名古屋市南区

■発生日時
5月15日(水)午後11時35分頃
■発生場所
南区豊3丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性の体を触った。
■不審者等
男1名、10代後半から20代前半、165㎝位、中肉、鷲鼻青色デニムジャケット、白色Tシャツ、長ズボン、水色帽子
■お願い
〇女性の深夜の一人歩きは危険ですのでやめてください。
〇ながら歩きはやめてください。
〇防犯ブザーを携帯し、活用してください。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市緑区

■発生日時
5月15日(水)午後10時20分頃
■発生場所
緑区大高町字丸根地内
■状況
男が帰宅途中の女子児童を自転車で追いかけた
■不審者等
男1名、30歳代後半~40歳代前半位、体格中肉、上衣赤色と紺色のTシャツ、下衣青色のジ-パン、黒色リュックで頭に白色のタオルを巻いている、婦人用自転車乗車
■対策
お子さんの外出時は
・防犯ブザーや笛等の防犯グッズを携帯させましょう
・少し遠回りでも人通りのあるところや明るい道を選びましょう
・緊急時は周りの大人に助けを求めるよう伝えてください
★不審者を見かけた際は警察に通報してください!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市中村区

■発生日時
5月15日(水)午後9時50分頃
■発生場所
中村区豊国通3丁目地内
■状況
男1名が、自転車に跨ったまま声をかけてきて、陰部を出し触っていた。
■不審者等
男1名
年齢40から60歳位、白髪かっぱ頭、上衣黒色長袖、下衣黒色長ズボン、緑色マウンテンバイクの自転車

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市中村区

■発生日時
5月15日(水)午後9時25分頃
■発生場所
中村区岩塚本通3丁目地内
■状況
男1名が、自転車で追い越した後に振り返り、ズボンを履かず下半身を露出していた。
■不審者等
男1名
年齢50から60歳位、細身、上衣深緑色長袖、緑色っぽいスポーツタイプの自転車
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市緑区

区役所の職員を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
5月15日(水)午後4時30分頃、緑区内の一般宅に、区役所職員を名乗る人物から、「2月に医療保険の手紙を送りました。」等といった電話がありました。
これは、こういった電話の後に、犯人の指示通りにATMコーナーへ誘導され、ATMを操作した結果、犯人にお金を振り込まされてだまし取られる詐欺の手口と考えられます。
■対策
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう!
・自宅の固定電話を「防犯機能付き電話」に換えれば被害防止に効果的です。
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

安城市

■発生日時
5月15日(水)午後3時50分頃
■発生場所
安城市大岡町唐津地内の路上
■状況
女が下校中の児童がいる通学路をスマートフォンで撮影していた
■不審者等
女1名、年齢40歳代くらい、体格中肉、服装黒色の長袖上衣、色不明のズボン
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用者用のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

東海市

■状況
5月15日午後3時25分頃、東海市名和町地内の高齢者宅に東海市役所健康保険課を名乗る人物から「医療明細届ましたか。手続きされましたか。」等と電話がありました。
■対策
・詐欺被害の多くは電話から始まります。犯人と会話しないようにするため、在宅時も留守番電話に設定する、防犯対策電話機に買い替える等の対策をお願いします。
・「自分にも詐欺電話がかかってくるかもしれない」と普段から危機感を持ちましょう。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

大府市

■発生日時
5月15日(水)午後3時頃
■発生場所
大府市梶田町地内
■状況
上半身裸の男が帰宅途中の女性に対して「お菓子買ってあげるよ。」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、40代くらい、黒色短髪
■不審者を見かけたら110番通報をお願いします。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

稲沢市

稲沢署の警察官を騙る前兆電話にご注意!
■状況
 5月15日午後、稲沢市内にお住まいの複数の方のご自宅に稲沢署の「生活安全課」や「交通課」の警察官を騙る男から「事件や事故のことで聞きたい」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇電話で相手が警察官を名乗っても、身に覚えのない内容であれば一旦電話を切って家族や警察に確認しましょう。
〇不審な電話は一人で判断しないでください。
〇この情報を受け取った方は、離れて暮らすご家族や知人に、注意喚起をお願いします。
〇犯人と直接話さない対策として、留守番電話機能や被害防止付き電話機の設置が効果的です。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

碧南市

■発生日時
5月15日(水)午前11時10分頃
■発生場所
碧南市内の小学校
■状況
男が小学校内の運動場に侵入し、教員に対して「自分は中日ドラゴンズの選手で、○○○○、18番です」と言い、さらに「□□□□に会いたいんですが、今から教室に行ってはいけないですか」と、特定の生徒を名指し、会いに来たと言った。
■不審者等
男1名、年齢30代後半くらい、身長170センチメートルくらい、体格ぽっちゃり、黒色短髪、灰色のTシャツ、迷彩柄ズボン、原付に乗車

■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、人通りが多い場所に行きましょう。
不審者の特徴や車のナンバー等を控え警察に通報して下さい。

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110