西警察署

■西警察署からのお知らせ
 西警察署では令和6年10月中、飲酒運転及び無免許運転の違反者について、4名検挙しました。
 飲酒運転及び無免許運転は大変危険であり、重大な犯罪行為です。絶対にやめましょう。
 西警察署では、悪質な交通違反を許しません。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市南区

~警視庁及び電話通信会社を騙る詐欺前兆電話に注意~
■状況
11月6日(水)、南区内のご家庭に050から始まる電話番号で警視庁捜査二課マエダを騙る男から「事件のことで今から富山県警まですぐに来てください」等と詐欺の前兆電話がありました。
他にも、南区民の携帯電話に「+1」から始まる国際電話から自動音声ガイダンスで「電話通信会社です。フリーダイヤルにつなぎます」と流れ、そのまま男に電話がつながり「インターネットサイトの料金を滞納している」等と詐欺の前兆電話がありました。
■対策  
○「事件のことで○○県警まで来て」と遠方の警察に来るように言われたら詐欺に注意!!
○「自動音声ガイダンス」は詐欺を疑ってください。
○「+1」から始まる電話番号表示は国際電話の特殊詐欺電話の可能性があります。
○国際電話の発着信を無料で休止することができます。
   問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター
   0120-210-364(平日午前9時から午後5時まで)

■情報配信
南警察署
052-822-0110

豊田市

■発生日時
11月6日(水)午前7時00分頃
■発生場所
豊田市東梅坪町地内
■状況
普通乗用自動車と原動機付自転車が衝突し、原動機付自転車の50歳代男性が死亡
■事故防止のポイント
・運転手は、信号をよく見て通行しましょう。
・運転手は、自分の車両等が優先であっても、かもしれない運転を心掛け、他の車両等の動きに注意しましょう。
・慣れた道ほど、安全確認を徹底しましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

名古屋市緑区

自動車盗に注意してください!!
■状況
11月5日(火)午後8時頃から11月6日(水)午前7時45分頃までの間に、緑区長根町地内でレクサスLCが盗まれる被害が発生しました。
その他にも、11月5日(火)午後5時頃から11月6日(水)午前4時45分頃までの間に、緑区有松南地内において、レクサスRXが盗まれそうになる事案も発生しました。
■対策
・愛知県下では、特にランドクルーザー(プラドを含む)、レクサスLX、アルファードが盗まれる被害が多発しています。
・不審な人や車両を見かけた際は、110番通報をお願いします。
・販売店等に相談して最新のセキュリティシステムにアップグレードしましょう。
・物理的な対策(ハンドルロック、タイヤロック)、駐車環境への対策(防犯カメラ、センサーライト等)を複数組み合わせ、防犯対策をしましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

東海市

■発生日時
11月5日(火)午後10時25分頃
■発生場所
東海市中央町地内
■状況
男が女性の後ろをついて歩き、陰部を露出して見せつけた
■不審者等
男1名、170cmくらい、がっちり、金髪マッシュルームヘア、上下灰色スウェット

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

西尾市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
11月5日午後8時頃、西尾市内の一戸建て住宅の固定電話に、家人の夫や長男を名乗る男から「オレオレ」「かぜ引いて鼻が詰まって声がおかしいんだ」「高校の同窓会の通知、うちに届いた?」などと詐欺の前兆電話が複数かかってきました。
■対策
・自宅電話は、常時留守番電話設定にしておきましょう。
・特殊詐欺被害防止機能付き電話機が被害防止に有効です。
・+1や+44から始まる電話番号表示は、特殊詐欺電話の可能性があります。電話には出ない、かけ直さないようにしてください。
・不審な電話は自分で判断しないで警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

豊橋市

■発生日時
11月5日(火)午後7時頃
■発生場所
豊橋市東橋良町地内
■状況
アパート駐車場を歩き回っていた男が、女性の姿を見つけると後をつけてきた。
■不審者等
男1名、年齢50代位、身長150~160センチメートル位、小太り、黒い短髪、白色半袖Tシャツ、黒系短パン
■対策
・不審者を発見した際は、近くの店等に助けを求めましょう。
・不審者情報等配信や、防犯ブザー機能もついた県警アプリ「アイチポリス」も活用してください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

安城市

■発生日時
11月5日(火)午後6時15分頃
■発生場所
安城市東栄町3丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、帰宅途中の女子生徒の腕を掴んだ
■不審者等
外国人風の男1名、20歳から30歳くらい、体格がっちり、黒色Tシャツ、黒色ズボン、銀色の自転車に乗車
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

名古屋市千種区

【配送業を騙って訪問する不審者相談!】
■内容
 11月5日(火)午後5時頃、名古屋市千種区春里町2丁目地内において、配送業を騙った不審な男が一般住宅を訪問する相談を受けました。
 現在、首都圏において一般住宅に対する悪質な強盗が多発しており、このような訪問が強盗に発展するおそれがあります。
■対策
 〇SNSなどで「資産」「外出予定」「家族構成」「職業」を公開しない!
 〇地域での防犯プレート設置や声掛けを行い、防犯をアピール!
 〇すぐに玄関を開けず、訪問者の身分をインターフォン越し、ドア越しに確認!
 〇玄関・窓は確実に施錠し、防犯砂利や補助錠、防犯カメラなど防犯設備の見直しを!
 〇不審者を検知、通知してくれる「スマホ連動型防犯カメラ」の活用を!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市中川区

■発生日時
11月5日(火)午後5時00分頃から同日午後5時40分頃
■発生場所
名古屋市中川区中野新町3丁目地内
■状況
男が女子児童の後方から肩を叩き、「お菓子あげるからちょっと来て。」と声をかけ手首を掴んだ
■不審者等
男1名、年齢30~40代位、身長170センチメートル位、体格細身、黒色フード付きの服、黒色ズボン、黒色マスク、黒色リュックサック
■対策
〇怖いな、おかしいなと感じたら大きな声で助けを呼んで、大人のいる場所まで走って逃げましょう。
〇防犯ブザーは手の届くところにつけましょう。
〇不審者を見かけたらすぐに110番しましょう。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110