名古屋市中川区

■発生日時
1月27日(月)午後11時40分頃
■発生場所
中川区柳森町地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30から40歳くらい、身長165センチくらい、小太り、上衣黒色長袖、下衣色不明の長ズボン
■対策
〇不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

安城市

オレオレ詐欺の発生!
■状況
1月27日午後7時頃、安城市内の高齢者宅に、息子を騙る男から「携帯電話の番号が変わった」などと電話があり、翌28日にはさらに「お金を貸してくれ」などと電話があり、信用した高齢者が息子の知人と名乗る男に現金を手渡した被害が発生しました。

■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知拒否設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

★国際電話番号による特殊詐欺が急増中です。
固定電話の場合、海外との電話が不要な方は、国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)に申し込めば、発信・着信を無償で休止できます。
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

知多郡東浦町

■発生日時
1月27日(月)午後5時30分頃
■発生場所
知多郡東浦町大字藤江字柳牛地内
■状況
男が女子学生が背負っていたリュックをつかんで「ねえ、ねえ。」と声をかけてきた。
■不審者等
男1名、年齢30代前半くらい、身長170センチくらい、黒色長袖パーカー、黒色ズボン、パーカーのフードをかぶる。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
1月27日(月)午後5時30分頃
■発生場所
名古屋市昭和区御器所通3丁目地内
■状況
警察官を騙る男が、突然訪問してきた
不審者等
男1名、40代くらい、170センチくらい、細身、黒色マスク着用
■対策
〇首都圏で発生した闇バイトが絡む強盗事件では、事前に業者を装う不審な人物が目撃されており、強盗の下見の可能性がありますので注意してください。
〇不審者は、自宅や店舗を訪問して家や店舗内の状況や家人の情報を確認しようとしている可能性があります。
〇不審な人物が訪ねてきたら、家の中に入れず、まずはインターフォン越しに用件や名前を確認し、家族構成などの個人情報を教えないようにしましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

蒲郡市

★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!
■状況
 1月27日午後4時50分頃、蒲郡市内に居住の方の携帯電話に総務省を名乗る男から「あなたの携帯から迷惑メールが大量に送信されていて、苦情が入っています。」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
 この手口は、犯人から身に覚えのない請求をされるなどして、現金や電子マネーなどをだまし取られる手口です。
■対策
・電話の相手が公的機関を名乗ってもすぐに信用せず、いったん電話を切ってから自分で調べた電話番号にかけ、確認しましょう。
・知らない電話番号や非通知からの電話には出ないようにしましょう。
・慌てて一人で判断せず、家族や警察、親しい人などに相談しましょう。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

刈谷市

■発生日時
1月27日(月)午後4時45分頃
■発生場所
刈谷市一番町地内
■状況
自転車に乗った男がジョギング中の女子生徒のあとをついてきた
■不審者等
男1名、黒色自転車に乗車、年齢50歳代くらい、黒色短髪、黒縁メガネ、上下黒っぽい服装、黒色リュック
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう。
・夜間の一人歩きや、歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのはやめましょう。
・人通りの多い明るい場所を通りましょう。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

名古屋市瑞穂区

特殊詐欺前兆電話「区役所職員をかたる前兆電話が多発しています」

■状況
1月27日(月)16時30分頃、瑞穂区の居住の方に区役所職員をかたる男から「茶封筒を1月20日に送った。」等との特殊詐欺の前兆電話がありました。

■防犯対策
◎電話でのお金の話は詐欺です。不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
◎金融機関に対し、高額出金への声掛けを警察からお願いしています。
◎国際電話の発着信は休止することができます。(無料)
 お問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(平日午前9時から午後5時まで)

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市緑区

■発生日時
1月27日(月)午後4時15分頃
■発生場所
緑区八つ松1丁目地内
■状況
帰宅途中の男子児童の後を男が走って追いかけてきた
■不審者等
男1名、30代後半、身長175センチメートル位、体格細身、黒髪短髪、上衣黒色ジャンパー、下衣黒色ズボン、茶色のリュックサックを着用
■対策
お子さんの外出時は
・防犯ブザーや笛等の防犯グッズを携帯させましょう
・少し遠回りでも人通りのあるところや明るい道を選びましょう
・緊急時は周りの大人に助けを求めるよう伝えてください
★不審者を見かけた際は警察に通報してください!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

小牧市

■発生日時
1月27日(月)午後4時頃
■発生場所
小牧市小牧3丁目地内
■状況
男が女子児童に対して「飴あげるからついてきて」と声をかけてきた
■不審者等
男1名
年齢不詳、165センチメートルくらい、太っている、あご髭あり、上衣緑色、下衣黒色ズボン、黒色帽子(トラの絵がある)

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110