蟹江警察署

★ランクル、レクサスLXをお持ちの方へ★
■状況
 2月1日から蟹江警察署管内でランドクルーザー、レクサスLXが狙われる自動車盗が多発しています。
■対策
・ランドクルーザー、アルファード、レクサスLX、ヴェルファイヤ等のユーザーの方は確実な対策をお願いします。
・メーカー既存のセキュリティに加えて「ブレーキロック」「ハンドルロック」「タイヤロック」等、複数の対策をしてください。
・犯人は事前に下見をしている可能性があります。不審な人物を見かけたら、110番通報をお願いします。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

愛知警察署

愛知警察署管内でタイヤが盗まれる被害が多発!
■状況
2月に入り、豊明市、東郷町、長久手市において、玄関先ガレージ等に置かれているタイヤの盗難被害が多発しています。
■対策
タイヤは倉庫に入れる等、人目につかないところで保管しましょう。
ガレージ等をのぞいている不審者、長時間駐車している不審車両等を見つけた際は110番通報してください。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

新城市

■発生日時
2月6日(木)午前6時10分頃
■発生場所
新城市玖老勢地内
■状況
普通貨物自動車が大型貨物自動車の後部に衝突し、普通貨物自動車を運転していた50歳代男性が死亡
■漫然運転に注意
交通量の少ない時間帯でも漫然と運転するのではなく、事故につながる危険なモノの発見に努めましょう
早朝はまだ暗く視界が悪いため、速度感覚が鈍りがちになります
日中よりも速度を落として、より慎重に運転しましょう
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

安城市

◆自動車盗難被害発生◆
■状況
2月5日午後5時頃から翌6日午前6時頃までの間、安城市安城町若宮地内において、トヨタランドクルーザー(プラド)が盗まれました。
■対策
〇純正のセキュリティだけでなく、追加のイモビライザーやタイヤロック、ハンドルロックなどの物理的な措置
〇駐車場は防犯カメラ、センサーライト、チェーンポール、などの防犯設備の導入
レクサス、ランクル(プラドを含む)、アルファード、プリウス、は盗難多発車種です。
メーカーにおいて、お車のセキュリティのアップグレード商品を開発し、有償で提供しています。
一度、ご購入された販売店へご確認ください。
大切なお車が盗まれないように複数の対策をしましょう。
■この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください

岡崎市

★住宅を狙った侵入盗が連続発生!
2月4日から6日にかけて、島坂町地内、蓑川新町1丁目地内などにおいて、窓ガラスを割って侵入されたり、無施錠窓から侵入されたりして、室内の財布等から現金が盗まれる空き巣や忍込み被害を4件認知しています。
■対策
・確実な施錠に加え、窓には補助錠や警報機を設置しましょう。
・不審者や不審車両を目撃した際は、すぐに110番通報しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110