名古屋市中区

マンション駐輪場が狙われています!!
6月6日(木)、中区内でスポーツタイプの自転車を盗まれる被害が8件発生(警察署認知)し、鍵をかけていても盗まれています。
6月5日も同様の被害が発生しており、マンション駐輪場が狙われていますので注意してください。
■対策
・自転車から離れる時は必ず施錠をしましょう。
・自転車を駐輪するときは、駐輪場にあるポールや柱などにワイヤー錠で固定し複数施錠しましょう。
・自転車を居室内で保管することも検討しましょう。
・大切な自転車を守るため、プラスワンの対策をしましょう!

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市南区

~詐欺前兆電話の発生~
■状況
6月6日(木)、南区内の家庭に知人を騙る男から「今、病院にいる。お金に困っている。100万円貸してくれないか」等と詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇「お金を貸して」は詐欺を疑ってください。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

豊田警察署

■豊田警察署重点取締計画
6月9日~6月15日

■西保見学区の見通しの悪い交差点において、一時停止違反等の取締りを強化します。

■梅坪学区においては、自転車の取締りを強化します。

■ドライバーの方へ
周囲の安全を十分確認し、危険を予測した運転に努めましょう。

■自転車を利用する方へ
信号等を守るとともに、ヘルメットを着用し、大切な命を守りましょう。

■取締場所等については、予告なく変更することがあります。 

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

名古屋市熱田区

盗撮被疑者を検挙!

6月4日、熱田区内の駅構内トイレにおいて、男性に対し、盗撮をした犯人を検挙しました。

■対策
・外出時は被害防止のための防犯ブザーを持ち歩きましょう。
・県警公式アプリ「アイチポリス」の防犯ブザーを活用するのも効果的です。
・痴漢や盗撮被害を見かけたら110番通報しましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

豊橋市

「電子マネー」で「料金支払い」は詐欺です!
■状況
 豊橋市内において、電話料金の未納分等の支払いのため、アップルカード等の電子マネーを購入するよう要求されたという電話が掛かってきています。
 「電子マネー」による支払い要求は詐欺です。
■対策
・身に覚えのないメールは無視しましょう。
・パソコンに突然表示された画面に記載の電話番号には電話しないようにしましょう。
・電話で「電子マネー」を購入するように言われたら、詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

名古屋市昭和区

6月5日午後8時10分に配信した不審者情報の発生場所に誤りがありました。
■発生日時
6月5日(水)午後5時頃
■発生場所町
名古屋市昭和区滝子町地内
■状況
男が帰宅途中の男子児童に対し「君なんて言うの、どこに住んでいるの」と声をかけ、ランドセルを開けた。
■不審者
男1名、40代、170センチ、中肉、紺色野球帽着用、青色Tシャツ、黒色長ズボン
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください!
・出来るだけ人通りの多い、街灯等が整備された道を通るようにしましょう!
・自身の身に危険が迫るような場合は、直ぐに110番通報してください!

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

江南市

下半身を露出する不審者に注意!
■発生日時
6月6日(木)午前8時25分頃
■発生場所
江南市上奈良町地内
■状況
男がズボンから下半身を露出していた
■不審者等
男1名、60〜70歳位、身長160cm位、体格小太り、白髪交じりの短髪、上半分が水色下半分が白色の半袖シャツ、灰色スラックス
■防犯対策
・外出時は被害防止のため防犯ブザー等を持ち歩きましょう。
・県警公式アプリ「アイチポリス」の防犯ブザー機能を活用するのも効果的です。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110