名古屋市西区

■状況
7月26日(水)午後8時45分頃、名西1丁目地内において、西区役所職員を騙り「医療明細通知書は届いたか。」等との詐欺電話がかかってきています。
■対策
・在宅時でも、固定電話を留守番電話設定にしましょう。
・電話でクレジットカード情報や暗証番号、キャッシュカード番号等の情報を聞かれることはありません。
・相手の言葉を信用するのではなく、一度電話を切り、家族、親戚、警察等に相談しましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

一宮市

■状況
7月26日午後8時30分頃、一宮市浅井町川端地内の住宅で入浴中の浴室を盗撮される被害が発生しました。
犯人は浴室の窓からスマートフォンを差し入れています。
■対策
・入浴する前に浴室の窓は閉め、確実に施錠してください。
・敷地内に人が入ったことがわかるように、防犯砂利を敷き、センサーライト設置しましょう。
・防犯カメラを設置することも効果的な対策です。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

名古屋市緑区

■発生日時
7月26日(水)午後8時頃
■発生場所
緑区曽根2丁目地内の店舗内
■状況
男が棚に隠れながら女性にスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、20歳代位、身長170センチ位、体格中肉、黒色短髪、上衣灰色半袖、下衣黒色ズボン、眼鏡着用
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう。
・夜間の一人歩きや、歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのはやめましょう。
・人通りの多い明るい道を通りましょう。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市千種区

「千種区が狙われています」~詐欺電話に注意!~
本日(7月26日)午後3時25分ころ、千種区内の高齢者の家庭に、千種区役所の職員を騙る男から「健康保険金払戻金申請書は届いていませんか」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。還付金詐欺とは「還付金がある」「手続きに関する書類を送った」「ATMで手続きできる」等と電話をかけてきてお金を振り込ませる手口です。
■対策
〇一人で判断せず、必ず警察や家族に相談!
○ATMで還付金は受け取れません!
〇自宅の電話を留守番電話設定に!
〇犯人が携帯電話に電話をかけてくるケースが増加しています!
〇携帯電話をかけながらATMを操作している高齢者を見かけたら「声かけ」をお願いします!
〇このメールを見た方は、周囲への注意喚起をお願いします!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

日進市

■発生日時
7月26日(水)午後3時頃
■発生場所
日進市香久山5丁目地内
■状況
男が下半身を露出していた。
■不審者等
男1名、年齢 50歳代、体格 中肉、頭髪 白髪混じりの短髪、服装 上衣 黒色半袖Tシャツ 下衣 白色作業着
■不審者を見かけたら
・安全な場所に避難した後、110番通報をしましょう。
・防犯ブザーをすぐに使える位置に携行しましょう。
・愛知県警公式アプリ「アイチポリス」をインストールし、最新の情報を取り入れましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

東海市

■状況
本日(7月26日)午後2時40分頃、東海市荒尾町地内居住の高齢者宅に、商業店舗の店員を騙る男から「夫のカードを使って外国人が買い物をしています。全国銀行協会に電話をしてください。」等と電話がありました。
■対策
・日頃から特殊詐欺の手口を把握し、犯人から電話があっても焦らず対応しましょう。
・犯人と会話しない対策として、在宅時の留守番電話設定や迷惑電話対策用電話機の設置が有効です。
・東海市や大府市の補助金制度を活用し、電話機の買い替えを検討しましょう。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

名古屋市名東区

警察官を騙る詐欺に注意!
~渡すな危険!キャッシュカード!!~
■状況
7月26日午後2時30分頃、名東区藤が丘、豊が丘地内など複数のご家庭に、名東警察署の警察官を騙り「あなたのキャッシュカードを持っている人を捕まえた」「郵便局のカードはありますか」などといった詐欺の電話がかかりました。ご注意ください!
■対策
・自宅の固定電話を【常時留守番電話設定】にする、【被害防止機能付き電話機に変更する】などの防犯対策をお願いします。
・暗証番号を教えない!キャッシュカードを渡さない!
・「キャッシュカードを封筒に入れて保管して」は詐欺の手口です!
・電話で「キャッシュカード」「暗証番号」などの言葉が出たら要注意!いったん電話を切って家族や警察へ相談してください
■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市中区

中区役所を名乗る不審な電話に注意!
■状況
7月26日午後1時50分頃、中区正木一丁目地内の高齢宅の固定電話に、中区役所福祉課職員を名乗る男から、「還付金があります。」などの不審な電話がありました。
このまま話を続けると、銀行やコンビニのATMに誘導され、犯人の言うとおりにATMを操作させられ、犯人の口座にお金を振り込ませようとします。
■対策
・役所を名乗る電話でも、担当部署、名前を聞き、一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直してください。
・被害防止のポイントは「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしてください。後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

豊橋市

■発生日時
7月26日(水)午後1時30分頃
■発生場所
豊橋市大橋通3丁目地内
■状況
車に乗った男が児童らに対して「千円ずつあげるから」等と声を掛けて追いかけた
■不審者等
男1名、眼鏡なし、黒色自動車
■防犯アドバイス
不審者を見かけたらすぐに110番通報してください

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

犬山市

■状況
7月26日午後0時20分頃、犬山市相生地内の住民宅に犬山市役所の田中と名乗る男性から「住民税の還付金がある。近くの銀行に行き操作をしてください」などと告げる特殊詐欺の前兆電話と思われる電話が架かってくる事案が発生しています。

■対策
・電話の相手から「市役所」「還付金」「警察」等のキーワードが出たら、詐欺電話を疑い、一度電話を切ってすぐに家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話は常時留守番電話設定にし、知らない相手と直接通話をしないようにしましょう。
・特殊詐欺防止用電話機器を購入しましょう。
→犬山市・扶桑町では購入費について、補助金事業を行っています。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110