■発生日時
7月19日(金)午後11時頃
■発生場所
中村区稲葉地町6丁目地内
■状況
男が、自転車で帰宅途中の女子生徒の後ろを追いかけた。
■不審者等
男1名
年齢20歳位、黒色フード付き上衣、黒色ズボン、自転車乗車
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
Daily Archives: 2024年7月19日
名古屋市天白区
■発生日時
7月19日(金)午後10時頃
■発生場所
天白区土原5丁目地内
■状況
男子生徒が歩いていたところ、後ろから来た男が走って近づいてきた
■不審者等
男1名
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
稲沢市
特殊詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
7月19日午後6時頃、稲沢市にお住まいの方の固定電話に孫を騙る者から「置引きで全財産をなくした。」「会社の資料も無くしてしまった。」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・稲沢市内では、特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
・固定電話を留守番電話設定等にすることで、簡易的な特殊詐欺対策ができます。
・不審な電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
瀬戸市
☆瀬戸市で詐欺の不審電話発生
■状況
7月19日(金)午後4時10分頃、西山町地内の住宅に「総務省」を名乗る自動アナウンスの不審な電話がありました。
相手の電話番号は「+1」から始まる、国際電話を利用した詐欺の不審電話です。
■対策
☆国際電話を悪用した不審な電話が多発しています。
瀬戸警察署では、国際電話休止の支援をおこなっています。
瀬戸警察署へご連絡いただくか、直接、国際電話不取扱受付センターへ着信拒否の申請をご検討ください。
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110
名古屋市南区
■発生日時
7月19日(金)午後1時55分頃
■発生場所
南区神松町1丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した。
■不審者等
男1名、30歳代、175センチ位、細身、上下とも青色作業着、白色マスク着用
■情報配信
南警察署
052-822-0110
名古屋市北区
■状況
7月19日(金)午後1時頃、北区長喜町地内の高齢者宅に東京中央警察署スガノを名乗る男から「ある人物が4000万円をあなたの口座に振り込んだと言っている。口座情報を誰かに渡していませんか。今後、朝と夕方に電話がほしい。」などという特殊詐欺の前兆電話がありました。犯人は連絡用として「050」から始まる電話番号を伝えています。
■対策
・電話で「お金」の話が出たら、詐欺を疑い、必ず誰かに相談しましょう
・相手が警察を名乗っても電話で金融機関の口座情報や暗証番号は絶対に教えないようにしましょう
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう
■情報配信
北警察署
052-981-0110
碧南市
【碧南市で詐欺の電話がかかっています】
■状況
7月19日(金)午前11時頃、碧南市沢渡町に住む方の自宅電話に孫をかたる男から「かばんを盗まれた。財布が入っていた。携帯番号を教えて。」などと話す詐欺の電話がありました。
■対策
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
・詐欺対策機能付き電話への買い替えを検討しましょう。碧南市では申請すれば助成金が出ます。
・不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
名古屋市緑区
区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
7月19日(金)午前10時10分頃、緑区内の一般宅に、区役所職員を名乗る男から、「医療費の見直しがあり差額が発生しています。7月10日までに案内を郵送していますが届いていませんか。確認のため電話しました。」等といった電話がありました。
これは、このような電話の後に、犯人の指示通りにATMコーナーへ誘導され、ATMを操作した結果、犯人にお金を振り込んでしまい、だまし取られる詐欺の手口と考えられます。
■対策
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう!
・自宅の固定電話を「防犯機能付き電話」に換えれば被害防止に効果的です。
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
知多市
★サポート詐欺に注意!!★
■状況
7月19日(金)、知多市内に居住の方がパソコンを使用していたところ、突然画面に「ウイルスに感染しました」等の警告画面が表示されました。
■対策
○画面に表示された電話番号へ連絡すると、インストールするよう言われたソフトでパソコンを遠隔操作され、内部のデータが抜き取られるという被害に遭うおそれがあります。
○表示された連絡先へは、絶対に電話しないでください。
○被害に遭う前に、LANケーブルを抜く、パソコンの電源を落とすなどの対処をしてください。
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110
小牧市
■状況
本日、小牧市城山地内及び本庄地内在住の高齢者方の自宅固定電話に、孫や息子をかたる人物からオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
☆電話口の相手に、安易に個人情報を教えてはいけません。
☆不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡してください。
☆電話口の相手を信用せず詐欺を疑いましょう。
☆特殊詐欺の被害を防ぐためには「犯人と直接話さない」ための対策が有効です。在宅時でも固定電話を留守番電話の設定にしたり、被害防止機能付電話機に交換する等の対策をしましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110