豊橋市

■発生日時
7月23日(火)午後2時10分頃
■発生場所
豊橋市向山東町地内
■状況
男が、小学生に「お母さんの友達なんだけど、お菓子の詰め放題やってるから一緒に行こう」と声をかけた
■不審者等
男1名、70歳から80歳位、白ひげ、上衣黒色と白色の半袖Tシャツ、下衣灰色半ズボン、黒色帽子
■対策
・不審者を発見した際は、近くの店等に助けを求めましょう。
・不審者情報等配信や、防犯ブザー機能もついた県警アプリ「アイチポリス」も活用してください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

知多郡阿久比町

◎大型店舗の職員をかたる詐欺電話に注意◎
■状況
本日(7月23日)午後2時頃、阿久比町内の複数のご家庭に、大型店舗の職員をかたる男から「あなた名義のクレジットカードを使って時計を買おうとしている人がいた」「クレジットカードを使おうとしている人は片言の日本語を話していた」「クレジットカードが不正利用されていないか確認するため、全国クレジットカード協会の電話番号を伝えるから電話して確認してほしい」といった電話がかかってきました。
■対策
・電話の相手が警察や実在する店舗名を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
  国際電話不取扱受付センター
  電話番号0120-210-364(通話料無料)

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多市

★☆キャッシュカードが盗まれる特殊詐欺被害の発生!!☆★
■状況
7月23日(火)午前11時頃、知多市内のご家庭に、商業施設を名乗り、「あなたのカードが不正に使用されそうです」などといった電話がありました。
その後、警察を名乗った電話やクレジットカード協会に電話するよう指示もあり、「新しいキャッシュカードにする必要があります」などと言われ、自宅を訪問してきたクレジットカード協会を名乗った人物に、自分のキャッシュカードを封筒に入れて渡し、新しいキャッシュカードが入っていると封筒を渡され(実際は入っていません!!)、すり替えられて盗まれる被害が発生しました。
■対策
〇この手口の被害が多発しています。被害防止のため、キャッシュカードは絶対に他人には「渡さない」、暗証番号は絶対に他人に「教えない」ようにしましょう。
〇身に覚えのない電話があったときは、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市西区

■状況
7月23日午前11時頃、名古屋市西区内の自宅固定電話に、総務省を騙る人物から「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われている。手続きをしないと携帯電話が使えなくなる。手続きのために電話を警察署に転送する。」などと特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
■対策
〇特殊詐欺の被害防止のために在宅時も留守番電話設定にしましょう。
〇不審な電話は一旦切り、家族や警察に相談しましょう。
〇愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」の登録をしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

愛知警察署

愛知署管内でサギ電話!!
長久手市、日進市に複数予兆電話!

■状況
7月23日午前11時頃、長久手市、日進市の高齢者宅に「市役所職員」になりすました犯人から、
「医療費の書類は届いているか」
「銀行で手続きができる」
「残高はあるか」
などと言う電話がありました。
犯人は「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。

愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市名東区

区役所職員を騙る詐欺電話に注意!
■状況
7月23日午前10時45分頃、名東区社が丘二丁目地内のご家庭の固定電話に、名東区役所の職員を名乗る男から「4月に減税の案内を出しましたが、ご覧になりましたか」等と電話がありました。
相手の電話番号が「03」から始まる番号だったので、この電話は詐欺犯人によるものと思われます。
■注意
7月23日、名東区内では健康保険の制度変更を口実に「お金が戻る」「通帳を用意して銀行に行ってほしい」等と金融機関へ誘導しようとする前兆電話もありました。
■対策
・電話で「減税」「還付金」「保険金」「通帳」「キャッシュカード」「ATM」等と言われたときは詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう!
・最も有効な防犯対策は犯人からの電話に出ないことです!
・自宅の固定電話を【常時留守番電話設定にする】【被害防止機能付き電話機に変更する】等の対策をし、犯人と直接会話しない環境を作りましょう!

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

知多市

☆★特殊詐欺の電話に注意!!
■状況
7月23日(火)午前10時40分頃、知多市梅が丘地内のご家庭に、息子を名乗り「喫茶店で上司と会合していて、トイレに行って戻ってきたら、カバンの中の書類が盗られていた」などといった特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇固定電話は、在宅していても留守番電話設定にし、犯人と直接話さないようにしましょう。
〇迷惑電話対策機能が付いていない場合は、買い替える検討もしましょう。
〇身に覚えのない電話など不審な電話がかかってきた場合は、一人で判断しないで一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市名東区

名東区内で区役所職員を騙るサギ電話に注意!
■状況
7月23日午前10時頃、名東区社が丘地内のご家庭の固定電話に、名東区役所の職員を名乗る男から「健康保険の制度が変わってお金が戻る、通帳を用意して銀行に行ってほしい」等と、サギと思われる電話がかかりました。
■対策
・電話で「還付金」「通帳」「キャッシュカード」「ATM」等と言われたときは詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう!
・最も有効な防犯対策は犯人からの電話に出ないことです!
・自宅の固定電話を【常時留守番電話設定にする】【被害防止機能付き電話機に変更する】等の対策をし、犯人と直接会話しない環境を作りましょう!

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

海部郡蟹江町

■状況
 7月23日、蟹江町地内で、犯人が他人のLINE IDを乗っ取り、その者になりすまして親族等に電子マネーカードの利用権を要求する詐欺事件を認知しました。犯人はLINEでメールを送信し、電子マネーカード20万円分をコンビニで購入した後、そのシリアルコードを伝えるように被害者に指示しました。
■対策
・LINE等のSNSを利用した急な金銭要求は詐欺と思って相手にしない。
・SNSのパスワードや暗証コードは絶対に他人に教えない。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

名古屋市南区

~還付金詐欺の前兆電話に注意~
■状況
7月23日(火)、南区内の家庭に南区役所や銀行を騙る男から「高額医療費の還付があり、資料が送られているはず。還付金の手続きをします」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策  
○「電話」で「還付金がある」等と言われたら詐欺を疑いましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。

■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。

■情報配信
南警察署
052-822-0110