名古屋市中村区

「コンビニで電子マネーを買って」はサギ!
■状況
当署では、区民の方から
・8月9日(火)携帯電話に「携帯電話の停止に伴い料金の確認がとれません」と、料金に関する内容のメールが届いた
・記載されていた電話番号へ架けると「1年間の料金未払いがあり、裁判をおこされている」「未払い料金30万円支払えば終わりになる」と言われ電子マネーでの支払いを請求された
という架空料金請求詐欺に関する相談が寄せられました。
騙されないようにご注意ください!
■対策
・携帯電話の未納料金をコンビニで電子マネーで買って支払って、はサギ!
・パソコンのウィルス除去のため、コンビニで電子マネーを買って、はサギ!
・不審な電話やメールが届いた時は、家族や警察へ相談してください
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市中村区

自宅マンション等で自転車盗が多発!!
■8月1日から7日までの被害認知状況
中村区内では、「8件」の自転車盗被害を認知し、そのうちの『5件』がマンション等の敷地内で発生しています。また、被害の半数が【無施錠】でした。
■対策
・自宅敷地内等でも必ずカギかけをお願いします!
・自転車既存のカギだけでなく『ワイヤー錠』も活用し、【ツーロック】してください
・有料駐輪場のラックにはカギ機能がない場所もありますので確実な施錠をお願いします
・駅周辺は自転車等放置禁止区域に指定されており、条例により撤去される場合がありますのでご注意ください

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市中村区

金融機関職員をかたるサギ電話による被害が発生!!
■状況
8月8日(月)午前10時26分頃、中村区内のご家庭に『金融機関職員』を名乗る者から「ご主人の休眠口座があるので手続きしてください。銀行協会に連絡します」といった電話がかかりました。続いて『銀行協会』を名乗る者から「保険証をなくしましたか。病院の事務員が捕まり、不正な取引が確認されていますので警察に連絡します」と電話がかかり、さらに『警察官』を名乗る者から「銀行協会の者が付近
にいるので銀行名と暗証番号を書いたメモを用意してください」と電話がかかり、その後自宅に訪れた犯人の仲間(受け子)の言うとおりにしてキャッシュカードをだまし取られました。
■対策
・他人にキャッシュカードを渡さないでください!
・暗証番号などの個人情報は絶対に他人に教えないでください!
・警察官が取りに行くので『キャッシュカードをポストに入れておいて』と説明する手口もありますのでご注意ください
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接会話しないようにしてください
・電話の内容を少しでも不審に思ったら、一度電話を切り、家族や警察に相談しましょう

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市中村区

お盆中の防犯対策【自転車盗対策編】
~夏の安全なまちづくり県民運動実施中~
中村区内では6月末までに自転車盗被害が「177件」発生し、中でも無施錠での被害が多くありました!!
下記防犯のポイントを参考に対策をお願いします。
●被害に遭わないために
・自転車既存のカギだけでなく『ワイヤー錠』も活用し、【ツーロック】してください
・自宅や共同住宅、商業施設の敷地内でも必ずカギかけをお願いします!
・有料駐輪場のラックにはカギ機能がない場所もありますので確実な施錠をお願いします
・駅周辺は自転車等放置禁止区域に指定されており、条例により撤去される場合がありますのでご注意ください

昨年は8月に被害が大変多く発生しました。自転車を利用される時は確実な施錠をお願いします!

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市中村区

息子をかたるサギ電話がかかっています!
■状況
8月5日(金)午後5時00分頃、中村区野田町又部地内のご家庭に「息子」をかたるサギ電話がかかりました。
ご注意ください!
■対策
・親族を名乗る電話でも、「風邪をひいて声がおかしい」「携帯番号が変わった」「お金」などの話が出たら詐欺!以前から把握している連絡先にかけなおしましょう
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接話をしないような工夫をしましょう
・わからないときも一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市中村区

☆中村署「演歌ポリス」の新曲動画がYouTubeで本日より配信☆
当署の演歌ポリス、新記巡査長が津島署の三味線ポリスとコラボした動画「浪花節だよ人生は」の替え歌で『これは詐欺だよその電話』が完成しました。
この動画では「オレオレ詐欺」「還付金詐欺」など特殊詐欺の手口が分かりやすく紹介されており、一人でも被害者を減らしたいという願いが込められています。
本日(8月5日)よりYouTubeで配信です!ぜひご覧ください!

動画はコチラから⇒URL:https://youtu.be/C8E01vwN9sk
※原曲の著作権者から許諾を受けています。

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市中村区

お盆中の防犯対策【自動車盗対策編】
~夏の安全なまちづくり県民運動実施中~
中村区では6月末までに「13件」の自動車盗被害が発生しました。自動車盗はレクサスLCやランドクルーザープラドなど特定の車種が狙われる傾向にありますので、ユーザーの方や自動車関連事業者の方は注意をお願いします。
●被害に遭わないために
・車の対策としてはメーカー純正のセキュリティに加え「ハンドルロック」「ブレーキ固定装置」「タイヤロック」「盗難防止アラーム」などの複数の対策を組み合わせましょう
・「GPS」を取り付けて、被害後の車両位置を特定することも有効です
・駐車場対策としては「防犯カメラ」「センサーライト」などを設置すること(駐車場対策)が大切です。
この機会に車の防犯対策を見直しましょう!

【自動車盗実態と対策】について詳しくはコチラ⇒https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/R4no26titai.pdf

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市中村区

中村区役所の職員をかたる還付金詐欺の電話がかかっています!
■状況
8月4日(木)午後0時40分頃、中村区名駅5丁目地内のご家庭に「中村区役所の職員」をかたり「3ヶ月前に茶封筒を送りましたが届いていますか?」などといったサギの電話がかかりました。
ご注意ください!
■お願い
携帯電話で通話しながらATM操作をしている人を見かけた時は声掛けと110番通報をお願いします
■対策
・中村区役所ではお金を渡す手続きの電話案内は一切していません
・ATMで還付金を受け取る手続きはできません
・公的機関を名乗る電話でも代表電話にかけなおすなどして確認しましょう
・わからないときも一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市中村区

中村警察署の警察官をかたるサギ電話がかかっています!
■状況
8月4日(木)午前11時30分頃、中村区森末町2丁目地内のご家庭に「中村警察署生活安全課のマジマ」をかたり「あなたのキャッシュカードが使われています」などと言ったサギ電話がかかりました。
また、高道町3丁目地内でも中村警察署の警察官をかたる電話がかかっています。
ご注意ください!
■対策
・警察など公的な機関を名乗る電話でも、代表電話にかけなおすなどして確認しましょう
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接話をしないような工夫をしましょう
・わからないときも一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市中村区

警察官をかたるサギ電話の情報がありました
■状況
8月4日(木)午前10時頃、中村区内のご家庭に「警察官」をかたり「あなたのキャッシュカードから現金が引き出されている。キャッシュカードを止めなければならない」などと言った詐欺電話の情報が寄せられました。その後、自宅に訪れたニセの警察官にキャッシュカードを渡してしまう被害が発生しました。
■対策
・警察官がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことは絶対にありません!
・感染対策を理由に『キャッシュカードをポストに入れておいて』と説明する手口もありますのでご注意ください
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接会話しないようにしてください
・電話の内容を少しでも不審に思ったら、一度電話を切り、家族や警察に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110