名古屋市港区

■状況
6月11日、港区内に住む高齢者宅の固定電話機に警察官を名乗る男から「詐欺の犯人を捕まえた。あなたの銀行口座はいくつあるか、その銀行口座の残高を教えてほしい」等といった不審電話が複数件ありました。
■対策
・不審な電話があった場合は、一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
・常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。
・防犯対策電話録音機の設置も被害防止に効果的です。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市中川区

★特殊詐欺の前兆電話の発生
■状況
6月11日中川区内において、量販店や息子をかたる特殊詐欺の前兆電話が複数発生しました。当該手口はこの後、犯人が被害者宅等を訪れ現金やキャッシュカードをだまし取る可能性があります。
■対策
〇犯人と話をしない環境を作るため、在宅時でも常に留守番電話設定にしましょう。
〇公的機関がキャッシュカードを預かることや、電話で個人情報を聞くことはありません。
〇他人には、絶対に口座番号や暗証番号などの個人情報は教えないようにしましょう。
〇不審な電話は一人で判断せず、一度電話を切ってご家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

瀬戸市

6月7日(金)午前8時15分頃、瀬戸市栄町地内で発生した、男が児童に声をかけるために近づいた事案については、調査の結果、行為者が判り解決しました。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

岡崎市

■発生日時
6月11日(火)午前7時40分頃
■発生場所
安城市から岡崎市を走行中の電車内
■状況
男が電車内で女子学生の体を触った
■不審者等
男1名、年齢40代から50代くらい、上衣不明、下衣黒っぽい長ズボン、黒っぽいサンダル、斜め掛けのショルダーバッグを所持
■対策
痴漢や盗撮を目撃したら、駅員や警察に届けてください
防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう
県警公式アプリ「アイチポリス」の防犯ブザー機能を活用するのも効果的です

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

一宮市

■発生日時
6月11日(火)午前7時25分頃
■発生場所
一宮市萩原町地内路上
■状況
軽四自動車に乗った男が、登校中の女子中学生に対し「学校へは何時に着けばいいの。夏服は涼しい。」などと声を掛けた。
■不審者等
男1名、黒髪短髪、髭、黄色の軽四自動車
■対策
不審者を見かけた際は安全を確保した上で、警察に通報してください。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

稲沢市

男が児童に声を掛ける事案が発生!
■発生日時
6月11日(火)午前7時10分頃
■発生場所
稲沢市込野町地内
■状況
男が、女子児童に対し「君、何年生?大きいね。」等と声を掛けた。
■不審者
男1名、40歳代から50歳代位、茶色短髪パーマ、上下黒色ジャージ、スポーツサングラス
☆防犯対策
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・県警公式アプリ「アイチポリス」の防犯ブザー機能を活用するのも効果的です。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110