名古屋市守山区

※警察官騙りのニセ電話発生!!※
■状況
1月30日午前9時30分頃、守山区下志段味1丁目地内居住の方の携帯電話に警察官を騙る男から住人の方の氏名や住所を言いながら「あなたは捜査対象になっている。」等と電話がありました。住人の方は、不審に思い電話を切ったため被害には遭いませんでした。もし電話の指示に従っていたら、電話の相手から個人情報を聞き出されたり、現金やキャッシュカード、クレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうとします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

豊川市

特殊詐欺の前兆電話に注意してください!
■状況
令和7年1月30日、豊川市内の高齢者宅に家電量販店店員や警察官を騙る人物から「あなたのカードでテレビが購入された」「家電量販店で商品を購入される詐欺が流行っている」等と電話が掛かってきました。
豊川市内では、同様の電話が複数確認されています。
このような電話は特殊詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・電話の内容が少しでもおかしいと感じたら、すぐに警察や家族に相談しましょう。
・「番号非通知」や「知らない電話番号」の電話には出ないようにしましょう。
・「警告機能」や「録音機能」などが付いた「被害防止機能付き電話機」への交換を検討しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

田原市

サポート詐欺に注意!
■状況
1月30日、田原市内にお住まいの方が、インターネットを利用して自宅のパソコンを閲覧中、突然「マイクロソフトがウイルスに感染しました」等と表示され、表示に記載された連絡先に電話をしたところ、マイクロソフト社を名乗る外国人男性が、「サポート料として1,000円かかります。ネットバンキングのIDとパスワードを教えてください。」等と金銭を要求したサポート詐欺未遂が発生しました。
■対策
パソコンに偽の警告画面を表示させ、パソコンを復旧させる名目で金銭を要求するという詐欺事件が発生しています。
お金の話や口座番号等の個人情報、現金の振り込みを要求する内容は詐欺を疑い、一人で判断せず家族などに相談して対応するようにしましょう。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

みよし市

警察官をかたるオレオレ詐欺の被害が発生!
■状況
1月30日(木)、みよし市福田町地内に居住する方の携帯電話に、警察官をかたる者から、国際電話番号(+から始まる番号)を悪用して「詐欺事件を捜査している。あなたは容疑者です。無実を証明するためにはお金を振り込む必要がある。」等と言われ、指定された口座に現金を振り込まされ、だまし取られる被害が発生しました。

■対策
・警察官をかたった詐欺の電話が増加しています。たとえ警察官を名乗っても、電話でお金の話があれば詐欺を疑いましょう。
・国際電話番号を悪用した詐欺の電話が多くかかってきています。国際電話番号からの発着信を制限する手続きが無償でできる場合があります。詳しくは警察署へ問い合わせてください。
・一人ですぐに判断せず、家族や警察に相談してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

知多市

1月28日(火)午後3時50分頃、知多市にしの台2丁目地内で発生した「男が下校中の女子児童らに対し携帯電話のカメラを向けていた」という事案については、行為者が判り解決しました。
ご協力ありがとうございました。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

海部郡飛島村

★オレオレ詐欺の電話に注意★
■状況
本日(1/30)、飛島村地内で息子を騙った男から自宅の固定電話に「中絶費用がいる」「車検代がいる」等とオレオレ詐欺の電話あったとの相談が複数ありました。
■対策
・少しでも不審に感じたら、電話を切り家族や警察に相談しましょう。
・「+1」「+44」等から始まる国際電話番号からの着信は詐欺の可能性があります。
・固定電話は常時留守番電話に設定し、知らない番号からの電話にはすぐに出ないようにしましょう。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

豊田市

■発生日時
1月30日(木)午前7時20分頃
■発生場所
豊田市花園町地内
■状況
男が、出勤途中の男性に対し、突然「なめてんのか」等と大声で叫び後をついてきた。
■不審者等
男1名、年齢30代後半、180cm位、細身、黒色ダウン、ベージュズボン、ニット帽
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。
愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」に防犯ブザー機能もあります。是非ダウンロードし活用してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110