名古屋市中川区

■発生日時
6月9日(日)午後9時45分頃
■発生場所
中川区万町地内
■状況
自転車乗車の男が帰宅途中の女性らのあとをつけた
■不審者等
男1名、40~50歳くらい、ぽっちゃり、上下黒色の服、黒色キャップ帽、黒色マウンテンバイク
■対策
〇不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
6月9日(日)午後5時30分頃
■発生場所
名古屋市昭和区桜山町地内
■状況
男が帰宅途中の男子生徒に対して「なに笑ってんだクソガキ」と言った。
■不審者等
男1名、特徴不明
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください!
・出来るだけ人通りの多い、街灯等が整備された道を通るようにしましょう!
・自身の身に危険が迫るような場合は、直ぐに110番通報してください!

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市緑区

■発生日時
6月9日(日)午後3時30分頃
■発生場所
緑区水広二丁目地内
■状況
男が買い物から帰宅途中の女子児童にスマホのカメラを向けた
■不審者等
男1名、体格中肉、上下黒っぽい服、肌が浅黒い、アジア系外国人風
■対策
お子さんの外出時は
・防犯ブザーや笛等の防犯グッズを携帯させましょう
・少し遠回りでも人通りのあるところや明るい道を選びましょう
・緊急時は周りの大人に助けを求めるよう伝えてください
★不審者を見かけた際は警察に通報してください!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市昭和区

サギ電話がかかってきています!!
■状況
6月8日(土)及び6月9日(日)、昭和区山里町地内の居住者方に、電話通信事業者を名乗る者から、「こちらの手違いで未納がありますのでお金を振り込んでください。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しているので、+1や+44から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

豊田市

自動車盗難被害に注意してください!
■状況
6月8日(土)午後11時頃から6月9日(日)午前6時40分頃までの間に、豊田市竹町地内において、トヨタノアが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・純正の防犯対策以外に物理的な対策(シフトレバーロック、ブレーキペダルロック等)と電子的な対策(純正以外のイモビライザー、警報装置等)を組みわせることが被害防止に効果的です。
・犯人は下見をしていることが多いので、駐車場にはセンサーライトや防犯カメラを設置して防犯環境を整え、防犯対策をしていることを表示しましょう。
・不審者や不審車両がいた場合は、警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110