岡崎市

■発生日時
1件目 11月24日(日)午後7時35分頃
2件目 同日     午後7時40分頃  
■発生場所
岡崎市日名北町地内の店舗
■状況
1件目 女が、女性に対し、すれ違いざまに頭を殴り、傘を振りかざし威嚇した
2件目 同じ女が、別の女性にも同様の暴力
■不審者等
女1名、20歳代、身長約170センチ、中肉、黒髪おかっぱ頭、ピンク色のパーカー、色不明のスカート着用、透明ビニール傘を持つ
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場から離れて安全な場所へ避難しましょう。
そして、身の安全を確保したうえで、速やかに警察へ通報して下さい。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

高浜市

■状況
 11月24日(日)午後3時40分頃、高浜市湯山町地内の高齢者の携帯電話に男から「電話料金の滞納」と電話がありましたが、高齢者が「そんなはずはない」と答えると、電話が切れました。これは特殊詐欺の電話です。
■対策
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

名古屋市緑区

■発生日時
11月24日(日)午後1時00分頃
■発生場所
緑区相原郷一丁目地内
■状況
自転車に乗った男が立ち止まって他人の家の敷地の方を見ながらメモを取っていた
■不審者等
男1名
年齢 10代から20代くらい
頭髪 黒髪普通の長さ
体格 普通
上衣 青系のウインドブレーカー
色不明の自転車に乗車
■対策
・犯罪の下見のためにその地域の居住状況を確認する犯人もいるので、対応の際は充分注意しましょう。
・インターフォンを鳴らすなど、訪問してきた際は、相手の身分や会社名などをしっかり確認しましょう。
・不審に感じたら一人ではなく複数で対応し、必要があればすぐに警察に連絡しましょう。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市中区

自転車盗難が多発!
中区内では、11月22日(金)から24日(日)の3日間で、自転車の盗難被害を10件認知しました。
10台のうち7台は無施錠で、路上だけでなく、マンション等の敷地内駐輪場で盗まれています。
■対策
・自転車を止めるときは、短時間でも、自宅敷地内でも、必ずカギをかけましょう。
・カギは一つだけでなく、二つかける「ツーロック」をしましょう。
・路上駐輪はやめ、管理された駐輪場を利用しましょう。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

安城警察署

◆自動車盗難被害発生◆
■状況
11月23日午後10時頃から翌24日午前9時頃までの間、安城市美園町1丁目地内の月極駐車場において、施錠状態のレクサスRXが盗まれました。
■対策
〇純正のセキュリティだけでなく、追加のイモビライザーやタイヤロック、ハンドルロックなどの物理的な措置
〇駐車場は防犯カメラ、センサーライト、チェーンポールなどの防犯設備の導入
レクサス、ランクル(プラドも含む)、アルファード、プリウスは盗難多発車種です。
メーカーにおいて、お車のセキュリティのアップグレード商品を開発し、有償で提供しています。
一度、ご購入された販売店へご確認ください。
大切なお車が盗まれないように複数の対策を施しましょう。
■この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください

名古屋市西区

■状況
11月23日から11月24日にかけて、西区砂原町地内で施錠及びハンドルロックがしてある自動車の盗難被害が発生しました。
■対策
・アルファード、ランドクルーザー、レクサスLXを狙った組織窃盗団が活動しています。
・ハンドル固定装置を始め、タイヤロック、追加のイモビライザー等複数の防犯ツールを使用して対策をしましょう。
・メーカーのセキュリティアップグレードも効果的です。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」を登録しましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市名東区

■状況
11月24日、名東区猪子石原一丁目地内において、自宅駐車場に駐車していたアルファードが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・愛知県内では、ランドクルーザー(プラドを含む)、レクサスLX、アルファードの盗難被害が多発しています。
・純正のセキュリティロックに加え、ハンドルロック、タイヤロックなど複数の対策をしてください。
・駐車場には防犯カメラ、センサーライトなどの防犯設備を設置しましょう。
・犯人が事前に下見に来ている可能性がありますので、駐車場付近で不審な人物を見かけたら110番通報をお願いします。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市千種区

■発生日時
11月23日(土)午後11時頃(11月24日警察認知)
■発生場所
名古屋市千種区田代町四観音道西地内
■状況
男が、マンションをじろじろ見るなどしていた。
■不審者等
男1名、170センチくらい、中肉、40~50歳くらい、黒色ベスト、黒色キャップ帽
■対策
〇SNSで資産や外出予定、職業等を公開しない!
〇外出時、就寝時は必ず施錠!
〇補助錠、防犯フィルム、警報機等で窓対策を万全に!
〇不審者を見かけたら、即110番!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市中区

卑猥なジェスチャーをした不審者情報
■日時
11月23日(土)午後6時25分頃
■場所
中区金山一丁目地内
■状況
女性が男に手を使って卑猥なジェスチャーをされた
■不審者の特徴
男1名、50代から60代くらい、160センチくらい、中肉、猫背、青色ジャンパー
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市守山区

※警察を騙るニセ電話発生!!※
~福井県警を名乗る電話に注意してください~
■状況
11月23日午後5時40分頃、守山区竜泉寺2丁目地内居住の方の携帯電話に、福井県警の警部を名乗る男から「逮捕された容疑者があなたのクレジットカードを持っていた」「これから福井県までこれますか」等と電話がありました。
住人の方が不審に思い、男に「警察であれば固定電話でかけ直してください」と言うと、電話を切られたため被害には遭いませんでしたが、もし男の話を信じ込み指示に従っていたら、個人情報を聞き出されたり、クレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110