西尾市

特殊詐欺被害の発生
■状況
7月9日午後4時頃、西尾市居住の住民の携帯電話に通信事業者職員をかたる男から、「未納料金がある」「動画サービスの登録料金が支払われていない、支払わなければ東京で民事裁判を行うことになる」等と電話があり、男が指定した銀行口座に現金を振り込む被害が発生しました。
■対策
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・+1や+44から始まる電話番号は国際電話で、特殊詐欺電話の可能性があります。電話に出ない、かけ直さないようにしてください。
・不審な電話は自分で判断しないで警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

半田市

警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話が発生!!
■状況
7月9日午後3時頃、半田市乙川深田1丁目地内のご家庭に、半田警察署の警察官をかたり「預金通帳データの漏洩があった。被害リストにあなたの名前があった」等といった特殊詐欺の前兆電話が発生しました。

■対策
・電話の相手が親族や警察等を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
  国際電話不取扱受付センター
  電話番号0120-210-364(通話料無料)

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

名古屋市緑区

★自動音声ガイダンスの電話に注意してください!
■状況
7月9日(火)午後3時00分頃、緑区内の一般宅に、自動音声ガイダンスで「あなたの携帯電話が2時間以内に利用できなくなる。詳細を知りたい方は1番を押してください。」といった内容のメッセージが流れる電話がありました。
これは、メッセージに従って番号を押すと詐欺の犯人に電話がつながり、犯人が会話の中で収集した個人情報を利用してお金等をだまし取る詐欺の手口と考えられます。

■対策
・自動音声ガイダンスを利用した特殊詐欺の前兆電話が急増しています。
・海外の回線から掛かってくることも多いため、ナンバーディスプレイで相手の番号を確認しましょう。
・電話で個人情報を聞かれたときは、詐欺を疑ってください。
・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう!

・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市中川区

■発生日時
7月9日(火)午後2時30分頃
■発生場所
中川区江松5丁目地内
■状況
男が自転車ですれ違いざまに下校中の児童に唾をかけた。
■不審者等
男1名、60歳代、薄毛、顎ひげ、白色半袖シャツ、黒色自転車
■対策
〇不審者を見かけた場合は、その場から逃げて安全な場所から110番通報してください。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市昭和区

ひったくり被害発生!!
■状況
7月9日(火)午後2時10分頃、昭和区小坂町地内の路上において、現金等在中のハンドバッグを盗まれるひったくり被害が発生しました。
■対策
・カバン等は道路側に持たないようにしましょう。
・後方からバイクのエンジン音等が聞こえたら、後方を警戒しましょう。
・夜間帯は、明るく人通りの多い道を選びましょう。
・不審者、不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報をお願いします。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

豊田市

■発生日時
7月9日(火)午後2時頃
■発生場所
豊田市丸山町9丁目地内
■状況
男がすれ違いざまに自転車乗車の女子児童の肩を触った
■不審者等
男1名、年齢20歳代くらい、身長160センチメートルくらい、体格小太り、上衣紺色迷彩シャツ、頭髪黒色短髪
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。
防犯ブザーなどを活用しましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■状況
7月9日(月)午後2時ころ、豊田市杉本町地内のお宅に「ファミリーレストランでカバンをなくした」旨の電話がありました。こうした電話は、家族の失敗を助ける名目で金銭を騙し取る「オレオレ詐欺」被害に繋がる恐れが高いです。
■対策
・電話が鳴った時点で、「詐欺かもしれない」と警戒しましょう
・本当に家族か、一度切り「あらかじめ知っている」番号にかけて確認しましょう
※事前に「電話番号が変わった」との連絡をし、犯人の番号を登録させるケースもあります
・在宅時でも留守番電話設定にして、知らない人からの電話には応対しないようにしましょう
・怪しいと思ったら電話を切り、絶対に一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談しましょう
■豊田市の「特殊詐欺対策機器の補助金制度」が本年も継続しています。
 特殊詐欺の防犯対策には、対策機器の導入が効果的です。
 この機会にぜひご検討ください。
 特殊詐欺被害等防止機器購入費補助金
【補助対象者】
 豊田市に住民登録があり、次の要件をすべて満たす人
 (1)世帯主
 (2)市税を滞納していない人
 (3)過去にこの補助金の適用を受けていない人
 (4)同じ機器に対する他の補助金の交付を受けていない人
 (5)暴力団員ではない人、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有しない人
【補助対象経費】
 公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話(特殊詐欺被害等防止機器)の購入に要した費用(スマートフォン、携帯電話は除きます。)
【補助金の額】
 補助対象経費の2分の1(上限7,000円、1,000円未満切捨て)
【申請手続き】
 豊田市役所交通安全防犯課(南庁舎4階)の窓口又は郵送

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

名古屋市南区

~下校途中の児童への追随事案の発生~
■発生日時
7月9日(火)午後1時45分頃
■発生場所
南区宝生町4丁目地内
■状況
男が、下校途中の女子児童らの後を、「ニヤリ」と笑みを浮かべながら追随した
■不審者等
男1名、30~40歳位、170センチ位、小太り、髪型不明、黒っぽい半袖、黒っぽい長ズボン

■情報配信
南警察署
052-822-0110

刈谷市

★市役所職員や警察官を名乗る特殊詐欺の電話にご注意を!
■状況
7月9日午前10時30分頃、刈谷市西境町地内にお住まいの方の自宅の固定電話に、市役所職員を名乗って「保険料の還付金がある」などど言い、還付金の受け取りのためにコンビニ店のATMに誘導する詐欺電話がかかってきました。
また、同日午後5時40分頃には、野田町地内にお住いの方の自宅の固定電話に刈谷署の警察官を名乗る詐欺の前兆電話と思われる電話がかかってきました。
下記の対策をして被害にあわないようにしましょう。
■対策
・知らない電話番号や非通知からの電話には出ないようにしましょう。
・相手から話を聞いてしまった場合は、一人で判断せずに、必ず、家族、知人、警察等へ相談しましょう。
・最近、国際電話からの特殊詐欺の電話が多数かかってきています。固定電話で海外との電話が不要な方は、発信、着信を無償で休止することができます。詳しくは国際電話不取扱受付センター(0120-210-364、オペレーターによる案内は平日午前9時から午後5時まで)にお問い合わせください。
・刈谷市内にお住まいの60歳以上の方は固定電話に設置する不審電話防止装置を2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110