知多市

★STOP!特殊詐欺~架空請求に注意~★
■状況
本日、知多市内の居住者方に「この度、ご通達致しましたのは貴方の利用されていた契約会社、ないし運営会社から契約不履行による民事訴訟として、裁判所に訴状が提出されましたことをご通知いたします。裁判取り下げ最終期日を経て訴訟を開始させて頂きます。」等と記載された、身に覚えのない督促状が封書で届きました。
■対策
・上記のような身に覚えのない封書やハガキ等は無視をしましょう。
・「訴訟」等と記載された封書やハガキは詐欺を疑ってください。
・封書やハガキに記載された相手の連絡先には絶対連絡をしないでください。
・身に覚えのない封書やハガキ等が届いた際は、一人で判断せず、家族や警察に相談をしましょう。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

知多市

■発生日時
6月21日(日)午後6時45分頃
■発生場所
知多市清水が丘2丁目地内
■状況
男が公園内で下半身を露出していた。
■不審者等
男1名、身長160センチメートルくらい、体格やせ型、白髪交じりの黒髪短髪、オレンジ色系半袖Tシャツ

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

知多市

■発生日時
6月20日(土)午後4時頃
■発生場所
知多市八幡字西水代地内
■状況
男が女性に対して声をかけ写真を撮った
■不審者等
男1名、30歳代、165センチ、やせ型、黒髪短髪、黒色半袖シャツ、デニムGパン、強い酒臭
■対策
・不審者を見かけたときはすぐに110番通報して下さい
・不審者から逃げるとともに周囲の人に助けを求めて下さい
・防犯ブザー等のグッズを活用する等して下さい

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

知多市

■状況
6月17日(水)、知多市清水が丘地内で集合住宅を狙った空き巣被害が発生しました。
■対策
・防犯対策の基本は鍵かけです。必ず施錠をしましょう。
・外出時だけでなく、在宅時も確実に戸締りをし、サッシに補助錠が付属している場合は確実に活用するように習慣付けましょう。
・不審者や不審車両を見かけた際はすぐに警察に通報してください。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

知多市

■発生日時
6月3日(水)午前7時40分頃
■発生場所
知多市つつじが丘1丁目地内
■状況
男が男子生徒に対して「荷物重そうだね。」「持ってあげようか。」等と声を掛け、臀部等を触った。
■不審者等
男1名、30代から40代位、170センチメートル位、中肉、白髪まじり、眼鏡、黒色の普通自動車を使用
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう
・不審者に遭遇した時は近くの店舗等に駆け込み、110番通報をしましょう

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

知多市

■発生日時
6月2日(火)午後5時頃
■発生場所
知多市八幡新町1丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、中高生風、160cm位、細身、黒色短髪、半袖Tシャツ、黒色ハーフパンツ

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

知多市

■発生日時
6月1日(火)午後9時頃
■発生場所
知多市つつじが丘3丁目地内
■状況
男が自宅敷地内に入り、窓から風呂場をのぞこうとした
■不審者等
男1名、上下黒色の服装

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

知多市

■発生日時
5月28日(木)午前8時40分頃
■発生場所
知多市八幡字堂ヶ島地内
■状況
男が女子生徒に対して「バッグ重そうだね。」等と声をかけ、肩を触った
■不審者等
男1名、50代、160センチメートル位、細身、白髪短髪、丸顔で色黒、無精髭、白か灰色のシャツ、色不明ズボン
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう
・不審者に遭遇したら近くの店舗等に駆け込み、110番通報をしましょう

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

知多市

■発生日時
5月18日(月)午後0時頃(5月20日警察届出)
■発生場所
知多市新舞子字南西田地内
■状況
男が、女子生徒を無言で追いかけた
■不審者等
男1名、60歳代から70歳代、缶ビールを所持

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

知多市

★知多市内では、今年の4月、5月と車上ねらいが頻発しています★
■状況
5月13日から5月15日にかけても、知多市内で車上ねらいが発生しています。
■対策
・車内は金庫ではありません。車内に財布等の貴重品、カード類等を置かないようにしましょう。
・明るく、管理されている駐車場に駐車しましょう。
・駐車場にセンサーライトや防犯カメラを設置し、被害防止に努めましょう。
・不審者、不審車両を発見した際は110番通報をしましょう。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110