名古屋市北区

■状況
4月6日名古屋市北区田幡2丁目地内で還付金詐欺の前兆電話がありました。
区役所職員をかたり「医療費の還付金がある。50万円以上の残高がある通帳はありますか」等と個人情報を尋ねるもでした。
■対策
取引銀行、預金残高、携帯番号などの個人情報を教えない
預金残高を尋ねる電話は詐欺犯人です
還付金+ATMでの手続きは詐欺です
非通知番号や知らない電話番号からの電話に注意する
被害に遭うリスク軽減のために留守番電話や迷惑電話防止機能付き電話の活用

■情報配信
北警察署
052-981-0110

小牧市

■発生日時
4月6日(火)午前8時10分頃
■発生場所
小牧市大字大草地内
■状況
車に乗った男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、30歳から40歳くらい、中肉、耳にかかる程度の黒髪、赤色乗用車使用
※不審な車両、人物を発見したときは近寄らず警察に通報してください。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
4月6日(火)午前0時10分頃

■発生場所
名古屋市熱田区明野町地内道路上

■状況
自転車に乗った男が追い抜きざまに女性の胸を触った。

■不審者等
男1名
年齢 10代から20代くらい
体格 細身
上衣 グレー色の長袖パーカー

■対策
夜間は人気のない道や暗い道を通るのは避けましょう。
防犯ブザーを携行しましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

西尾市

★西尾市内で侵入盗が2件発生!!
■状況
4月6日、西尾市内(針曽根町、吉良町吉田上浜)で住宅に侵入され、カバン等を盗まれる被害を認知しました。
夜間、無施錠の窓等から侵入されています。
■対策
侵入防止のために在宅中であっても施錠しましょう。
センサーライトや防犯カメラの設置が侵入盗対策には効果的です。
不審者や不審車両を発見したら、特徴をメモして警察に通報してください。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

田原市

■状況
田原市内で、4月5日から6日にかけて車上ねらい被害(若見町地内)、4月6日に空き巣被害(福江町地内)が発生しています。いずれも無施錠の車内、家屋内から現金等が盗まれています。ご注意ください!
■対策
・車や家の施錠を確実にしましょう!
・センサーライトや防犯カメラを取り付けましょう!
・不審者や不審車両を目撃した際は迷わず110番してください!
・この情報を多くの人に伝えて被害防止に努めましょう!

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

名古屋市中区

■状況
4月6日、中区新栄地内のマンションで、無施錠の窓から侵入される被害が発生しました。
■対策
●在宅時も玄関ドアや窓は必ず施錠しましょう。
●補助錠等を活用し、外から侵入されないようにしましょう。
●不審者等を見かけた際は、ためらうことなくすぐに110番通報してください。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中村区

■発生日時
4月5日(月)午後9時30分頃
■発生場所
中村区内中村公園駅の階段
■状況
男が階段を上る女性の背後から、スカートの下に携帯を差し込んだ
■不審者等
男1名、上下白色ジャージ
■対策
・階段やエスカレーターでは後方に気を付け、カバンなどでガードするなどの対策をしてください
・「携帯を見ながら」「イヤホンをして音楽を聴きながら」など『ながらスマホ』は周囲の状況の変化に気が付きにくいため大変危険です!

※愛知県警察公式アプリ【アイチポリス】には「防犯ブザー」や「痴漢撃退」機能も付いています。新入学生、新社会人の方も是非ダウンロードして活用してください!

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

岡崎市

★「〇〇から委託を受けている」という訪問者に注意!
■状況
4月5日午後7時15分頃、岡崎市洞町地内の家庭に「○○から委託を受けている業者」を名乗る不審な男が訪問しました。
不審な訪問者に注意してください。
■対策
・身に覚えのない業者が訪問したときには、ドアを開ける前に、まずはモニター越しに身分証明書等を確認しましょう。また、委託先の業者に電話をして正規の訪問者であるか確認しましょう。
・確認できるまではドアを開けず、インターホン越し、ドア越しに話をするようにしましょう。
・「お金」「キャッシュカード」「還付金」等のキーワードが出たら詐欺!
・すぐに家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

名古屋市中村区

敷地内をうろつく不審者が確認されています
(春の安全なまちづくり県民運動実施中)


■発生日時
4月4日(日)午前8時頃
■発生場所
中村区太閤4丁目地内の一般住宅
■状況
男が、帰宅した通報者の自宅敷地内に立っており、話しかけても無言でその場を立ち去った
■不審者等
男1名、40歳代位、160cm位、中肉、白髪ボサボサ頭、眼鏡、上衣グレーシャツ、黒っぽいリュック


■発生日時
4月5日(月)午後5時頃
■発生場所
中村区高道町6丁目地内の会社倉庫
■状況
男が会社の敷地内に入り、自転車で立ち去った
■不審者等
男1名、60歳代位、ハンチング帽、ベージュジャンパー、黒っぽいズボン、白色スニーカー、青紫色折り畳み自転車使用

■対策
・門扉や玄関は在宅中でも必ず施錠してください
・防犯カメラやセンサーライト等の防犯対策をお願いします
・不審者を見かけた時は、すぐに110番通報してください

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市北区

■発生日時
4月5日(月)午後4時30分頃
■発生場所
名古屋市北区楠味鋺2丁目地内
■状況
男が、下校中の男子児童の後をつけた。
■不審者等
男1名、年齢60歳位、上衣白色ジャージ、下衣青色ジャージ、赤色キャップ、白髪、白髭、白色マスク

■情報配信
北警察署
052-981-0110