名古屋市天白区

【amazon.co.jpを騙る迷惑メールが多発!!】
■状況
amazon.co.jpを騙り、アカウント、パスワード、クレジットカード番号等の入力を求める偽メールが大量に送られています!!
■対策
・amazonに限らず、各種情報入力を求めるようなメールが送られてきた場合は、正規の物でない限り、メールのリンクから直接アクセスしない!!
・各サイトで似たような迷惑メールの多発情報を確認する!!
・サイトにログインする時は、面倒でも正規のサイトのトップページから行う!!
・これらのことを家族や近所の人にも伝えて、みんなで犯罪に遭わないように気をつける!!

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

■状況
3月末から天白区内の一般家庭に『天白区役所』『医療福祉課』『還付金があります』とかたる詐欺の前兆電話が多数かかっています。
ATMへ誘導されたり、キャッシュカードを騙し取られ、現金を引き下ろされる被害も発生しています!
■対策
★ATMで還付金は戻りません!
★キャッシュカードは渡さない!
★区役所等を騙る電話がかかってきた際は、自分で調べた正しい電話番号にかけて確認しましょう。
★常時留守番電話に設定し、必要な電話のみ応答するようにしましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

■発生日時
3月30日(土)午前11時30分頃
■発生場所
名古屋市天白区平針南4丁目地内
■状況
男が、公園で遊んでいた女子児童らに対し下半身を露出した
■不審者等
男1名、60代位、身長低い、色不明のキャップ、暗い色の長袖、デニムでない紺色長ズボン

★常に防犯ブザーを携行し、いざというときには迷わず活用しましょう。
★不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
★友人知人の方にもこの情報を伝えていただき、被害防止をお願いします。

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

■発生日時
3月23日(土)午前7時10分頃
■発生場所
名古屋市天白区植田二丁目地内
■状況
男が通行人に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名
年齢:40代くらい
身長:175cmくらい
体格:小太り
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

■状況
本日、天白区内にお住まいの方に、詐欺の前兆と思われる電話が多数かかってきています。
高島屋のお客様係員を名乗り、「カードで買い物をしましたか?」「あなたのカードを使われた、カードを止めて下さい」などと電話がかかってきました。
■対策
★カードを使った覚えが遭ってもこのような電話は詐欺を疑って下さい。
★不審な電話があったら家族、警察に連絡して下さい。
★「カードを回収に行きます」などと言われても他人には絶対カードを渡さないでください!!
★カードを郵送したり、暗証番号を他人に教えることもしないでください!!
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

■状況
本日、天白区内にお住まいの方に、詐欺の前兆と思われる電話が多数かかってきています。
高島屋のお客様係員を名乗り、「カードで買い物をしましたか?」「あなたのカードを使われた、カードを止めて下さい」などと電話がかかってきました。
■対策
★カードを使った覚えがあってもこのような電話は詐欺を疑って下さい。
★不審な電話があったら家族、警察に連絡して下さい。
★「カードを回収に行きます」などと言われても他人には絶対カードを渡さないでください!!
★カードを郵送したり、暗証番号を他人に教えることもしないでください!!
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

■状況
本日(3月11日)名古屋市天白区原四丁目、福池一丁目、池見一丁目及び御前場町地内において、
県警察本部捜査二課「イシダ」を騙る者から「偽造口座リストの中にあなたの名前が載っている」等と特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。

■対策
★不審な電話がかかってきた時は、家族や警察に相談してください。
★自宅にいる時にでも、留守番電話にしておき必要な電話か確認してから応答するようにしましょう。
★電話で「お金」に関する個人情報を聞かれたら詐欺を疑って下さい。

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

■状況
本日、天白区内に住む女性が詐欺にあったことがわかりました。
★女性宅に「医療費の還付があります、こちらで手続きをしますので口座番号とキャッシュカードの暗証番号を教えて下さい」と電話がありました。
★女性が番号を教えてしばらくすると今度は「キャッシュカードが古くて手続きができない、新しいカードに交換するので取りに行かせます」と電話があり女性はカードを渡してしまい、口座から現金が引き出されてしまいました。
■対策
★電話で、還付金などの話があったら詐欺を疑いましょう!!
★他人に預金口座番号やキャッシュカードの番号を絶対に教えないでください!!
★少しでもおかしいと思ったら、警察や金融機関に連絡して下さい!!
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

■状況
昨日2月25日、天白区内の家庭に詐欺の前兆電話が数件かかってきています。
「詐欺の犯人が持っていた名簿にあなたの名前が載っていました」「家までの道順を教えてください」などという内容でした。
実際に警察が詐欺防止のため電話連絡をすることもありますが、注意喚起にとどまらず、『銀行の暗証番号』など財産に関することを聞かれたら、詐欺を疑ってください!
■防犯アドバイス
★不審に電話がかかってきたら、相手の電話番号を確認し、警察に通報を!
★自宅にいる時でも、留守番電話にしておき、必要な電話か確認してから応答するようにしましょう!
★電話で『お金』に関する個人情報を聞かれたら、詐欺を疑って下さい!!

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市天白区

【天白区役所を名乗る詐欺電話が多発!】
■状況
本日天白区内で、天白区役所の職員をかたり「医療費の還付があります」「通知が届いていませんか」等と、還付金詐欺の電話が多数かかってきています!
■対策
・ATMで還付金が戻ることはありません!
・「キャッシュカードを受け取りに行く」「暗証番号を教えて」は詐欺です!
・電話でお金の話が出たらいったん電話を切り、家族や警察に相談を!
これらのことを家族や近所の人にも伝えてください!

■情報配信
天白警察署
052-802-0110