稲沢市

稲沢市内の先週(6月25日~7月1日)までの主な犯罪情勢
■現状
先週の主な犯罪発生件数は20件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
侵入窃盗1件(祖父江)、自動車盗1件(明治)、自転車盗8件(下津5件、小正2件、稲沢)、車上ねらい1件(大里西)、工事場ねらい1件(祖父江)、自動販売機ねらい1件(稲沢)でした。
その他、器物損壊、万引き等が発生しました。
■対策
・駅駐輪場での自転車盗難被害が多発しています。
・半数以上が無施錠の被害でしたので、短時間の駐輪でも必ず施錠をしてください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

名古屋市天白区

★天白区にサギの電話がかかっています★
■状況
7月4日(火)、天白区内において商業施設店員をかたる男から、「あなたのクレジットカードを持った方が来店されました。」等といった特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
自宅の固定電話は留守番電話設定にして、直接犯人と話さないようにしましょう。
不審な電話がかかってきたら、いったん電話を切って、家族、友人、警察などに相談しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

豊田市

サギの予兆電話にご注意ください!
■状況
7月4日、豊田市花園町地内の高齢者宅の固定電話に、実在する大学病院の医師を名乗り「息子さんが昨日緊急入院し、胃にポリープが見つかりました。」などというサギの予兆電話がありました。
これは後に息子をかたる男から「財布をなくした。お金が必要になった。」等と話があり、自宅に犯人が現金を取りに訪れるサギの手口です。
■対策
・サギのほとんどが自宅の固定電話にかかってきているので、特殊詐欺被害等防止機器を導入し、犯人と直接話さない対策を取りましょう。
・機器の購入には、市の補助制度がありますので活用してください。
・電話で「お金」に関する話があった際はサギを疑い、一旦電話を切って家族に相談しましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊明市

■発生日時
7月4日(火)午前8時45分頃
■発生場所
豊明市栄町地内
■状況
男が登校中の女子生徒の腕を掴んだ
■不審者等
男1名、年齢40代後半くらい、身長170センチメートルくらい、体格がっちり、頭髪黒色短髪
上衣半袖白色肌着、下衣黒系長ズボン、黒っぽいキャップ帽、白色マスク着用
■対策
・不審者を見かけたら警察に通報してください。
・防犯ブザーを携行しましょう。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザーの機能があるのでダウンロードして活用してください。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市北区

■発生日時
7月4日(火)午前8時00分頃
■発生場所
北区大我麻町地内
■状況
車に乗った男が女子児童らに対してスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、中年、黒髪坊主頭、黒色Tシャツ、口ひげ、灰色自動車

■情報配信
北警察署
052-981-0110

岡崎市

★自転車盗に注意を!
■状況
7月4日、岡崎市内(康生通西4丁目、八帖町、大西町、北野町地内)において自転車盗被害を4件認知しています。
そのうち3件は無施錠での被害です。
■対策
・自転車は管理された駐輪場に停め、短時間でも必ず施錠をしましょう。
・施錠していても被害に遭うことがあります。ワイヤー錠等を活用し、複数のロックを心掛けましょう。
・住宅や駅の駐輪場での被害が多発しています。自宅においても施錠を忘れないようにしましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

春日井市

★自転車盗難被害多発★
■状況
7月3日(月)から4日(火)にかけて、春日井市西本町1丁目名鉄味美駅駐輪場や市内アパート駐輪場において、自転車盗被害を5件認知しました。被害の多くが無施錠でした。
■対策
・自転車から離れるときは、必ず鍵を掛けましょう
・鍵は1つよりも2つ、複数のカギをつけて盗難防止をしましょう。
・鍵を掛けたか確認をしましょう。

●春日井市内では、昨年の被害を大幅に上回る自転車盗被害が発生しています。被害の多くは無施錠の自転車です。駐車場所・時間を問わず自転車から離れるときは必ず鍵を掛けましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

海部郡蟹江町

■発生日時
7月3日(月)午後6時頃
■発生場所
蟹江町大字蟹江新田地内
■状況
男が帰宅中の児童らに対してスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、30代、160~170センチ、中肉、黒色短髪、サングラス、半袖シャツ、短パン

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

名古屋市熱田区

不審者に注意!!

■発生日時
7月3日(月)午後5時15分頃

■発生場所
名古屋市熱田区四番2丁目地内

■状況
男性が帰宅途中の女子児童に対し、「一緒にセブンイレブンに行こう。」と声を掛けた。

■不審者
男1名、60歳代、150センチメートルくらい、小太り、白髪交じり短髪、前髪から頭頂部まで禿げ上がる、白色半袖ポロシャツ、青色ハーフパンツ、紺色ビーチサンダル、黒色財布所持

■対策
・防犯ブザーを活用しましょう。
・人通りが少なく、一人で夜道を歩く際は特に注意してください。
・携帯電話やイヤホンをつけながらの帰宅は周囲の注意力が散漫になりますので、気をつけてください。
・不審者、不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報をしてください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市守山区

■発生日時
7月3日(月)午後3時30分頃
■発生場所
名古屋市守山区苗代2丁目地内
■状況
男が児童らに「女の子いないの?」等と声を掛けつつ、携帯電話を向けた
■不審者等
男1名、60~70歳くらい、160センチメートルくらい、小太り、白髪混じり短髪、ピンク色のTシャツ、白色ズボン

■情報配信
守山警察署
052-798-0110