常滑市

■発生日時
6月20日(火)午後3時20分頃
■発生場所
常滑市陶郷町1丁目地内
■状況
男が下校途中の女児の腕を掴む
■不審者等
男1名、年齢50歳から60歳くらい、175センチメートルくらい、体格中肉、黒色短髪、黒色サングラス、上衣黒色長袖、下衣黒色長ズボン
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

あま市

■発生日時
本日6月20日(火)午後3時10分頃

■発生場所
あま市新居屋小舟戸地内

■特徴
女1名、高齢者、上下黒っぽい服装、黒っぽい自転車に乗車、刃物様のものを所持していた

■子供たちの安全を確保しましょう
・保護者の方は子供の安全確保に最大限の配慮をお願いします。
・同様の目撃情報がありましたら、警察まで速報願います。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

知立市

■状況
6月20日午後3時頃、知立市新林町地内の高齢者宅に、息子を名乗る男から「大事なカバンをなくした。」等と電話がかかってきました。
この手口は、息子の知人を名乗る犯人が直接自宅を訪問し、現金やキャッシュカードを騙し取るものです。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

名古屋市守山区

【百貨店を騙る特殊詐欺の前兆電話の連続発生】
~不審な電話は一旦切って家族や警察に相談してください~
■状況
6月20日午前10時30分頃、守山区小幡1丁目、小幡4丁目、小幡南3丁目地内の高齢者方の自宅固定電話に、百貨店を騙る男から「今日百貨店で60歳くらいの女性があなた名義のクレジットカードで10万円くらいの買い物をしましたが、態度がおかしかったので連絡しました。」「あなたの名前で偽物のカードが使われている。」等と電話がありました。
今回、高齢者らはすぐに家族や警察に連絡し被害には遭いませんでしたが、そのまま応答を続けていたら、使用している銀行口座や暗証番号等の個人情報が聞き出され、自宅を訪問した警察官や銀行協会員等を騙る犯人にキャッシュカードをすり替えられ、現金を引き出される等の被害に遭う可能性があります。
■対策
・守山警察署管内では、連日のように息子や孫、警察官や役所職員、百貨店等を騙った特殊詐欺の前兆電話が多数かかっています。このような電話があってもすぐに信用することなく、家族や警察に相談してください。
・百貨店や公的機関を名乗る電話であっても、一旦電話を切ってから代表電話に折り返すなどして確認するようにしてください。
・他人に銀行口座や暗証番号等の個人情報を聞かれても絶対に答えないでください。
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能を使い、すぐに電話に出ないことを心がけ、非通知や登録されていない電話番号からの電話には出ないようにしましょう。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

※架空料金請求詐欺に注意!※
~「突然の警告画面」+「電子マネーの支払い」は詐欺です!!~
■状況
6月20日午前10時頃、守山区小幡太田地内居住の方がパソコンを使用中、突然画面上に「ウイルスに感染しました。」という警告画面が表示されました。住人の方は表示された電話番号に電話をしたところソフト会社を騙る男から「修復費用として電子マネーを購入してください。」と指示されました。
住人の方は男に指示されるがまま、コンビニで電子マネーを購入し、カード番号を入力しましたが、男からは「入力間違いのため使えない。もう一度電子マネーを購入してください」と更に電子マネーの購入を指示され、電子マネーの利用権をだまし取られる被害に遭いました。
■対策
守山警察署管内では架空料金請求詐欺が多発しています。幅広い年代の方が被害に遭っていますので自分も被害に遭うかもしれないという危機感を持ちましょう。
・表示された電話番号には電話をしない。
・「突然の警告画面」+「電子マネーの支払い」は詐欺です!
・一人で判断せず、警察や家族、お使いのパソコンの問い合わせ窓口に相談しましょう。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

西春日井郡豊山町

オレオレ詐欺被害の発生!!
■状況
6月20日午前10時頃、西春日井郡豊山町内の高齢者宅に息子を騙る男から、「病気になって動揺して財布を無くしてしまった」等と電話があり、その後、息子の関係者を騙る男に現金を騙し取られる被害が発生しました。
■対策
息子や孫を名乗る者からの電話は要注意です!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
「被害防止機能付き電話機」の導入や、家にいる時でも留守番電話設定を活用して、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

春日井市

★オレオレ詐欺被害の発生★
■状況
6月20日(火)、春日井市内においてオレオレ詐欺被害が発生しました。高齢者宅に、息子の上司を名乗る男から「今日の午後3時までに300万円を会社の下請けに支払わないといけない」等と電話があり、その後、上司の息子を名乗る犯人が高齢者宅を訪問し現金をだまし取りました。
■対策
・特殊詐欺被害の約8割が自宅の固定電話から始まります。固定電話機の対策をしましょう。
・春日井市では、65歳以上の高齢者宅を対象として自己負担額2,000円で通話録音装置を配付する事業を行っていますので活用しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

津島市

★特殊詐欺被害の発生!

■状況
6月20日、津島市の一般宅に、警察官を名乗る男から「あなたのキャッシュカードが不正に使われている。金融庁の者が向かう。」等と電話があり、その後、被害者が自宅に現れた金融庁職員を名乗る男に言われてキャッシュカード3枚を封筒に入れたところ、目を離した隙に封筒をすり替えられて、キャッシュカードをだまし盗られました。
■対策
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう。
・電話の相手が警察や銀行等を名乗っても、すぐに信用せず、自分で調べた電話番号にかけ直して、相手を確認しましょう。
・他人にキャッシュカードや現金を渡してはいけません!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・電話でお金やキャッシュカードの話しが出たら詐欺!すぐに電話を切りましょう!

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

岡崎市

★架空請求詐欺被害の発生!
■状況
ファイナンスを名乗る男から「30万円の未払いがあります、プリペイドカードを購入してカードの番号を教えてください」旨岡崎市内に住んでいる男性の携帯電話に連絡あり、ファイナンスの指示に従ってカードの番号を教えた。続いてセキュリティセンターを名乗る男等から「あなたの携帯電話からウィルスが発信され多くの方が被害にあいあなたが主犯になっている、保険に入る必要があるからカードを
購入してカード番号を教えて下さい」旨男性の携帯電話に連絡があり、その指示に従いカードの番号を教えた。さらに「現金が必要です」と言われ現金を送付していまうという被害が発生しました。
■対策
・身に覚えのない料金の支払いには応じず、電話で「お金の話」や「現金を送くれ」等と出たら詐欺を疑いましょう。
・自宅の固定電話は常時留守番電話設定にし、知らない番号は出ないようにしましょう。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

一宮市

★不審な電話に注意!
■状況
6月20日午前9時頃から、一宮市木曽川町黒田地内に不審な電話がかかってきています。
電話に出ると「●●信用金庫です。口座預金がありますので、暗証番号を押してください。」等と音声ガイダンスが流れます。
これは暗証番号を聞き出した上で、犯人が訪ねてきてキャッシュカードをだまし取る詐欺の可能性があります。
■対策
・金融機関や警察がキャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません。
・特殊詐欺の手口は次々と新しいものができていますので、新しい手口を知った時は必ず家族や知人に教えてください。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110