瀬戸市

★特殊詐欺のニセ電話発生★
■状況
 6月3日午前11時45分頃、瀬戸市共栄通地内の住宅に「尾張瀬戸税務署定額納税相談センターのシモカワ」と名乗ると男から「納税超過のお金があります。今日までに手続きをしなければ還付金が戻りません」という詐欺と思われる不審な電話がありました。
 電話を受けた方は不審に思い電話を切って警察に相談したことから、被害に遭うことはありませんでした。
■対策
○官公庁や警察官を名乗る電話であっても、利用している銀行や口座情報を伝えてはいけません。  
○不審な電話に出てしまった時は、一人で悩んで行動せず、家族や警察に相談して下さい。

★国際電話を悪用した不審な電話が増えています。国際電話不取扱受付センターへ着信拒否の申請をご検討ください。

★瀬戸警察署では特殊詐欺犯人を逮捕すべく
 ・警察が行う「ダマされたふり作戦」に協力し逮捕につなげた
 ・特殊詐欺被害の発生前に食い止めた
 ・犯人逮捕につながる情報提供をした
という協力をいただけた方へ感謝状等を贈呈しています。
皆様からの情報提供をお待ちしています。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

名古屋市緑区

総務省職員を名乗る特殊詐欺の前兆電話に気を付けてください!

■状況
6月3日(月)午前10時40分頃、緑区鳴海町字文木地内の一般宅に電話があり、応答すると男性の自動音声ガイダンスが流れ、番号を押すように指示されました。
指示に従って番号を押すと、男が電話に出て「総務省の電波監理審議会」と名乗り、「あなたの携帯電話から迷惑メールが多数発信されている」「確認のために名前や住所を教えて欲しい」等と言われました。
これは、個人情報を収集した後に別の身分を名乗った者から「迷惑メールのことで情報流出があり訴訟に発展する」「サイバー保険に入れば訴訟費用が補償される」等の名目で電話があり、お金をだまし取る詐欺の手口と考えられます。

■対策
・手口を知らなければ被害にあってしましまいますので、家族や知人に詐欺の手口を伝えて下さい。
・電話口で個人情報を聞かれた際は相手のことをすぐに信用せず、詐欺を疑って下さい。
・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付け
 たりしましょう。
・自宅の固定電話を「防犯機能付き電話」に換えれば被害防止に効果的です。
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

守山警察署

※「未納料金がある」等のメールに注意!※
■状況
守山署管内では、携帯電話に「未納料金がある」等のメールが送られ、メールに記載されている電話番号に電話をすると個人情報を聞き出されたり、「支払わなければ裁判になる」等不安を煽るような言葉を使って、現金を振り込むように指示される等の相談が数多く寄せられています。
■対策
・携帯電話やパソコンに「未納料金がある」「お支払いの件で至急連絡をください」等のメールが来た際は慌てず、家族や警察に相談してください。
・メールに記載されている電話番号には電話をしないでください。記載されているURLにもアクセスしないでください。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

豊田市

ナンバープレート盗及び自転車盗の防犯啓発を実施します
■日時・場所
6月7日(金)午前10時から午前11時30分まで
豊田市役所 西庁舎前駐車場・駐輪場 ※雨天時は東庁舎地下1階駐車場
新豊田駅駐輪場(自転車盗防止啓発のみ)
■内容
・市役所への来庁者等を対象に、自動車関連窃盗への注意喚起と、希望者の車両のナンバープレートねじを盗難防止ねじに無料で付け替えます。(車種によっては取り付けられない場合があります。)
・駐輪場の利用者に対し、無施錠の自転車へのタグ取り付けで施錠を促すほか、自転車用ワイヤー錠の無料配布を行います。
・盗難防止ねじとワイヤー錠は数量に限りがありますのでなくなり次第配布を終了します。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

名古屋市北区

自転車盗週報
■期間
 5月27日~6月2日までの北署届出
■被害件数10件
 うち 施錠あり4件
    施錠なし6件
■被害場所
 若葉通4丁目、五反田町、清水2丁目、清水4丁目、名城3丁目、若鶴町、落合町、平安2丁目、八龍町1丁目
※被害数値は暫定値です。
■対策
★短時間でも自宅でも確実な施錠をしましょう!
★高額な自転車にはツーロックをしましょう!

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市千種区

NTTや警視庁東京中央警察署騙りの詐欺電話に注意!!
■状況
本日(6月3日)、千種区内にお住いの方にNTTの職員や警視庁東京中央警察署の警察官を騙る男から「あなたの携帯電話が不正に利用されている」などと詐欺の電話が複数かかってきています。
このような電話は、その後、自宅に警察官や金融機関職員を名乗る者が訪問し、キャッシュカードを騙し取る手口などに発展します。
■対策
〇自宅の電話を留守番電話設定にしましょう。
〇知らない人からお金や銀行口座等の話が出たら、詐欺を疑いましょう。
〇「+」から始まる電話番号は国際電話なので、海外との電話が不要な方は発信や着信を無償で休止できますので、千種警察署生活安全課までお問い合わせください。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市名東区

★自動音声の電話に注意!
~すぐに対策してください!!~
■状況
6月3日午前中、名東区内の複数のご家庭の固定電話に、自動音声ガイダンスで「携帯電話の契約が満期となり、間もなく利用停止します。ご不明点があれば”1”を押してください。」などの音声が流れる電話がかかり、受話器をとった方が”1”を押すと、電話会社の社員を騙る男に繋がり「本人確認するため名前と生年月日を教えてください。」と言われたため、氏名と生年月日を伝えると「現在お使いの携帯電話の契約が満期を迎え、新たに東京で契約された携帯電話があります。もし心当たりがなければ犯罪に使われているかもしれないので、銀座の中央警察署に繋ぎます。」などと説明する、サギと思われる電話がありました。
■対策
・電話で「お金」「キャッシュカード」「暗証番号」「ATM」などと言われたときは詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう!
・自宅の固定電話を【常時留守番電話設定にする】【被害防止機能付き電話機に変更する】など対策し、犯人と直接会話をしない環境を作りましょう!
・警察、区役所、大手の会社等を名乗ってもすぐに信用せず、公表されている電話番号に折り返すなど、対策をしましょう!
※この情報を見られた方は、周囲の方、特に高齢の方に内容をお知らせください。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

守山警察署

■災害への備えをお願いします!!
■(内容)
・本日、午前6時31分頃、石川県能登地方において最大震度5強を観測する地震が発生しました。
・その影響で守山区および尾張旭市においても震度1の地震を観測しました。
・守山区及び尾張旭市内においてこの地震による被害は現在確認されていません。
・地震が発生すると自宅内の家具などが転倒する可能性があるので、家具の配置換えや転倒防止の措置を取りましょう。
・また防災グッズの購入、非常持ち出し袋の準備・避難場所の確認や家族との連絡方法を確認しておきましょう。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市港区

■発生日時
5月24日(金)午後5時20分頃
■発生場所
港区当地三丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子学生に殴るような仕草をした
■不審者等
男1名、60歳くらい、身長170cmくらい、細身、黒色短髪ボサボサ
黒っぽいジャンパー、黒っぽい長ズボン、無精ヒゲ

■発生日時
5月30日(木)午後4時25分頃
■発生場所
港区当地一丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子学生にうるせぇがきぃと怒鳴る
■不審者等
男1名、自転車乗車、60歳くらい、細身、黒色短髪白髪混じり、無精ヒゲ

以上2件が発生しました。

■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!

■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!

■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
5月29日(水)午前8時00分頃から午前8時30分頃まで及び5月30日(木)午後2時から午後2時30分頃まで
■発生場所
港区当知4丁目地内及び入船2丁目地内
■状況
男が登校途中や帰宅途中の男子児童に「くそがき」などと罵声をあびせた
■不審者等
男1名、服装不明

■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!

■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!

■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110