名古屋市中区

■状況
3月24日、中区錦三丁目地内のコインパーキングに駐車中の車内で無施錠で仮眠中に中に置いていたバッグが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・車内で休憩する時は必ず車をロックしましょう。
・荷物はトランク等の他人から見えない所に保管しましょう。
・貴重品は身体から離さないようにし、他人が容易に取り出せない所に保管しましょう。
・不審者や不審車両を見かけた時は110番通報してください。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

春日井市

■状況
昨日(3月24日)、春日井市内の高齢者宅に、孫を名乗る男から「会社の小切手等が入ったカバンをトイレに置き忘れた。弁償するためにお金が必要。」等と電話を受け、自宅付近で現金とキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。

■犯人
男1名、年齢25歳位、中肉、黒色帽子、黒色セーター、白色ズボン、黒色マスク

■参考
3月20日には、高齢者宅に警察官を名乗る男から電話があり、自宅を訪問した男にキャッシュカードをだまし取られるという被害もあり、連続で春日井市内で被害が発生しています!!

■対策
・犯人と会話をしないために、固定電話は留守番電話に設定しましょう。
・お金に関わる話は、一人で判断せずに家族や警察に相談しましょう。
・警察などから暗証番号などの銀行口座の情報を聞き出すことはありません。
・この情報を多くの人に伝え、被害防止に努めましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

名古屋市南区

『南区が狙われています!!』
~特殊詐欺被害の発生~
高齢者を御家族にお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。
■状況
3月24日、南区天白町地内の家庭に息子を騙る男から「株で儲けたお金の税金を支払わなければならない。」等と電話があり、その後自宅を訪れた男に現金を渡してしまう特殊詐欺が発生しました。
■対策
○「カバンをなくした」「電話番号が変わった」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■特殊詐欺被害防止サポーターの皆様、引き続き情報提供をお願いいたします。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市中村区

【特殊詐欺多発警報発令中】
百貨店や東海財務局をかたる詐欺の電話がかかっています!!
■状況
3月24日中村区松原町、名駅2丁目、藤江町地内のご家庭に、「東海財務局」や「松坂屋カード販売対策室」を名乗る者から「カードを偽造して使われている」などと不審な電話がかかってきました。
最近中村区内では、区役所や警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話も多数かかってきています。
■対策
★渡すな危険!!キャッシュカード!
・電話で、カードが偽造されていると言われたら詐欺を疑ってください。
・犯人から指示された電話にかけることなく、必ず代表番号に折り返すなどしてください。
・口座番号や暗証番号などの個人情報は絶対に教えてはいけません。
・ご家族や知人の方にも詐欺の電話が多発していることを伝え、身近な人が被害に遭わないようにしてください。

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

一斉

■春休み期間も不審者に気を付けましょう!
・春休みに入り、子どもが公園等で遊ぶ機会が多くなります。
・不審者による「子どもの姿を撮影する」「子どもに近寄る」「子どもに声を掛ける」「子どもの身体を触る」等の行為が発生しています。
・子どもが外出する際は、保護者から子どもに「不審な人に気を付けて」「不審な人に会ったら逃げて」等声を掛け、不審者から身を守るようにしましょう。

■「つ」「み」「き」「お」「に」を実践しよう!
・「つ」は、ついていかない
・「み」は、みんなといつもいっしょ
・「き」は、きちんと知らせる
・「お」は、おおごえで助けを呼ぶ
・「に」は、にげる
■危険を感じたら、その場からすぐに逃げ、店舗や110番子どもの家に駆け込む等、大人に助けを求めましょう!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市南区

『南区が狙われています!!』
~特殊詐欺前兆電話の発生~
高齢者を御家族にお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。
■状況
3月24日、呼続地内のご家庭に警察官を騙る男から「預金残高を確認して欲しい」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
最近、南区内では、警察官や百貨店を騙る特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
■対策
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○口座番号や暗証番号などの個人情報は絶対に教えないでください。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■特殊詐欺被害防止サポーターの皆様、引き続き情報提供をお願いいたします。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

津島市

■状況
3月24日、津島市内において津島警察署生活安全課の警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
キャッシュカードをだまし取るための詐欺電話と思われます。
■対策
・キャッシュカードの話が出たら詐欺です。
・相手が公的機関を名乗る者でも、絶対にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないでください。
・不審な電話がかかってきたら、すぐに電話を切り家族や警察に相談してください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

名古屋市西区

“春の安全なまちづくり県民運動”の実施
~「犯罪にあわない」「犯罪を起こさせない」「犯罪を見逃さない」~
4月1日(木)から4月10日(土)までの間、「春の安全なまちづくり県民運動」が実施されます。皆さんが犯罪被害に遭わないために、できることから一つずつ防犯対策を実践してください。
【重点】
○特殊詐欺の被害防止~渡すな危険!!キャッシュカード!
○子供の犯罪被害防止~「怖い」「おかしい」と感じた時は『すぐに走って逃げる』

■情報配信
西警察署
052-531-0110

岡崎市

架空請求に注意!
■状況
3月に入り、パソコンのウイルス除去をする名目で費用を電子マネーで要求する詐欺が連続発生しています。
パソコンの画面に「ウイルスに感染した」といった内容と連絡先が表示され、連絡するとコンビニエンスストア等で電子マネーを購入して、カード番号を送るよう指示されます。
これは詐欺です。
■対策
・ウイルス除去の費用を電子マネーで要求することはありません。
・典型的な詐欺の手口であるため相手にせず、問い合わせはメーカーの公式窓口を利用しましょう。
・ウイルス対策ソフトを最新のバージョンに更新して対策しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

名古屋市北区

■状況
本日北区内において、区役所職員を名乗る男から「緑色の封筒が届いていませんか。医療費の還付金がありますので、手続きのためにATMへ行ってください。」等の特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
区役所職員が手続きのためにATMへ誘導することはありません。
留守番電話機能を活用し不要な電話には出ないようにしましょう。
不審な電話がかかってきたら家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110