名古屋市北区

自動車盗未遂の発生!
■状況
5月12日午後11時54分頃、北区楠2丁目地内の駐車場において、レクサスRXを盗まれそうになる被害が発生しました。
■対策
純正のセキュリティのみに頼らず、タイヤロック、ハンドル固定装置、追加のイモビライザー、警報装置など複数の防犯対策をしましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

犬山市

■状況
5月12日午後8時45分頃、犬山市大字羽黒字外山地内で、息子の名前を騙る者から「風邪をひいてるんだけど。」等と詐欺の予兆電話かと思われる事案が発生しています。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

岡崎市

■発生日時
5月12日(日)午後3時00分頃
■発生場所
岡崎市舳越町地内
■状況
男が女子児童に対して「写真を撮らせてほしい」と声をかけて女子児童の姿を撮影した。
■不審者等
男1名、年齢50代くらい、身長170センチメートルくらい、体格中肉、服装上衣紺色トレーナー、下衣不明、黒色キャップ帽、黒縁眼鏡、マスクなし、前歯がない
■対策
・不審者を見かけたら、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
・防犯ブザーを活用しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

名古屋市緑区

特殊詐欺(サポート詐欺)に注意!
■状況
5月12日(日)午後1時45分頃、緑区内の一般宅のパソコンでサイトを閲覧していたところ、画面上に「ブロックされました」というメッセージと電話番号が表示されました。
これは、画面に表示された電話番号に電話をすると、お金を振りこむように指示され、お金をだまし取られる詐欺の手口と考えられます。
■対策
・電話やメールでお金の話が出た際は、詐欺を疑いましょう。
・現在、国際電話を利用した特殊詐欺の前兆電話が多くかかってきています。
・「86」「1」から始まる国際電話からの電話には対応しないようにしましょう。
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市中区

■発生日時
5月12日(日)午前9時00分頃
■発生場所
名古屋市中区正木町地内
■状況
男が、歩行中の女性に対して、後方から抱きつき、臀部を触った
■不審者等
男1名、50歳から60歳くらい、160センチから165センチくらい、小太り、白髪混じり、上衣は紺色半袖ポロシャツ、下衣は長ズボン
■対策
・防犯ブザー等を活用しましょう
・不審者に遭遇したら、周りに助けを求め、すぐに110番通報してください
・狭い道を避け、人通りの多い道を歩きましょう

■情報配信
中警察署
052-241-0110

東海市

■発生日時
5月12日(日)午前1時50分頃
■発生場所
東海市高横須賀町地内
■状況
女性が入浴中、浴室の小窓からスマートフォンを差し入れられたもの
■不審者等
不明
■不審者を見かけたら、110番通報をお願いします。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110