交通総務課

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 6月

愛知県警察ホームページに、交通事故防止のポイントが掲載してあります。
トップページ>交通安全>交通事故発生状況>交通死亡事故分析>交通事故防止のポイント6月

過去5年6月の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・

〇歩行者死者が多発傾向!
〇歩行者死者のうち、横断中が6割
〇歩行者死者のうち、自宅から500メートル以内が約6割
〇自転車死者が5月に次いで多発(上半期中)

例年6月は梅雨入りし、晴天、曇天、雨天とはっきりしない天気が続くほか、突然の雨で慌てて行動する方も多くなります。
歩行者の方は、ドライバーから「見えていないかもしれない」と考え安全行動に努めてください。また、ドライバーの方も、天候が悪くなると視界が狭くなりますので、スピードを控えるなど安全運転をお願いします。

◇自転車に乗る時は、「大人」も「こども」もヘルメットをかぶりましょう◇

■情報配信
交通総務課

交通総務課

■交通死亡事故が連続発生!
愛知県内では、交通死亡事故が多発しています。
5月11日からの春の全国交通安全運動期間中に、飲酒運転による死亡、重傷事故が連続発生したほか、交通死亡事故の発生に歯止めがかからない危機的な情勢にあります。
県警では、交通死亡事故の抑止に向け、県内全域において飲酒、速度超過、一時不停止等の交通指導取締り活動等を強化します。

■交通死亡事故の概要
○一時停止のある交差点で自動車と自動車が衝突
〇横断中の歩行者に自動車が衝突
〇走行中の自転車に自動車が追突
〇飲酒運転で自動車が橋脚に衝突

■ドライバーの皆さんへ
〇信号や一時停止などの交通ルールを必ず守りましょう。
〇運転中は前方を注視し、交差点を通行する際は、青信号でも交差点付近の安全確認を徹底しましょう。
〇体調不良時の運転は控えましょう。また、運転中に体調不良を感じた時は運転を中止しましょう。
〇アルコールは安全運転に必要な認知・判断・操作能力を低下させます。飲酒運転は絶対にやめましょう。

■自転車利用者の皆さんへ
〇交差点を通行する際は、安全確認を徹底しましょう。
〇夜間に利用する場合は、明るい服の着用や反射材を活用し、自分の存在を周囲に知らせましょう。
〇必ずヘルメットを着用しましょう。

■歩行者の皆さんへ
○道路を横断する際は、交通ルールを守り、横断歩道を渡りましょう。また、横断前だけでなく、横断中も左右の安全確認を徹底しましょう。
〇ななめ横断、車両の直前直後の横断は交通違反です。絶対にやめましょう。

■情報配信
交通総務課

交通総務課

■交通死亡事故が連続発生!
名古屋市では、交通死亡事故が多発し、4月25日から5月2日までの間に3名の方が交通事故でお亡くなりになりました。
こうした厳しい情勢を受け、5月8日、名古屋市長が本年二度目となる「名古屋市交通死亡事故多発警報」を発令しました。
発令期間は、5月15日までです。期間中、県警では、交通死亡事故が多発している地域を中心に交通指導取締り活動等を強化します。

■交通死亡事故の特徴
○交差点を右折する軽四乗用車と対向から直進する中型貨物車が衝突する事故が発生
〇歩道を歩いていた歩行者が駐車場から出てきた普通貨物車と衝突する事故が発生

■ドライバーの皆さんへ
〇交差点を通行する際は、青信号でも交差点付近の安全確認を徹底しましょう。
〇交差点を右折する際は、対向車や道路を横断中の歩行者など、周囲の安全確認を徹底しましょう。
〇駐車場から道路に出る際は、安全確認を確実に行い、歩行者、自転車に気を配りましょう。
〇子どもや高齢者を見かけたら、速度を落とすなどの「思いやり運転」を心掛けましょう。
○全席でシートベルトの着用を徹底しましょう。

■歩行者の皆さんへ
○歩道上を歩いているときや横断歩道を横断中でも周囲の安全確認を徹底しましょう。

■情報配信
交通総務課

交通総務課

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 5月

リンク
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/202305point.pdf

過去5年間の大型連休中(4/29~5/7)の愛知県における交通死亡事故等を見ると・・・
〇大型連休終盤に多発傾向
〇死亡事故は、19件20人の発生!
〇高齢者死者が多発!

ゴールデンウィ―クをはじめ、レジャーや観光目的で外出する機会が増えるほか、穏やかな気候が続き、多くの人が散歩、買物等で外出することが予想されます。
ドライブやツーリング等、お出掛けの際は、無理のない運転計画を立て、スピードを控えるなど安全運転をお願いします。

◇速度違反・飲酒運転取締強化中◇

■情報配信
交通総務課

交通総務課

■交通死亡事故が連続発生!

名古屋市では、交通死亡事故が多発し、3月30日から4月8日までの間に3名の方が交通事故でお亡くなりになりました。こうした厳しい情勢を受け、4月10日、名古屋市長が本年初となる「名古屋市交通死亡事故多発警報」を発令しました。
発令期間は、4月17日までです。
期間中、県警では、交通死亡事故が多発している地域を中心に交通指導取締り活動等を強化します。

■交通死亡事故の特徴
〇信号無視等、法令違反が原因の事故が発生
〇道路を横断中の歩行者や自転車が被害に遭う交通事故が発生
〇高齢者の自転車乗車中に発生
〇すべての事故が交差点において発生

■ドライバーの皆さんへ
〇信号や一時停止などの交通ルールを必ず守りましょう。
〇横断歩道では、歩行者を必ず優先してください。
〇子どもや高齢者を見かけたら速度を落とすなどの「思いやり運転」を心掛けましょう。
〇交差点を通行する際は、青信号でも交差点付近の安全確認を徹底しましょう。

■歩行者の皆さんへ
〇道路を横断する際は、交通ルールを守り、横断歩道を渡りましょう。
〇横断中も周囲の安全確認を徹底しましょう。

■自転車利用者の皆さんへ
〇自転車に乗車する際は、乗車用ヘルメットの着用に努めましょう。
〇信号を守り、指定場所での一時停止など、交通ルールを守りましょう。

■情報配信
交通総務課

交通総務課

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 4月

リンク
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/20230301point.pdf

■過去5年間4月の愛知県における小学生が死傷した交通事故を見ると・・・
○下校中は登校中の2倍
○15時~17時台が約5割
○歩行者のうち、横断中が5割以上
○自転車のうち、出合頭が7割以上

■過去5年間4月の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・
◯四輪車死者が年間最多!
○四輪車死者のうち、単独事故が約5割
○四輪車死者(運転者)のうち、規制速度以上が4割以上

4月は、年度始めの月であり、多くの人が入学、就職、転勤など新しい生活をスタートさせる季節です。地理不案内な道を行き交うドライバーや歩行者等が多くなりますので、心にゆとりを持って安全行動に努めましょう。

■情報配信
交通総務課

3月中の一斉交通取締情報

3月中の一斉交通取締情報

■3月は、過去の事故分析によると、下旬から四輪車の交通死亡事故が多発する傾向にあり、なかでも法令違反別では速度超過違反が最多となっています。また、歩行者が被害となる交通死亡事故が中旬から下旬にかけて多発しています。

■そこで愛知県警では、速度超過による交通事故抑止を目的とした取締りや、歩行者を保護するための取締りを強化します。

■ドライバーの方は、横断歩道付近では速度を落として安全確認をして、横断者を見かけたら必ず停止してください。

◆愛知県警のホームページでは3月中の一斉取締情報を公開中です。
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/ko-shidou/sokudokanri-issei.html
上記URLをクリックすると、一斉取締情報を見ることができます。

またツイッターの愛知県警察交通部でも情報を発信しています!

■夕方の5~7(ゴーナナ)は“魔の時間”です。お出かけの際は、明るい服装と反射材の活用をお願いします!

夕暮れ時は前照灯の早め点灯をお願いします!!
(3月の点灯時刻の目安は、午後5時00分です)

■情報配信
交通総務課

交通総務課

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 3月

リンク
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/20230208point.pdf

過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・

■3月の特徴
◯3月の下旬から4月の上旬にかけ四輪車死者が多発傾向!
四輪車のうち、単独事故は7割以上
同乗者は5割以上
シートベルト非着用者は約半数
◯3月の中・下旬に歩行者死者が多発!
歩行者のうち、横断中が6割以上
高齢者が6割以上
◯法令違反は、信号無視・最高速度、旬間別は、中旬が多発
◯時間帯別は、午後0時台及び午後6時台“魔の時間”が多発傾向

年度末は経済活動が活性化し、業務車両を始めとした四輪車が関連する交通事故の多発が予測されます。
いつも以上に速度を控え、安全運転を心掛けましょう。

◇夕暮れ時の前照灯早め点灯をお願いします!◇
~3月の前照灯点灯時刻の目安は、午後5時00分です~

■情報配信
交通総務課

交通総務課

2月中の一斉交通取締情報

■2月は、過去の事故分析によると、高齢者が被害となる交通死亡事故が多発する傾向にあります。
なかでも、歩行中に道路を横断している際や、自転車乗車中の事故が多発し、時間帯では午後2時台の日中と午後6時台の夕暮時に多く発生しています。
そこで愛知県警では、高齢者や歩行者を保護するための取締りや、自転車による交通違反の取締りを強化します。

■ドライバーの方は、横断歩道付近では速度を落として安全確認をして、横断者を見かけたら必ず停止してください。

■愛知県警のホームページでは2月中の一斉取締情報を公開中です。
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/ko-shidou/sokudokanri-issei.html
上記URLをクリックすると、一斉取締情報を見ることができます。

またツイッターの愛知県警察交通部でも情報を発信しています!

■夕方の5~7(ゴーナナ)は“魔の時間”です。お出かけの際は、明るい服装と反射材の活用をお願いします!

夕暮れ時は前照灯の早め点灯をお願いします!!
(2月の点灯時刻の目安は、午後4時30分です)

■情報配信
交通総務課

交通総務課

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 2月

リンク
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/20221214point.pdf

過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・

■2月の特徴
◯年齢別は、高齢者死者の構成率が上半期で最も高い月
高齢者は、歩行者が5割以上
横断中が約4割
交差点が約5割
昼間(日の出から日没までの間)が約6割
◯法令違反は、横断歩行者等妨害等、旬間別は、中旬が多発
◯時間帯別は、午後2時台及び午後6時台“魔の時間”が多発傾向

速度を控え、高齢者にやさしい運転をお願いします。
高齢者の方は、近づく自動車に気が付いていない可能性があります。
ドライバーの方は、十分な距離をとり、横断歩道や交差点の手前では意識して速度を落としましょう。

◇2月の前照灯点灯時刻の目安は、午後4時30分です◇

■情報配信
交通総務課