北設楽郡設楽町

■状況
当署管内では、お盆期間中、建設現場事務所等に対する泥棒被害が発生しました。今後も発生が懸念されます。
■対策
出かける前に、施錠確認、補助錠を活用しましょう。
事務所や家などの周りは夜間でも明るくして見通しの良い環境にしましょう。
不在時も室内の電気をつけたままにするなどして、在宅を装いましょう。
隣近所の方に留守や無人になることを伝え、地域全体で防犯対策に取り組むようにしましょう。
*犯行を目撃した時、夜間、無人の事務所等の周辺をうろつく不審な人、車を見かけた時はすぐに110番通報してください。
その他、泥棒に関する情報は設楽警察署にご連絡ください。
■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110

北設楽郡設楽町

■状況
設楽警察署から住宅を対象とするドロボウの被害防止についてのお願いです。
■対策
愛知県では住宅を対象とする侵入盗が12年連続全国ワースト1という厳しい状況となっています。
もうすぐ、お盆期間になり、長期不在になる住宅が狙われることが懸念されます。
ドロボウ被害にあわないためにも次のことに気をつけましょう。
・出かける前は必ず施錠の確認をし、補助錠を活用しましょう。
・家を留守にする時は、室内の電気やテレビをつけたままにするなど、在宅を装いましょう。
・家には、高額な現金や貴金属を置かないようにしましょう。
・長期間、家を空ける時は、新聞販売店に留守中の配達停止を依頼して、留守を悟られないようにしましょう。
・長期不在になることをSNS等に載せないようにしましょう。
・不審な人、車を見かけたらすぐに110番しましょう。

*防犯対策を万全にして、お盆を過ごしましょう。

■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110

北設楽郡設楽町

■「みんなで学ぼう!北設安全安心教室」の開催
■日時・場所
5月15日(水)午後1時30分から午後3時まで
設楽町田口向木屋3-1 田口特産物振興センター2階 多目的ホール
■内容
特殊詐欺被害防止をテーマとして、署員による寸劇、不審電話に対する撃退法教室、犯罪や交通事故に遭わないための講話を行います。教室終了後に啓発品(数量限定)を配布します。多数の参加をお待ちしています。

北設楽郡設楽町

■状況
毎年、ゴールデンウィークは、空き巣などの泥棒被害が増加します。
■対策
多額の現金や貴金属を置かないようにしましょう。
出かける前に必ず、施錠確認、補助錠を活用しましょう。
家を空けるときは、室内の階段の電気等をつけたままにし在宅を装いましょう。
家の周りは夜間でも明るく、見通しの良い環境にしましょう。
隣近所の方に留守にすることを伝え、地域全体で防犯対策に取り組むようにしましょう。
犯行を目撃したとき、見かけない不審な人を見かけた時はすぐに110番通報してください。

■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110

北設楽郡設楽町

■状況
最近、郡内のお宅に消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせなどと題するハガキが多数届いています。「最終告知」「財産の差押え」などとうたい、裁判をイメージさせるような言葉で不安をあおり、電話をするように仕向けてくる手口のものです。
また、県内において、役所や金融機関をかたり、元号が変わる前の手続き、カードの交換などと改元に乗じた詐欺の電話が多数かかってきています。

■対策
身に覚えのないハガキ、封書、電話は無視して、絶対に連絡してはいけません。
決して一人で判断せず、誰かに相談し、不安を感じた場合は、設楽警察署に電話してください。

■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110

北設楽郡設楽町

■状況
今週に入り、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と書かれた架空請求のハガキが多数、届いています。ハガキには、「このまま連絡なき場合には裁判官立会いの下、給料、動産、不動産の差押さえを強制的に執行」などと書いて不安をあおってきます。
■対策
身に覚えのない請求に応じる必要はありません。ハガキに記載された連絡先には絶対に電話せず、ご家族や警察に相談してください。

■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110

北設楽郡設楽町

■「みんなで学ぼう!北設安全安心教室」の開催
■日時・場所
2月14日(木)午後1時から午後3時まで
設楽町田口向木屋3-1 田口特産物振興センター2階 多目的ホール
■内容
侵入盗被害防止をテーマとして、警察本部の防犯活動専門チーム「のぞみ」の寸劇、防犯設備アドバイザーによるガラス割り実演、補助錠などの防犯グッズの説明、犯罪や事故に遭わないための講話を行います。講座終了後に補助錠等の啓発品(数量限定)を配布します。多数の参加をお待ちしています。

■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110

北設楽郡設楽町

■状況
本日、管内にお住まいの方の携帯電話にメールで宅配業者を騙り、「ご不在でしたので持ち帰りました」という見出しのメールが届きました。見出しの下には、URLや添付ファイルがついています。これは最近、増加傾向にある詐欺メールの手口です。メールに付いているURLや添付ファイルをクリックしたりすると偽サイトに誘導され、不正なアプリがインストールされた後、通信履歴やパスワード等の情報が抜き取られたり、個人情報が盗まれてしまいます。
■対策
身の覚えのないメールやショートメッセージは開かない!
メール本文中のURLはクリックしない!
不審なメールは開いたりクリックせず、家族や警察に相談しましょう!
このような手口があることを知り合いに教え、被害にあわない対策を広げましょう!

情報配信
設楽警察署
0536-62-0110

北北設楽郡設楽町

■状況
今週に入り北設楽郡内に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と書かれた架空請求のハガキが多数、届いています。ハガキには、「このまま連絡なき場合には裁判官立会いの下、給料、動産、不動産の差押さえを強制的に執行」などと書いて不安をあおってきます。このような内容のハガキが県内には封書でも届いています。
■対策
身に覚えのない請求に応じる必要はありません。はがきに記載された連絡先には絶対に電話せず、ご家族やしたら警察署に相談してください。

■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110

北設楽郡設楽町

★「高校文化祭における防犯フェスティバル」開催のお知らせ
■日時・場所
11月2日(金)午前9時30分から約1時間
設楽町清崎字林ノ後5-2 県立田口高校
■内容
設楽警察署が高校生防犯ボランティア団体に委嘱した田口高校ボランティア部が来場者に対し啓発チラシ、グッズを配布して侵入盗、特殊詐欺などの犯罪被害防止を呼びかけます。郡内3町村のマスコットキャラクターや警察のコノハけいぶ、日本郵便の「ぽすくま」も参加します。ぜひお立ち寄りください。

■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110