名古屋市昭和区

■発生日時
12月2日(月)午後11時30分頃
■発生場所
名古屋市昭和区山花町地内
■状況
男が、女性の後ろをつけた
■不審者等
男1名、25から30代位、170センチ位、小太り
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください。
・不審者に遭遇した際はすぐにその場から逃げ、近くの大人に助けを求めましょう。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能もあります。是非ダウンロードして活用してください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

東海市

■状況
12月2日(月)午後9時30分頃、東海市加木屋町地内の高齢者方に息子を名乗る男から「〇〇だけどコロナかもしれない。」「携帯電話番号を教えて」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・電話だけで息子と信じてはいけません。
・「風邪をひいた」「鞄を無くした」「お金が必要」等という言葉が出たら詐欺です
・自宅の固定電話は常時留守番電話設定にしておきましょう。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

■発生日時
12月2日(月)午後4時50分頃
■発生場所
港区東茶屋1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子児童らにスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、170センチくらい、黒色マスク、黒色短髪、黒色上衣、黒色下衣
■不審者対策「NKツー」「みちくさ」の説明は、動画でも配信しています。
 https://youtu.be/azPJAEAi_GA
■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!
■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!

■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

豊川市

■発生日時
12月2日(月)午後4時30分頃
■発生場所
豊川市宿町地内
■状況
女が遊戯中の女児に対し、言葉を発しながら近づいてきて、ズボンの裾を引っ張り上げた
■不審者等
女1名、年齢70歳くらい、頭髪白髪混じり、長袖長ズボン、茶色帽子

■対策
〇不審者を見かけた場合は、すぐに110番通報をお願いします。
〇防犯ブザー等の防犯グッズを携行し、必要な場合は躊躇せず使用してください。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザー機能もついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

知立市

■発生日時
12月2日(月)午後4時30分頃
■発生場所
知立市南陽2丁目地内の公園内
■状況
女が、公園内で遊ぶ児童に対し、スマートフォン様のものを向けた
■不審者等
女1名、40代から60代くらい、上衣オレンジ色
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
12月2日(月)午後4時20分頃
■発生場所
安城市桜井町地内の公園付近
■状況
車に乗った男が、公園内で遊んでいる児童に対し、中指を立て、クラクションを鳴らした
■不審者等
男1名、黒色のセダンタイプ、30代前半ぐらい、サングラスと黒色マスク着用

★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

名古屋市東区

■状況
12月2日午後4時頃、東区大幸4丁目地内のご家庭に【警視庁第二課】と名乗る者から「確認したいことがあります」と自動音声で詐欺の電話かかってきています。
■対策
・不審な電話がかかってきたら一度電話を切り、家族や最寄りの警察に相談しましょう
・自宅の固定電話には特殊詐欺対策機能付きの電話機を導入しましょう
・東区防犯連合会では東区居住の65歳以上の方に対策電話を購入した際の補助金制度を実施していますので活用ください

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市中区

警視庁を名乗る自動音声のサギ電話に注意!
~警察は自動音声を使いません!~
12月2日午後3時30分頃、中区丸の内二丁目地内の高齢女性宅の自宅電話に、自動音声ガイダンスで「こちらは警視庁捜査二課です」との不審な電話がありました。
自動音声は、番号ボタンを押すよう指示しましたが、不審に思った女性が何も押さずにいたところ一方的に電話が切れ、被害に遭うことはありませんでした。
■対策
・自動音声ガイダンスを使い、指定した番号ボタンを押させて犯人と繋ぎ、会話をさせる手口があります。このまま会話を続けると、SNS等で会話をさせられたり、「犯罪捜査に必要」などと言われお金をだまし取られるおそれがあります。
・警察は自動音声を使いません。番号ボタンを押すよう指示されても、絶対に押さないようにしましょう。
・自宅電話を留守番電話設定にして、犯人と直接会話しないようにしましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

新城市

総務省をかたる不審な電話にご注意を
■状況
12月2日午後3時頃、新城市内にお住まいの方の自宅の電話に、総務省をかたる男から「2時間以内に電話が止まることから手続きをして下さい。」等との不審な電話がかかってきました。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・固定電話の留守番電話設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110