犬山市

■発生日時
7月2日(火)午後11時40頃
■発生場所
犬山市大字羽黒地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、50歳代、身長160センチメートル位、体格小太り、青色甚平様の上衣、両腕に刺青、ワインレッド色の軽自動車

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

名古屋市中川区

■発生日時
7月2日(火)午後9時頃
■発生場所
中川区尾頭橋4丁目地内
■状況
男が下半身を露出していた。
■不審者等
男1名、中肉、黒髪、黒系色ズボン

■対策
〇不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

丹羽郡扶桑町

■発生日時
7月2日(火)午後6時頃
■発生場所
丹羽郡扶桑町大字柏森字天神地内
■状況
男が男子中学生に対してエレベーター内で下半身を触った
■不審者等
男1名、年齢30歳代位、身長160~170cm位、オレンジ色の上衣
■対策
・防犯ブザーを持ち歩き活用しましょう。
・不審者等を見かけた場合はすぐに110番通報をして下さい。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
7月2日午後5時30分頃から午後6時30分頃にかけて犬山市内で、犬山高校の卒業生を騙る詐欺の予兆電話かと思われる事案が発生しています。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

名古屋市南区

■発生日時
7月2日(火)午後5時15分頃
■発生場所
南区観音町地内
■状況
男が女子生徒らの後をつけた
■不審者等
男1名、30歳位、165センチ位、中肉、黒色短髪、白色半袖シャツ、紺色半ズボン、黒色サンダル

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市緑区

警察官や通信事業者を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
7月2日(火)午後5時頃、緑区内の一般宅に警察官を名乗る男から、「あなたは詐欺に加担している。」等といった電話がありました。
また、同日午後9時頃、別の一般宅に、通信事業者を名乗る男から、「携帯電話の未納料金がある。」等といった電話がありました。
これらは、こういった電話の後に、自宅に現れた犯人に現金等をだまし取られたり、ATMに誘導され現金を振り込むよう指示される詐欺の手口です。
■対策
・国際電話から特殊詐欺の前兆電話がかかってくることがあるので注意しましょう。
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう!
・自宅の固定電話を「防犯機能付き電話」に換えれば被害防止に効果的です。
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

海部郡蟹江町

■状況
7月2日午後5時頃、蟹江町南2丁目地内において、町役場職員を名乗り「保険料の還付金がある」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。この後も同様の手口の電話がかかってくる可能性がありますので注意してください。
■対策
・お金を用意するよう促す電話は詐欺の可能性があります。不審な電話は一旦切り、家族や警察に相談しましょう。
・家の電話は留守番電話設定にして不審な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

豊田市

■状況
7月2日(火)午後4時ころ、豊田市大沼町地内のお宅に、総務省の職員を騙り「あなたの名前で携帯電話が契約されました」「悪用される恐れがあります」旨の電話がありました。こうした電話は、この後なんらかの名目で金銭を請求される特殊詐欺被害に繋がる恐れが高いです。
■対策
・電話が鳴った時点で、「詐欺かもしれない」と警戒しましょう
・公的機関の職員を名乗っても信用せず一旦電話を切り、確認する際は相手の言った番号でなく「自分で調べた」番号にかけ直しましょう
・在宅時でも留守番電話設定にして、知らない人からの電話には応対しないようにしましょう
・怪しいと思ったら電話を切り、絶対に一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談しましょう
■豊田市の「特殊詐欺対策機器の補助金制度」が本年も継続しています。
 特殊詐欺の防犯対策には、対策機器の導入が効果的です。
 この機会にぜひご検討ください。
 特殊詐欺被害等防止機器購入費補助金
【補助対象者】
 豊田市に住民登録があり、次の要件をすべて満たす人
 (1)世帯主
 (2)市税を滞納していない人
 (3)過去にこの補助金の適用を受けていない人
 (4)同じ機器に対する他の補助金の交付を受けていない人
 (5)暴力団員ではない人、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有しない人
【補助対象経費】
 公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話(特殊詐欺被害等防止機器)の購入に要した費用(スマートフォン、携帯電話は除きます。)
【補助金の額】
 補助対象経費の2分の1(上限7,000円、1,000円未満切捨て)
【申請手続き】
 豊田市役所交通安全防犯課(南庁舎4階)の窓口又は郵送

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

名古屋市中川区

■発生日時
7月2日(火)午後3時30分頃
■発生場所
中川区中郷4丁目地内
■状況
男が、下校途中の児童らにスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、身長170cmくらい、細身、ベージュの上着、ベージュの長ズボン、グレーのハット帽、眼鏡、マスク
■対策
〇不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110