稲沢市

★住宅を狙った侵入盗被害の発生★
■状況
3月30日(火)深夜、稲沢市日下部中町地内で、家人が就寝中に泥棒が無施錠の窓から侵入して、現金などが盗まれました。
■対策
・防犯対策の基本は戸締り。外出時はもちろん、在宅中も施錠を確認しましょう。
・補助錠を活用しましょう。
・防犯ガラス、警報装置等の防犯器具を活用しましょう。
・自宅に現金は保管しないようにしましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

名古屋市千種区

■発生日時
3月30日(火)午後6時27分頃
■発生場所
千種区竹越2丁目地内駐車場
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、身長160cm位、体格普通、上衣色不明パーカー、色不明リュックサック、眼鏡あり

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

稲沢市

■発生日時
3月30日(火)午後6時15分頃
■発生場所
稲沢市長野一丁目地内
■状況
普通乗用車と歩行者が衝突し、80歳代男性が死亡
■ドライバーの方へ
夜間は視界が悪くなるため速度を落とし、ハイビームを活用しましょう。
■歩行者・自転車の方へ
夜間外出する際は、明るく目立つ服装に心がけ、反射材を着用しましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
3月30日(火)午後4時30分頃
■発生場所
名古屋市昭和区吹上1丁目地内
■状況
男が女子児童に対し「お菓子あるから、お菓子あげる」と声を掛けたもの
■不審者等
男1名、70歳代くらい、170センチくらい、中肉、上衣、黒色ジャンパー、下衣、黒色ボーダーズボン

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

犬山市

■発生日時
3月30日(火)午後4時頃
■発生場所
犬山市長者町4丁目地内
■状況
男が女児を見ながら近づいてきた
■不審者等
男1名、年齢60~70歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格中肉、頭髪白髪混じりで普通の長さ、黒色無地キャップ帽、上衣ベージュ色ジャンパー、下衣ベージュ色スラックス、黒色スニーカー
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

名古屋市緑区

■発生日時
3月30日(火)午後3時15分頃
■発生場所
緑区鳴海町字大清水地内
■状況
男が下半身を露出し、手で陰部を触っていた
■不審者等
男1名、20代の若い感じ、170cm位、細身、黒髪で長め、黒色ジャージ

■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯する
・安全な場所に避難後、すぐに110番通報する
・夜間の一人歩きや、街灯のない道を歩くのは避ける

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

西尾市

■発生日時
3月30日(火)午後2時30分頃
■発生場所
西尾市戸ケ崎3丁目地内
■状況
ズボンを履いていない男がいた
■不審者等
男1名、10代後半から20代前半、170cm、中肉、灰色長袖

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

名古屋市熱田区

■状況
3月30日午前10時頃、熱田区居住の高齢宅に知らない男から電話があり、「仮想通貨でお金を儲けた、500万円あるんだけど現金を預かってほしい」等と言われた上、携帯電話番号を聞き出される詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がありました。

■対策
熱田区内で特殊詐欺が連続発生しています。
お金に関わる話は、自分一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
キャッシュカードは誰にも渡さないでください。
暗証番号は誰にも教えないでください。
ご近所の方などにも伝えて被害防止に努めましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非活用してください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

稲沢市

■発生日時
3月30日(火)午前9時40分頃
■発生場所
稲沢市小池二丁目地内
■状況
男が、児童を見ながらズボンの上から自分の下半身を触っていた
■不審者等
男1名、10代から20代、黒色短髪、黒色眼鏡、青色マスク、灰色パーカー、茶色迷彩ズボン、黒色靴、青色の一文字型自転車使用
☆防犯対策
・防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

日進市

■状況
3月30日、日進市藤塚地内の高齢者宅に、若い男から、「おばあちゃん、200万円の税金を支払わないといけない。」「明日取りに行くから用意しておいてね。」等と電話があり、相手が名前を名乗らなかったものの、孫だと思い込んでしまい、現金を騙し取られそうになった事案が発生しました。
今回の件では、高齢者が現金を引き出そうとした際に、出金理由を不審に思った銀行職員が、高齢者を説得し、被害を未然に防ぐことが出来ました。
■対策
・電話の相手が名前を名乗らない場合は、確実に相手方の名前を確認しましょう。
・対策として、自宅の電話は常時留守番電話に設定する、または自動通話録音警告機等の防犯器具を設置するようにしてください。
・家族で特殊詐欺の話をして、みんなで被害防止対策をお願いします。
・困った時には、一人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110