稲沢市

特殊詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
7月4日午前10時20分頃、稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に市役所職員を名乗る者から「還付金があります。」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・稲沢市内では、連日市役所職員を名乗る者からの特殊詐欺の前兆電話がかかっていま  
 す。
・固定電話を、留守番電話設定等にすることで、簡易的な特殊詐欺被害対策ができます。
・不審な電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
7月4日(木)午前10時頃から午後5時頃にかけて、春日井市内(神領町、高山町)において、娘婿を騙り「子供の結婚式の費用を出して欲しい」等と特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・電話で「お金・キャッシュカード・ATM」等のキーワードが出たら、まずは家族や警察に相談しましょう。
・固定電話対策として、通話録音装置を活用しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

名古屋市北区

特殊詐欺被害の発生!
■状況
7月4日、北区名城3丁目地内において金融機関職員を名乗る男から「通帳を1年使っていないと使えなくなる。近くに職員がいるので新しい通帳に交換する。」等と電話があり、自宅に来た男に通帳とキャッシュカードを渡して騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・自宅に来た人にキャッシュカードは絶対に渡さないようにしましょう
・他人に暗証番号は絶対に教えない!電話で暗証番号を聞かれたら詐欺です!
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう
★国際電話番号による特殊詐欺が急増しています
「+1」「+44」から始まる番号は海外からの電話です。海外との電話が不要な方は発信や着信を無償で休止できますので、北警察署生活安全課までお問い合わせください。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市熱田区

被害防止機能付き電話機の補助金事業を開始!

現在、熱田区防犯協会と熱田区社会福祉協議会が共同で、特殊詐欺などの被害防止に有効な被害防止機能付き電話機の購入費を、2万5,000円まで全額補助する事業を実施しています。

■主な条件
・熱田区在住の65歳以上の世帯のみの方
・令和6年に被害防止機能付き電話機を購入された方
・先着40名まで
・その他諸条件有り

■お願い
被害防止機能付き電話機の補助金事業は熱田警察署も協力しております。
購入を検討される方は、予算の都合もありますので、購入前に一度、熱田警察署生活安全係まで問い合わせ下さい。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

豊田市

■状況
7月4日(木)午前9時ころ、豊田市稲武町地内のお宅に孫を騙り「ちょっと失敗して」「お金何とかならない?」旨の電話がありました。こうした電話は、家族の失敗を助ける名目で金銭を騙し取る「オレオレ詐欺」被害に繋がる恐れが高いです。
■対策
・電話が鳴った時点で、「詐欺かもしれない」と警戒しましょう
・本当に家族か、一度切り「あらかじめ知っている」番号にかけて確認しましょう
※事前に「電話番号が変わった」との連絡をし、犯人の番号を登録させるケースもあります
・在宅時でも留守番電話設定にして、知らない人からの電話には応対しないようにしましょう
・怪しいと思ったら電話を切り、絶対に一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談しましょう
■豊田市の「特殊詐欺対策機器の補助金制度」が本年も継続しています。
 特殊詐欺の防犯対策には、対策機器の導入が効果的です。
 この機会にぜひご検討ください。
 特殊詐欺被害等防止機器購入費補助金
【補助対象者】
 豊田市に住民登録があり、次の要件をすべて満たす人
 (1)世帯主
 (2)市税を滞納していない人
 (3)過去にこの補助金の適用を受けていない人
 (4)同じ機器に対する他の補助金の交付を受けていない人
 (5)暴力団員ではない人、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有しない人
【補助対象経費】
 公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話(特殊詐欺被害等防止機器)の購入に要した費用(スマートフォン、携帯電話は除きます。)
【補助金の額】
 補助対象経費の2分の1(上限7,000円、1,000円未満切捨て)
【申請手続き】
 豊田市役所交通安全防犯課(南庁舎4階)の窓口又は郵送

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

半田警察署

◎特殊詐欺の前兆電話に要注意◎

■半田警察署からのお知らせ
半田警察署管内(半田市、東浦町、阿久比町、武豊町、美浜町、南知多町)では7月に入り、特殊詐欺の前兆電話が連日かかってきています。相手は大型店舗や大手通信会社などの社員を名乗り電話をかけてきています。
また、7月3日からの新紙幣の発行に便乗し、財務省職員や銀行員などを名乗り「旧紙幣は使えなくなるので、交換のために回収する」などと電話がかかってくるおそれがありますので、注意してください。

■対策
・電話の相手が実在する会社の社員、警察官、財務省職員などを名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた電話番号に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
  国際電話不取扱受付センター
  電話番号0120-210-364(通話料無料)
・この情報をお知り合いの方々にも注意喚起して、みんなで防犯対策しましょう!

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

丹羽郡扶桑町

7月2日(火)午後6時頃、丹羽郡扶桑町大字柏森字天神地内で発生した「男が男子中学生に対してエレベーター内で下半身を触った」という事案については、行為者が判り解決しました。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

豊田市

自動車が盗まれる被害の連続発生!
■状況
7月2日から4日にかけて、豊田市宮上町3丁目地内の自宅駐車場からプリウスが盗まれ、豊田市桜町1丁目地内の月極駐車場からランドクルーザーが盗まれました。また、豊田市小坂町9丁目地内の月極駐車場からランドクルーザーが盗まれそうになりました。

■対策
・物理的な対策(ハンドル固定装置、タイヤロック等)と電子的な対策(イモビライザー、警報装置等)を組み合わせることが被害防止に効果的です。今回盗まれなかった車は純正セキュリティとは別のセキュリティ対策をとっていました。
・犯人は下見をすることが多いので、駐車場にはセンサーライトや防犯カメラを設置して防犯環境を整え、防犯対策をしていることを表示しましょう。
・不審な人物や車両を目撃した場合は警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110