設楽警察署

国際電話番号による特殊詐欺に注意!
■状況
今月に入り、豊根村在住の方の携帯電話に、+1から始まる国際電話番号を使用してNTTファイナンスをかたる男からの架空料金請求詐欺の前兆電話がありました。県内ではこのような国際電話番号による特殊詐欺が急増中です。
■対策
・国際電話番号は、+1や+44などから始まる電話番号です。このような表示の心当たりのない電話には出ない、かけ直さないようご注意ください。
・電話に出てしまった場合、多くは大手企業や役場、警察官を名乗りますが、決して信用せず、電話を切って家族や警察にご相談ください。
・海外との電話が不要な方は、固定電話に限り、発信・着信を無償で休止できます。
 お申し込みやお問い合わせは、
    国際電話不取扱受付センター
    電話 0120-210-364
    平日午前9時から午後5時まで
ですので、是非ご利用ください。

■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110

知多郡南知多町

◎オレオレ詐欺の前兆電話が複数かかってきています◎
■状況
12月3日午後9時30分頃から12月4日午前8時30分頃にかけて、南知多町大字師崎地内のご家庭の固定電話に、息子をかたる男の声で「俺だけど、風邪ひいてのどが痛い」「声がこんなだけど、熱もある、病院に行こうと思う」「携帯電話番号を教えてほしい」等といったオレオレ詐欺の前兆電話が複数かかってきました。
■対策
・電話の相手が息子など親族を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
  国際電話不取扱受付センター
  電話番号0120-210-364(通話料無料)

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

鉄道警察隊

鉄道警察隊からのお知らせです。

不審者情報(鉄道警察隊)
電車内で不同意わいせつ(痴漢)の発生!

■発生日時
12月4日(水)午前8時台

■発生場所
名古屋市西区内を走行中の列車内

■状況
男は、女性の後方から掌で体を触る。

■不審者等
男1名、年齢20代から40代くらい、身長175センチメートルくらい、
体格がっちり、黒色短髪、
黄色っぽいチェック柄のロングコート、暗い色の大きめの鞄を手に持つ

■対策
・「列車のドア付近」「改札口に近い車両」は痴漢被害に
遭いやすい傾向にあります。
・被害に遭ってしまった際には、勇気をもって周囲に助けを
求めましょう。声に出せない場合はアプリ「アイチポリス」
の痴漢撃退機能を活用しましょう。
・痴漢は不同意わいせつに当たる重大な犯罪です。

■情報配信
 鉄道警察隊

豊田市

■発生日時
12月4日(水)午前6時45分頃
■発生場所
豊田市京ケ峰地内
■状況
普通貨物自動車と歩行者が衝突し、歩行者の70歳代女性が死亡
■事故防止のポイント
・ドライバーの方は横断歩道の手前では、減速するなどして、歩行者の有無を確認しましょう。
・ドライバーの方は歩行者が見えにくい場合は、横断歩道の手前で停止できる速度で進みましょう。
・歩行者の方は道路を横断中も、左右の安全確認をして横断しましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
12月4日(水)午前1時20分頃
■発生場所
名古屋市昭和区荒田町地内
■状況
不審な男二人組がうろついていた
■不審者等
男2名、黒色目出帽着用、全身黒ずくめの服装、白色普通乗用車使用
■対策
・自宅の防犯力向上のため、玄関・窓の確実な施錠を行うとともに補助錠や防犯カメラ、センサーライトなどを設置しましょう。
・不審者などを検知・通知してくれる「スマホ連動型防犯カメラ」も有効です。
・不審な人物や車両を目撃した際は、特徴やナンバーなどを確認し、すぐに警察に通報して下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

自動車盗被害発生!!
■状況
12月2日(月)午後6時頃から4日(水)午前8時45分頃までの間、昭和区内のスーパー駐車場において、ランドクルーザーが盗まれる被害が発生しました。
■対策
★複数の防犯対策を講じましょう!!
・純正のセキュリティの他、追加でイモビライザーや警報装置、GPSを搭載する。
・【タイヤロック】【ハンドル固定装置】等の物理的な対策をする。
・駐車場に【防犯カメラ】【センサーライト】【シャッター】等の防犯設備を設置する。
・不審者、不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報をお願いします。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市西区

■状況
12月3日から12月4日にかけて、西区大野木5丁目地内で施錠及びハンドルロックがしてある自動車の盗難被害が発生しました。
■対策
・アルファード、ランドクルーザー、レクサスLXを狙った組織窃盗団が活動しています。
・ハンドル固定装置を始め、タイヤロック、追加のイモビライザー等複数の防犯ツールを使用して対策をしましょう。
・メーカーのセキュリティアップグレードも効果的です。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」を登録しましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110