知立市

■発生日時
8月25日(金)午後11時20分頃
■発生場所
知立市東上重原5丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、帰宅途中の女性の体を触った。
■不審者等
男1名、年齢20から30歳位、体格やせ型、上衣派手な柄の半袖Tシャツ、下衣長ズボン、婦人用の自転車に乗車
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

額田郡幸田町

■発生日時
8月25日(金)午後11時頃
■発生場所
幸田町大字横落地内
■状況
入浴中に窓からスマートフォンを向けられた
■不審者等
向けられたスマートフォン 水色のスマートフォンで、カメラのレンズが縦向きに3つ付いたもの
■対策
・不審、違法な行為を見つけられた場合は通報しましょう。
・不審者に遭遇したら、付近のお店など人がいる方へ逃げて、110番通報してください。
・防犯ブザーを活用しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

名古屋市緑区

■発生日時
8月25日(金)午後7時40分頃
■発生場所
緑区桶狭間地内路上
■状況
男が下半身を触っていた
■不審者等
男1名、20~30歳位、黒髪短髪で前髪がそろっていた、やせ型、黒色半袖シャツ、短パン、一見して外国人風
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう。
・夜間の一人歩きや、歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのはやめましょう。
・人通りの多い明るい道を通りましょう。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市中区

特殊詐欺被害の発生!
~他人にキャッシュカードを渡さない~
8月25日午後1時頃、中区内の高齢者の自宅電話に、区役所を名乗る者から、「医療費の還付金がある」「キャッシュカードの交換が必要」「職員が向かうのでキャッシュカードを封筒に入れて渡して」「暗証番号を教えて」等と電話がありました。
その後来訪した別の犯人にキャッシュカードを手渡したところ、すぐに現金を引き出されています。
■来訪した犯人の特徴
会社員風の男1名、30~40歳、165センチくらい、中肉、黒髪、白色ワイシャツ、黒色ネクタイ、黒色ズボン
■対策
・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!「区役所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗って「現金が必要」「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!
・担当部署や担当者の名前を聞き返し、一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直してください。
・被害防止のポイントは「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。

・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
8月25日午後0時頃、稲沢市内にお住まいの方の自宅電話に孫を騙る特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
・孫
■口実
・内定している会社に提出する書類を取られた
・その書類を作成するのに50万円の金がかかる
■対策
・同様の電話を受けたときは、警察に通報をしてください。
・みんなで情報を共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

江南市

■状況
本日8月25日午前11時15分頃、江南市古知野町地内のお宅に、江南市役所保険課のヤマダを名乗る男から「一カ月前に書類を送った。返信がない。」等の特殊詐欺の前兆電話が入りました。
※詐欺のキーワード「三必(さんひつ)」にご注意ください。
「(急に)お金が必要、キャッシュカード(通帳)の交換・保管が必要、ATM(の手続き)が必要」は詐欺です。
■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用しましょう。
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦切って家族や警察に相談しましょう。
・家に不審な電話が架かっていないか、家族に確認しましょう。
・ご家族、ご近所で声をかけあって、被害を防止しましょう。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

丹羽郡扶桑町

■状況
8月25日午前10時40分頃、扶桑町高雄地内の住宅に、江南市役所職員を名乗る男から「保険の過払いの還付金がある、この後銀行から電話が入る。」などという文言の特殊詐欺の前兆電話と思われる不審な電話がありました。

■対策
・電話の相手から「金融機関」「市役所」「還付金」「警察」等のキーワードが出たら、特殊詐欺を疑い、一旦電話を切ってすぐに家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話は常時留守番電話設定にして、知らない相手と直接話をしないようにしましょう。
・特殊詐欺防止用電話機器を購入しましょう。
→犬山市、扶桑町では購入費について、補助金事業を行っています。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

岡崎市

■発生日時
8月25日(金)午前9時40分頃
■発生場所
岡崎市矢作町地内
■状況
下着姿の男が女性の後をつけた
■不審者等
男1名、年齢50から60代くらい、体格ぽっちゃり、トランクス着用
■対策
・不審者に遭遇したら、付近のお店など人がいる方へ逃げて、110番通報してください。
・防犯ブザーを活用しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

津島市

■状況
8月24日から25日にかけて、愛西市諏訪町及び津島市鹿伏兎町で詐欺の電話がありました。
いずれも高齢者宅へ息子あるいは孫を騙った者から「現金が必要だ」と言ってきた上で、その後、訪問した代わりの者へ現金やキャッシュカードを手交させる内容です。
■対策
・息子や孫などの家族からの電話でも、
1)相手の名前を確認する
2)有無を言わさず電話を切る
3)元から知っている電話番号へ掛け直す
など、1)→2)→3)で確認をしましょう。
・特殊詐欺の8割以上は自宅の固定電話から始まっています。
在宅中でも留守番電話に設定したり、特殊詐欺被害防止機能付き電話機を使って対策しましょう。
・津島市、愛西市、あま市、大治町では、被害防止機能付き電話機の購入への補助金制度が始まっています。
補助金を上手に活用して特殊詐欺被害を防止しましょう。
・これらの情報を、ご近所の高齢者や離れて暮らす家族などに伝えて、皆さんの周りの人を詐欺から守りましょう。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

名古屋市中区

特殊詐欺多発注意報の発令!
~中区内で特殊詐欺被害が連続発生~
8月25日、中区内で特殊詐欺被害が2件連続で発生したことから特殊詐欺多発注意報を発令します。
被害にあった手口は2件とも区役所を名乗り、キャッシュカードや通帳を狙うものでした。
他人にキャッシュカードを渡さないでください。
「キャッシュカードの暗証番号を教えて」は、犯罪です。
■状況
(1件目)8月25日午後1時頃、中区内の高齢者の自宅電話に、区役所を名乗る者から、「医療費の還付金がある」「キャッシュカードの交換が必要」「職員が向かうのでキャッシュカードと通帳を封筒に入れて渡して」「暗証番号を教えて」等と電話がありました。
その後来訪した別の犯人にキャッシュカードを手渡したところ、すぐに現金を引き出されています。
(2件目)8月25日午後5時頃、中区内の高齢者の自宅電話に、区役所を名乗る者から、「敬老給付金がある」「口座の期限が切れている」「職員が向かうのでキャッシュカードと通帳を封筒に入れて渡して」「暗証番号を教えて」等と電話がありました。
その後来訪した別の犯人にキャッシュカードと通帳を手渡しだまし取られました。
■来訪した犯人の特徴
サラリーマン風の男1名、30~40歳代、黒髪、白色ワイシャツ、黒色ズボン
■対策
・現在中警察署では特殊詐欺多発注意報を発令しています。サギの電話が多数かかっているので注意してください。
・自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!「区役所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗って「現金が必要」「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!
・担当部署や担当者の名前を聞き返し、一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直してください。
・被害防止のポイントは「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110