名古屋市昭和区

サギ電話がかかってきています!!
■状況
7月26日(水)正午頃、川名町地内の高齢者方に昭和区役所を名乗る者から、「介護保険の還付があります。手続きをしてください」などと還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇電話の相手が「還付金」「ATM」などの言葉を話したら詐欺を疑いましょう!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市熱田区

「封筒が届いていませんか」にはご注意!

■状況
7月26日(水)午前11時30分頃、熱田区内の高齢者宅に区役所保険管理課職員を名乗る男から「封筒を送りましたが届いていませんか。保険の還付金があります。口座番号を教えてください。1週間後にピンク色の封筒を送ります。」等という特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。

■対策
〇ATMで還付金等の手続きはできません。
〇通帳、口座番号、暗証番号等の言葉が出たら詐欺を疑ってください。
〇電話をしながらATMを操作している高齢者を見かけたら、積極的に声をかけていただき、警察に通報をお願いします。あなたの一声が被害の阻止につながります。
〇自宅の固定電話をナンバーディスプレイサービスに加入するのも効果的です。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーには配信しています。
素早い情報があなたの安全・安心を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

蒲郡市

特殊詐欺の前兆電話の発生!
■発生日時
7月26日(水)午前10時45分頃
■発生場所
蒲郡市形原町地内
■状況
自宅固定電話に、男から「携帯電話の料金が未納です」などと電話が掛かってきて、料金を請求された。
■防犯対策
・電話でお金の話が出たら、一旦電話を切り、家族や警察に相談する
・留守番電話設定にし、不要な電話には出ない
・被害防止機能付き電話機への買い替えを検討する
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

安城市

■状況
7月26日午前10時40分頃、安城市内に住む男性の携帯電話に、電話会社を騙る自動音声で「電話代の未納料金がある、オペレーターにつなぐ場合は1を押してください。」等という詐欺の電話がかかってきました。
この手口は、その後ATM機に誘導され現金を振り込ませるものです。
■対策
★不審な電話がかかってきたら報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

名古屋市中川区

還付金詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
7月26日午前10時20分頃、中川区馬手町三丁目地内において、中川区役所職員をかたる人物から「医療費確認の郵便物を送った」などと言われる特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
当該手口はこの後、ATMに誘導され、お金をだまし取られる詐欺被害につながる可能性があります。
■対策
〇自宅電話を留守番設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
〇電話での内容を不審に感じたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
〇高齢の家族がいる方は、一度連絡を取り、詐欺被害防止の注意喚起をしてください。
〇中川区防犯協会では、特殊詐欺対策機器の補助金制度を運用していますので、ぜひご検討ください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

瀬戸市

★オレオレ詐欺前兆電話の発生
■状況
7月26日(水)午前10時頃、瀬戸市中水野地内の高齢者宅に「オレだけどわかる?」とオレオレ詐欺の前兆電話がかかりました。
■対策
○「カバンをなくした」「電話番号がかわった」この言葉が出たら詐欺!
○犯人と話さないために、常時『留守番電話』設定!
〇瀬戸市役所の補助金制度を利用して、被害防止機能付き電話に買い替えましょう!
〇不審な電話がかかってきたら、すぐに家族や警察に相談しましょう。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、アイチポリス(パトネットあいち)の登録をおすすめしてください。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

名古屋市中区

キャッシュカードを狙った特殊詐欺被害が連続発生!
■状況
7月26日午前9時50分頃、中区内の高齢者宅の固定電話に、金融機関職員を名乗る男から「入院費の補助としてお金が戻ってきます。」「お金を受け取るのにキャッシュカードを新しくする必要があります。」「暗証番号を教えてください。」などと電話があり、その後、自宅を訪れた金融機関職員を名乗る男にキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。
その後すぐに高額現金を引き出されています。
中区内では同様の手口の特殊詐欺被害が7月21日、24日にも発生しています。
■犯人の特徴
男1名、20歳から30歳代、165センチくらい、やせ型、黒色短髪、黒色手提げかばんを所持
■対策
・金融機関を名乗る電話でも、支店名や係、名前を聞き、一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直してください。
・被害防止のポイントは「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしてください。後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。
・金融機関の職員が自宅を訪問してキャッシュカードの交換や回収をすることはありません。一旦断り、改めて金融機関に連絡し確認してください。
・現金やキャッシュカードを他人に渡したり、暗証番号を絶対に教えないでください。
・一人で判断せず、必ず誰かに相談してください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

知多市

☆☆キャッシュカード手交型の特殊詐欺が発生!!☆☆
■状況
7月26日、知多市内のご家庭に、大手スーパーの関係者を名乗る男から「偽物のキャッシュカードを使って買い物をした人がいるので、あなたのカードを預からせて下さい」との不審な電話がかかってきた後、家を訪ねてきた銀行協会を名乗る男にキャッシュカードをだまし盗られる特殊詐欺被害が複数件発生しました。
■対策
○キャッシュカードは「渡さない」「封筒に入れない」、暗証番号は「教えない」「メモしない」ようにしてください。
○不審な電話があった際には、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
○固定電話は留守番電話設定にする等し、迷惑電話の対策をしましょう。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市熱田区

!!!キャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害が発生!!!

■状況
7月26日(水)、熱田区内の高齢者宅に市役所や銀行員を名乗る男から「年金の振込みがあります。」「年金を振り込むので、口座番号を教えてください。」「今持っているカードを新しくする必要があるため、銀行の者が訪ねます。」等と電話がかかってきました。
その後、自宅に来た銀行員を名乗る男にキャッシュカードをだまし盗られる特殊詐欺被害が発生しました。

■対策
・キャッシュカードは絶対に他人に渡さないでください。
・「キャッシュカードを取りに行く」等と言われたら詐欺を疑いましょう。
・自宅の固定電話は非通知拒否設定や留守番電話設定にして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
・不審な電話はすぐに切り、家族や友人等に相談しましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安全・安心を守ります。
周囲の方への登録を進めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

犬山警察署

■犬山警察署ホームページに犯罪被害防止チラシ(自転車盗編)を掲載。
犯罪情報や防犯対策情報等を記載した犯罪被害防止チラシを順次アップしています。
日頃から当署管内の犯罪発生状況に関心を持ち、被害に遭わないよう心掛けてください。
犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
【犬山警察署ホームページ】
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■アプリ「アイチポリス」の紹介
携帯電話のアプリ「アイチポリス」には、県警ホームページ、県警ツイッター、パトネットを一度に閲覧でき、防犯ブザー機能やマップ機能による「こども110番の家」が確認できます。
皆さんも是非「アイチポリス」をダウンロードしてみてください!!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110