地内の月極駐車場において自動車盗が発生しました。
施錠して駐車中の自動車が盗まれています。
また、3月12日から3月13日にかけて、北区西味鋺一丁目地内において車上ねらい被害が2件発生しました。
■対策
・自動車には、ハンドル固定装置、タイヤロック、警報装置などを取り付けましょう
・純正のセキュリティーのみに頼らず複数の防犯対策をしましょう
・駐車場は明るく管理された場所を選びましょう

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■発生日時
3月11日(土)午後6時30分頃
■発生場所
北区辻町1丁目地内
■状況
男が女性に対して陰部を露出して「こんにちわ」と声をかけた
■対策
不審者を見たらすぐに110番通報してください
■不審者等
男1名、70歳代位、170センチ位、やせ型

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
3月10日午前10時頃、城東町二丁目地内の高齢女性宅に長男を名乗って電話をかけ、言葉巧みに現金を渡すように持ち掛け、近くの公園に現金100万円を持ってこさせてだまし取る特殊詐欺被害がありました。
■対策
・電話で「お金」の話が出たら、詐欺を疑い、必ず誰かに相談しましょう
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■発生日時
3月9日(木)午後3時頃
■発生場所
名古屋市北区若鶴町地内
■状況
二人組の男女が男子児童に対して「一緒に写真を撮ろう」と声をかけた
■不審者等
男1名、30歳から40歳くらい、トマトの被り物を被る
女1名、若い感じ

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付キャンペーンの開催
■日時
3月9日(木)午前10時30分から午前11時30分頃まで
■場所
ホームセンターコーナン名古屋北店 駐車場
北区安井四丁目1番32号
■内容
・警察官が自動車のナンバープレートに盗難防止ネジを取り付ける活動をします
・国産の普通自動車限定です(軽四自動車には取り付けできません)
・取り付けを希望されるお車でお越しください
★雨天中止★
☆北区内ではナンバープレートを盗まれる被害が増えています。被害防止にはナンバープレート盗難防止ネジの取り付けが非常に効果的です。この機会に愛車への防犯対策を強化しましょう!
■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■発生日時
3月7日(火)午後2時50分頃
■発生場所
名古屋市北区成願寺2丁目地内
■状況
男が女子児童の後をつけた
■不審者等
男1名、40~50代、身長170センチ以上、細身、黒髪長め、薄茶色ジャンパー、濃紺ズボン

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

北区役所保健課を名乗る電話に注意!
■状況
3月6日午後0時頃、北区如意二丁目地内の高齢者宅において北区役所保健課を名乗る還付金詐欺の電話がかかってきました。犯人は「還付金が18,000円あります。銀行口座を教えてください。」といい、前日の3月5日には「2月までに返信してもらう書類がありましたが、手続きしましたか。」等と電話を入れています。
■対策
・北区役所に「保健課」はありません!
・この手口は、お金が戻る手続きのためと言い、ATMに行くよう指示があるものですが、区役所職員が電話でATMの操作を依頼することはありません!
・高齢の方が携帯電話で通話しながらATMを操作している場合は詐欺被害にあっている可能性がありますので、被害防止の声かけにご協力をお願いいたします。
☆自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

架空請求詐欺の発生
■状況
2月27日午後0時頃、北区内の高齢女性のスマホに「ご利用料金について確認事項がございます」等とメッセージが届き、メッセージ内の番号に電話したところ、「ウイルスによってスマホの料金が支払われていません」「代金の支払いにプリペイドカードを購入してコードを送って」等と指示され、コンビニでカードを購入後、犯人にカード番号を伝えてしまい、金銭を騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・スマホに届くメッセージやパソコンに表示される警告文や警告音は詐欺の可能性があります
・「コンビニでカードを買って」「コンビニで支払いができる」等と言われたら詐欺です
・表示の連絡先には安易に電話しないでください
・一人で解決しようとせず、家族や警察に相談しましょう

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
2月26日、北区内において北警察署の警察官を名乗る男から「犯人が持っていた物の中からあなたのキャッシュカードが出てきた。あなたのキャッシュカードが不正利用されている。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・電話で暗証番号を聞かれることはありません、他人に暗証番号は絶対に教えない!
・自宅の固定電話は留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう
・不審な電話があった時は、家族や警察に相談しましょう

■情報配信
北警察署
052-981-0110