豊橋市

■発生日時
8月10日(木)午後11時10分頃
■発生場所
豊橋市牟呂外神町地内
■状況
男が女性に対して下半身露出した
■不審者等
男1名、10代後半から20代半ば位、165センチ位、金髪短め、オレンジ色Tシャツ、黒っぽい長ズボン、サングラス、サンダル

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

名古屋市緑区

■発生日時
8月10日(木)午後10時20分頃
■発生場所
緑区乗鞍一丁目地内の一般宅
■状況
男が一般宅の裏庭に入ってきた
■不審者等
男1名、40~50歳位、中肉、黒色短髪、薄い青色でチェック柄の半袖Yシャツ
■対策
侵入盗の被害防止のため出入口や窓の施錠をしましょう。
不審者、不審車両を見かけた際は110番通報をお願いします。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市名東区

■発生日時
8月10日(木)午後5時40分頃
■発生場所
名東区猪子石原三丁目地内
■状況
女が女子児童らに対し、車の窓から「送るよ」などと声をかけた
■不審者等
女1名、60歳代くらい、茶色ショート、黒色サングラス、マスクなし、オレンジ色半袖、灰色ワンボックス車に乗車
■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市中区

サポート詐欺の発生
■状況
8月10日午後3時40分頃、名古屋市中区大須四丁目地内にお住まいの男性がパソコンを操作中、「ウイルスに感染しました」という警告画面が表示されパソコンの操作ができなくなりました。男性が表示されていた電話番号に連絡したところ、「パソコンはウイルスに感染しています。修理代としてコンビニで電子マネーを購入し番号を教えてください」等と言われました。
男性はコンビニで電子マネーを購入し、お金をだまし取られました。

■対策
・パソコン画面に「ウイルスに感染している」と警告画面を表示させ、電子マネーを購入させる手口をサポート詐欺といいます。
・警告画面に表示された電話番号には絶対に電話をかけないでください。
・警告画面が消せない場合は、ブラウザを強制終了するか、パソコンを再起動してください。
・パソコン上に警告画面が表示されても、慌てることなく警察に相談してください。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

江南市

■状況
本日8月10日午後2時50分頃、江南市飛高町地内の高齢者方に、警察を名乗る男から「確保した犯人がキャッシュカードを持っていた。偽造かもしれないので、自宅にあるキャッシュカードを確認してほしい。」等の特殊詐欺の前兆電話が入りました。
※詐欺のキーワード「三必(さんひつ)」にご注意ください。
「(急に)お金が必要、キャッシュカード(通帳)の交換・保管が必要、ATM(の手続き)が必要」は詐欺です。
■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用しましょう。
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦切って家族や警察に相談しましょう。
・家に不審な電話が架かっていないか、家族に確認しましょう。
・ご家族、ご近所で声をかけあって、被害を防止しましょう。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

名古屋市西区

【注意】特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
本日午後2時20分頃、西区稲生町5丁目地内の高齢者宅に、西警察署員を騙る男から「犯人が捕まった。あなたの名前の名簿があった。」等と特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
■対策
・犯人と直接会話をすると騙されます。自宅の固定電話は留守番電話設定にしましょう。
・電話の相手が警察官を名乗っても、一旦電話を切り、西警察署へ確認電話をしましょう。
・警察官を名乗る訪問しても、必ずインターホン等で身分証等を確認しましょう。
・警察官があなたの預金残高を確認することはありません。
★注意★
お盆でも、特殊詐欺の前兆電話はかかってきます。「警察」「犯人」「名簿」等、あなたと不安にさせる言葉がでてきても、落ち着いて行動し、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市緑区

■発生日時
8月10日(木)午後1時40分頃
■発生場所
緑区鳴海町字鏡田地内
■状況
男が上下女性の下着のようなものだけを着用して路上を歩いていた
■不審者等
男1名、40歳から50歳くらい、小太り、上下の下着は黒色、手に自撮り棒を持っていた
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを活用しましょう!
・不審者を目撃したら、安全な場所に避難して、すぐに110番通報しましょう!
・人通りの多い道を通りましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市名東区

★警察官を騙る詐欺に注意!
~渡すな危険!キャッシュカード!!~
■状況
8月10日午前11時40分頃、名東区一社三丁目地内のご家庭に名東警察署生活安全課の警察官を騙った特殊詐欺の前兆電話がかかりました。
これは「あなたのキャッシュカードが悪用されている」などと言い、犯人が自宅を訪問してキャッシュカードを取りに来る手口だと思われます。
■対策
・自宅の固定電話を【常時留守番電話設定】にする、【被害防止機能付き電話機に変更する】などの防犯対策をお願いします!
・暗証番号を教えたり、キャッシュカードを渡したりしないでください!
・【キャッシュカードを封筒に入れて】は詐欺の手口です!
・電話で【キャッシュカード】【暗証番号】などの言葉が出たら要注意!一旦、電話を切って家族等に相談してください!

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

一宮市

★特殊詐欺多発警報発令!
本日8月10日午前11時30分頃から、一宮市富士地内に居住する複数の高齢者方に、特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
【詐欺の手口】
・犯人は警察官や金融機関の職員を名乗り、「犯人を捕まえた。」「あなたのキャッシュカードを止める必要がある。」等と話しています。
この手口は警察官や銀行協会の職員を名乗る犯人が「キャッシュカードを確認する。」等と言って、自宅を訪れ、キャッシュカードをダマし盗る詐欺です。
【対策】
◎電話の内容を鵜呑みにしない!一旦電話を切る!
◎絶対にキャッシュカードを渡さない!暗証番号を教えない!
◎犯人と話をしない!在宅時にも留守番電話設定にする!
◎一人で悩まず、必ず家族や警察に相談!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

犬山市

☆特殊詐欺被害の発生☆彡
■状況
8月10日(木)午前11時頃、犬山市内の高齢者の自宅に警察官を名乗る男から、「お宅のキャッシュカードを使って、みずほ銀行で働いていた男が人を騙している。銀行の者に代わる。」と言って電話がかかってきました。
犯人は、途中で電話を替わり、片言の日本語で、「通帳が使えなくなる。お金を振り込んで。」と言って、ATMコーナーへ行くよう指示してきました。
犬山警察署管内では、昨日から特殊詐欺の前兆電話が何件もかかって来ています。

■対策
・不審な電話があったら、すぐに警察に通報してください。
・犯人と会話しなくてすむよう留守番電話設定にしましょう。
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たら詐欺です!すぐに電話を切りましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110