名古屋市中区

キャッシュカードを狙った特殊詐欺の発生
■状況
6月1日午後3時頃、中区千代田二丁目地内の高齢者の自宅電話に、金融機関職員を名乗る男から「キャッシュカードの期限が切れて使えないので、こちらで切り替えの手続をします。他の金融機関もあれば、ついでに切り替えますので教えてください。」等と電話があり、その後、自宅を訪れた男にキャッシュカードや通帳をだまし取られる被害が発生しました。
■犯人の特徴
男1名 体格細身、黒髪、黒系のスーツ上下着用
■対策
・金融機関を名乗る電話でも、支店名や係、名前を聞き、一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直してください。
・被害防止のポイントは「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしてください。後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市南区

~還付金詐欺前兆電話の発生~
■状況
6月1日(木)午後2時頃、南区寺崎町内の家庭に区役所を騙る男から「保険料の還付金があるので携帯電話番号を教えてほしい」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「還付金がある」と言われたら「詐欺」を疑ってください。
○還付金はATMで受け取れません。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

豊明市

愛知署管内(豊明市)でサギ電話!!
百貨店騙りのサギ電話に注意!!

■状況
6月1日午後1時頃、豊明市栄町地内の高齢者方に「百貨店店員」になりすました犯人から、
「あなたのクレジットカードが使われている」
「10万円ほど使った人物がクレジットカードを置いて立ち去った」
「ご主人さんはいますか」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、家族、親戚等に話し、皆で気を付ける等の対策をしてください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。

ご視聴はこちらから↓

・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

北名古屋市

■状況
6月1日午後0時30分頃、北名古屋市鹿田地内の高齢者宅固定電話に大学病院の耳鼻咽喉科を名乗る者から「息子さんが喉の病気で病院に来ている。」との電話があり、その後、息子を名乗る者から「喉にガンが見つかった。鞄をなくした。500万円必要だ。」などと電話がありました。
この手口は、親族などをかたって現金をだましとる特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
◇このまま電話を続けることなく、一度電話を切って警察や家族に相談しましょう!
◇息子や孫を名乗る者から「鞄をなくした。携帯電話をなくした。」との電話は要注意です。元々把握している息子などの電話番号に電話して確認しましょう!
◇家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
◇迷惑電話防止機能付き電話機への買い替えを検討しましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

一宮市

警察関係者を名乗る詐欺に注意!
■状況
6月1日午前11時30分頃、一宮市千秋町佐野字高屋地内の路上で、警察関係者を名乗る男からお金をだまし取られる被害が発生しました。
犯人は警察関係者を名乗り、乗っていた自転車が盗難品かどうかを確認したあと、自転車の交通違反や整備不良を理由に金銭を請求し、現金をだまし取っています。
※犯人の特徴
男1名、年齢50歳位、160cm、黒髪短め、濃い緑色のつなぎ・作業服、折りたたみミニサイクル
■対策
・警察関係者がその場でお金を請求することはありません。
・警察関係者を名乗っても、不審に思った時はその場で110番通報をお願いします。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【警察官をかたる詐欺被害の発生!】
本日6月1日午前11時30分頃、一宮市大江地内の高齢者宅に、警察官になりすました詐欺の電話がかかり、その後訪ねてきた犯人にキャッシュカードをだまし取られ、現金を引き出される被害が発生しています。
同様の前兆電話は午前10時頃、一宮市泉地内でも確認されています。
また、午前8時15分頃、一宮市大和町氏永地内の高齢者方にも孫をかたる男から『株をやっている。少しお金を出せないか。』などとオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきています。
【対策】
◎電話の内容を鵜呑みにしない!一旦電話を切る!
◎絶対にキャッシュカードを渡さない!暗証番号を教えない!
◎犯人と話をしない!在宅時にも留守番電話設定にする!
◎一人で悩まず、必ず家族や警察に相談!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

瀬戸市

瀬戸市でオレオレ詐欺被害発生
■状況
6月1日(木)午前11時頃から夕方にかけて、瀬戸市内の80歳代女性宅に医師や息子の上司を名乗る男等から「息子が倒れて重症」「会社のカードが入ったカバンをなくして2000万円を立て替えた」旨の電話がかかり、その後、女性宅を訪ねてきた上司の息子を名乗る男に、現金650万円を手渡してだまし取られました
■対策
○上司や医師を名乗る人物から『息子の一大事』を知らされた場合、まずは元から知っている電話へかけて確認しましょう!
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
■ご高齢の家族に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をしましょう。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいち(アイチポリス)の登録をおすすめください。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

豊田市

■状況
6月1日午前10時頃、豊田市明川町地内のお宅に、大手百貨店を装い「あなたのカードが不正に利用されています」「口座番号を教えてほしい」旨の電話がありました。
こうした電話は、この先キャッシュカードを受け取りに来る特殊詐欺の被害に発展する恐れがあります。
※近くに「受け子」と呼ばれる犯人が潜んでいるかもしれません。
■対策
・電話が鳴った時点で、「詐欺かもしれない」と警戒する
・在宅時でも留守番電話設定にして、知らない人からの電話には応対しない
・怪しいと思ったら電話を切り、絶対に一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談する
・「渡すな危険キャッシュカード」警察官や銀行協会の者がカードを受け取りに来ることはありません

豊田市の「特殊詐欺対策機器の補助金制度」が4月1日から始まりました。

特殊詐欺の防犯対策には、対策機器の導入が効果的です。
この機会にぜひご検討ください。

特殊詐欺被害等防止機器購入費補助金
【補助対象者】
豊田市に住民登録があり、次の要件をすべて満たす人
(1)世帯主
(2)市税を滞納していない人
(3)過去にこの補助金の適用を受けていない人
(4)同じ機器に対する他の補助金の交付を受けていない人
(5)暴力団員ではない人、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有しない人
【補助対象経費】
公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話(特殊詐欺被害等防止機器)の購入に要した費用(スマートフォン、携帯電話は除きます。)
※令和5年4月1日以降に購入した特殊詐欺被害等防止機器が対象です。
【補助金の額】
補助対象経費の2分の1(上限 7,000 円、1,000 円未満切捨て)
【申請手続き】
豊田市役所 交通安全防犯課(南庁舎4階)の窓口又は郵送

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

名古屋市緑区

孫を名乗った特殊詐欺被害発生!
■状況
6月1日(木)、緑区内の一般宅に、孫を名乗る男から、「会社の書類やキャッシュカードが入ったカバンを盗まれた。お金を貸してほしい。」等と電話があり、その男を孫だと信じてしまい、緑区内の公園において、孫の上司の甥を名乗る男に現金100万円をだまし取られました。
■対策
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110