名古屋市名東区

■発生日時
11月13日(水)午後7時20分頃
■発生場所
名古屋市名東区藤が丘地内
■状況
男が通行中の女子生徒に対し「連絡先教えて」等と声をかけた
■不審者等
男1名、30~40歳位、175cm位、中肉、黒短髪、白黒カーディガン、黒色長ズボン

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

岩倉市

■発生日時
11月13日(水)午後7時頃
■発生場所
岩倉市栄町1丁目地内路上
■状況
学校から帰宅途中の女子生徒が外国人の男性に「握手しよう。」などと声をかけられた。
■不審者等
男1名、30歳から40歳位、アジア系、黒髪短髪、上衣赤白長袖ボーダー、下衣色不明長ズボン

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

東海市

■発生日時
11月13日(水)午後6時50分頃
■発生場所
東海市加木屋町東島田地内
■状況
男が通行中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20~30歳位、170センチ位、中肉、グレーっぽい薄めの長袖、紺色っぽいGパン
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
・安全な場所に避難し、すぐに110番通報しましょう。
・防犯アプリ「アイチポリス」を有効活用しましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

名古屋市東区

■状況
11月13日午後6時5分頃、名古屋市東区山口町地内で、東区役所の保険課の「キザキ」と名乗る男性から「医療費の見直しのハガキを送付しているが、手続きの期限が切れている」等と言われる特殊詐欺の予兆電話がありました。
■対策
被害防止のために迷惑電話防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
ナンバーディスプレイ、国際電話不取扱いサービスへ申し込みましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

豊橋市

■発生日時
11月13日(水)午後4時10分頃
■発生場所
豊橋市植田町、大清水町地内
■状況
男が下校途中の男女の生徒に対し、性器を露出して触っていた。
■不審者等
男1名、年齢10から20代位、身長160センチメートル位、やせ、黒色短髪、白色長袖、黒色長ズボン
■対策
・不審者を発見した際は、近くの店等に助けを求めましょう。
・不審者情報等配信や、防犯ブザー機能もついた県警アプリ「アイチポリス」も活用してください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

名古屋市名東区

■発生日時
11月13日(水)午後3時58分頃
■発生場所
名古屋市名東区朝日が丘地内路上
■状況
男が通行中の女子生徒に対して手を振って追尾し「友達になって欲しい」等と声をかけた
■不審者等
男1名、60歳位、180cm位、がっちり、青い目、白色短髪、外国人風、赤襟黒色ジャケット

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市港区

■発生日時
11月13日(水)午後3時40分頃(11月14日認知)
■発生場所
港区七島二丁目地内
■状況
男が下校中の女子児童に対して携帯電話機のカメラを向けた
■不審者等
男1名、40歳代、身長160センチから170センチくらい、黒色フード付きジャージ、紺色ズボン

■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!

■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!

■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

豊田市

還付金詐欺の電話に注意!
■状況
11月13日(水)午後3時頃、豊田市勘八町地内に居住の高齢者宅の固定電話に市役所職員を名乗る男から「あなたが払い過ぎた健康保険料があります。返金しますので、銀行名、支店名、口座番号を教えてください。」「暗証番号も教えてください。」などと還付金詐欺の前兆電話がありました。

■対策
・警察官や公的機関を名乗る電話でも、お金やキャッシュカードの話があれば、詐欺を疑いましょう。
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害等防止機器を導入する等して、犯人と直接会話しない対策をしましょう。
・国際電話からの詐欺の電話も増加しています。国際電話の発着信を制限する無償手続きがありますので、ご希望の方は警察署へ相談してください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110