■発生日時
3月18日(火)午後5時00分頃
■発生場所
天白区元植田3丁目地内
■状況
女が帰宅中の男子児童の後をつけ、じっと見ていた
■不審者等
女1名、50~60歳くらい、160センチメートルくらい、中肉、ピンク色ジャンパー、黒髪で肩までの長さ、眼鏡
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■発生日時
3月18日(火)午後5時00分頃
■発生場所
天白区元植田3丁目地内
■状況
女が帰宅中の男子児童の後をつけ、じっと見ていた
■不審者等
女1名、50~60歳くらい、160センチメートルくらい、中肉、ピンク色ジャンパー、黒髪で肩までの長さ、眼鏡
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
山口県警察捜査二課を名乗る詐欺電話の発生!
~警察からの電話は折り返して確認!~
3月18日午後5時頃、中区内に居住している女性の携帯電話に「090」から始まる携帯電話番号から着信があり、山口県警察捜査二課「サイトウ」を名乗って、「詐欺グループが逮捕され、あなたの銀行口座が悪用された。捜査に協力するため今から来てください。来れないのであればビデオ通話等で聴取します。」等と言われました。
電話を受けた方は、身に覚えがなかったことから詐欺電話であることに気づき、被害にあうことはありませんでした。
現在、実在する警察本部や警察署の電話番号を表示させる手口も多発していますので注意してください。
■対策
・知らない電話番号、「+」が付く国際電話番号や番号非通知からの着信は詐欺の可能性が高いので注意してください。
・警察官を名乗ったら、相手の部署や名前等を確認し、一旦電話を切って、自分で調べた警察署等の代表電話に折り返して確認しましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■発生日時
3月18日(火)午後3時30分頃
■発生場所
大口町地内
■状況
男が中学校に侵入し、校庭にいた女子生徒らに無言で近づいた
■不審者等
男1名、30歳から40歳位、身長170センチくらい、体格がっちり、黒髪短髪、灰色トレーナーでオレンジ色のロゴ入り、暗めの色の長ズボン
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
■発生日時
3月18日(火)午後3時30分頃
■発生場所
丹羽郡扶桑町大字柏森地内
■状況
男が下校中の女子児童の太ももを触る
■不審者等
男1名、30歳くらい、坊主頭、上衣グレーのスウェット、下衣長ズボン
犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
特殊詐欺前兆電話(警察官かたり)に注意してください!!
■状況
3月18日午前11時35分頃から午後0時25分頃にかけて、瑞穂区内に警察官をかたって「貴方のクレジットカードが偽造されています」等という内容の詐欺の前兆電話が複数かかってきています。注意してください。
■防犯対策
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号は教えないでください。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎国際電話の発着信は休止することができます。(無料)
お問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(平日午前9時から午後5時まで)
◎家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■状況
3月18日午前10時頃より、安城市内にお住まいの方の自宅電話や携帯電話に詐欺の前兆電話が複数架かってきました。犯人は通信事業者や、警視庁、大阪府警、ファイナンス会社等を騙り、「電話料金が未払いです。」「捜査のために大阪府警察本部まで来て欲しい。」「来れないならLINEで聴取します。」などと話し、氏名や住所、口座番号等を聞き出してお金を要求しています。
■対策
★携帯電話にも、詐欺の電話は架かってきます!
警察がLINEで取り調べることは、絶対にありません!
被害にあわないために
・「警察+LINE」は、詐欺を疑ってください。
・固定電話の場合、在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知拒否設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。
★国際電話番号による特殊詐欺が急増中です。
固定電話の場合、海外との電話が不要な方は、国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)に申し込めば、発信・着信を無償で休止できます。
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
★緊急特報(自動車盗被害の連続発生)★
■状況
3月18日、江南市内においてランドクルーザープラド4台(うち未遂1台)、クラウン(令和2年製)1台に関する自動車盗の被害を受理しました。
被害は全て3月17日から3月18日にかけて発生しました。
未遂で済んだ被害は警報音が発報したため、被害を免れました。
愛知県の自動車盗発生は、全国ワースト!
愛知県内では、本年もランドクルーザー、アルファード、レクサスLX・RXといった特定の車種が狙われています!
■対策
自動車盗を防ぐには、1つでも多くの対策を取り入れることが大切です。
〇純正のセキュリティだけでなく、追加のイモビライザーやタイヤロック、ハンドルロックなどのプラスワンの対策をしましょう。
〇駐車場は防犯カメラ、センサーライト、チェーンポールなどの防犯設備を整えましょう。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-9-1.pdf
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
■発生日時
3月17日(月)午後5時30分頃
■発生場所
守山区大字上志段味字羽根前地内
■状況
男たちが子供たちに近づいてきたことから、子供たちが走って逃げたら、男たちも走って追いかけてきた
■不審者等
男2名、甲 50歳くらい、170センチメートルくらい、上下黒色ジャージ、黒色ニット帽、手に白色ビニール袋、乙 50歳くらい、175センチメートルくらい、黒髪短髪で頭頂部がはげていた、上下黒色のジャージ
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■発生日時
3月17日(月)午後4時17分頃
■発生場所
蟹江町富吉4丁目地内
■状況
男が遊戯中の女子児童に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、身長165センチくらい、20~30代、体格普通、黒に近い茶色の短髪、白マスク、ベージュ色の長袖、黒っぽい色の長ズボン、白と黒の市松模様の手提げ
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
3月17日(月)午後4時頃
■発生場所
港区大手町4丁目地内
■状況
男が遊戯中の男子児童にスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、40歳代から50歳代、体格普通、黒色上衣、黒色のスマートフォン、銀色の車に乗車
■不審者対策「NKツー」「みちくさ」の説明は、動画でも配信しています。
https://youtu.be/azPJAEAi_GA
■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!
■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!
■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。
■情報配信
港警察署
052-661-0110