名古屋市守山区

※ナンバープレートをねらった部品ねらいの連続発生※
■状況
2月12日夜間から2月13日朝にかけて、守山区八剣1丁目地内でナンバープレートの盗難が連続発生しました。
■対策
駐車場所にセンサーライト、防犯カメラを設置する等の対策をしましょう。
守山警察署では、被害防止のためにナンバープレート盗難防止ネジの販売と無料での取り付けを行っています。
詳しくは守山警察署生活安全課までお問い合わせください。
ぜひ、この機会に盗難対策を実施しましょう。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

安城市

★侵入盗(出店荒し)被害連続発生★
■状況
2月12日午後4時00分頃から翌13日午前10時00分頃までの間、安城市桜井町、堀内町地内で閉店後の店舗を狙う出店荒し被害が3件発生しました。
■対策
・閉店時の窓や扉には、必ずカギを掛けましょう。
・売上金や釣銭などを閉店後の店舗内で保管しないようにしましょう。
・防犯性能の高い金庫(破壊や搬出に耐え得る性能を有する金庫)の活用や、ベースボードに金庫を固定しましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、シャッターを活用しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

海部郡蟹江町

■状況
2月12日午後5時頃から2月13日午前7時30分頃にかけて、蟹江町桜3丁目地内においてランドクルーザープラドが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・メーカーによるセキュリティのアップグレードや純正以外の後付け防犯対策(ハンドルロック、タイヤロック)、駐車場のセキュリティ対策など、複数の対策を組み合わせ盗まれにくい防犯対策をしましょう。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110