名古屋市千種区

特殊詐欺被害に注意!
■状況
令和7年3月5日午後7時30分頃、名古屋市千種区東明町3丁目地内にお住いの方の固定電話に孫を騙った詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・自宅の固定電話を留守番電話設定にしてください。
・被害防止機能付き電話機を設置するなど犯人と話さない対策をとってください。
・他人に「口座番号」や「暗証番号」など個人情報は絶対に教えないでください。
・「+」から始まる電話番号は、犯人が使用する可能性が高い国際電話です。海外との電話が不要な方は無償で休止できますので、千種警察署生活安全課までお問い合わせください。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

海部郡蟹江町

■状況
3月5日午後6時30分頃、蟹江町大字今地内の50歳代女性宅に、特殊詐欺の電話が掛かってきました。犯人は電話で女性の夫の名前をかたり「〇〇高校の同窓会の案内が自宅に届く」等と言って信用させ、明日の午前中に在宅しておくよう指示をしました。これは事前連絡によって相手が信用し易くなる心理を突いているほか、確実に被害者が在宅している時間帯を把握して金銭を要求しようとする手口です。
■対策
・ 電話機は特殊詐欺被害防止対策電話にする。
・ ナンバーディスプレイ機能を活用して知らない電話にはでない。
・ 顔の見えない電話の相手を簡単に信用しない。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

大府市

■発生日時
3月5日(水)午後4時30分頃
■発生場所
大府市森岡町1丁目地内
■状況
男が小学生男児に対して、「こっち来ない?」と手招きし、「友達の名前何?」と声をかけた
■不審者等
男1名、年齢30~40歳位、身長170cm位、体格中肉、あごひげ、黒色キャップ帽

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

高浜市

■状況
 3月5日(水)午後4時頃、高浜市神明町3丁目地内に居住する男性の携帯電話に、警視庁渋谷署を名乗る男から「事件の関係で話が聞きたいので渋谷署に来てほしい」旨の電話がありました。男性が「録音する」旨を伝えると、電話は切れました。この電話は、頭が「+1」から始まる国際電話番号でかけられていました。これは特殊詐欺の電話です。
■対策
国際電話の利用停止手続きをしましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

名古屋市熱田区

電話事業者と警察官を名乗る不審な電話に注意!

■状況
3月5日(水)午後4時頃、熱田区居住の高齢者の携帯電話に、電話事業者を名乗る男から電話があり「生年月日を教えてください。今から大阪府警から連絡があります。」と言われた後に、大阪府警を名乗る男から「ミャンマーの事件を知っていますか。あなたの電話番号と通帳が使われています。」という詐欺の前兆電話がありました。

■対策
〇犯人は警察官、区役所職員、親族等と言って電話を掛けてきます。
〇電話で、「通帳」「キャッシュカード」等のキーワードが出たら詐欺を疑ってください。
〇留守番電話設定を利用して、犯人と直接会話をしないようにしましょう。

〇不審な電話は一度電話を切り、家族や警察に相談してください。
〇携帯電話にも特殊詐欺の前兆電話は掛かってきます。
〇最近国際電話による電話詐欺が増えています。
〇国際電話の発着信を無料で休止することができます。
問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター0120‐210-364(平日A9~P5まで)

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

常滑市

★★警察官を騙る詐欺の電話に注意!!★★
■状況
3月5日午後3時30分頃、常滑市内に住む男性の携帯電話に「+」から始まる電話番号で着信があり、警察庁を名乗る男から「あなたが詐欺に加担している容疑がある」「あなたの口座が悪用されている」「取り調べをする」等と電話がかかってきました。
電話を続けると、大阪府警を名乗る男に電話がかわり、SNSのテレビ電話に誘導され警察手帳らしきものを見せられました。
その後、免許証の提示を求められ、さらに個人情報や口座情報を聞かれました。
■対策
・警察がSNSで連絡をすることはありません。
・警察手帳や逮捕状をテレビ通話や写真等で提示することもありません。
・電話で口座情報やお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・不審な電話がかかってきたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・留守番電話機能や迷惑電話防止機能付電話機を活用し、知らない番号や非通知の電話には出ないようにしましょう。
・「+」で始まる電話番号は、海外からの電話になります。
・詐欺の電話は海外からかかってくることが多いです。
 固定電話を使用していて、海外の人と電話をすることがない方は国際電話の発着信を休
 止する手続きを検討しましょう。
【国際電話の休止について(無料)】
お問い合わせ先
国際電話不取扱受付センター 

☎

0120-210-364(平日午前9時から午後5時まで) 

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

鉄道警察隊

鉄道警察隊からのお知らせです。

■不審者情報(鉄道警察隊)
電車内で不同意わいせつ(痴漢)の発生!

■発生日時
3月5日(水)午後3時台

■発生場所
名古屋市中区内を走行中の列車内

■状況
男は、女性に声を掛けて指で体を触る

■不審者等
男1名、年齢65歳くらい、身長155センチメートルくらい、
体格中肉、白髪混じりの禿げ頭、
茶色と白色のチャック柄ジャケット、白色のタートルネック、黒色斜め掛け鞄を持つ

■対策
・「列車のドア付近」「改札口に近い車両」は痴漢被害に遭いやすい傾向にあります。
・ 被害に遭ってしまった際には、勇気をもって周囲に助けを求めましょう。
声に出せない場合はアプリ「アイチポリス」の痴漢撃退機能を活用しましょう。
・痴漢は不同意わいせつに当たる重大な犯罪です。

■情報配信
 鉄道警察隊

犬山市

■発生日時
3月5日(水)午後3時頃
■発生場所
犬山市大字犬山地内
■状況
男が下校中の児童に対してカメラを向けていた
■不審者等
男1名、年齢60~70歳くらい、白色シャツに黒色ベスト、ベージュ色ズボン、白色スニーカー、一眼レフカメラを持つ

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

大府市

■発生日時
3月5日(水)午後3時頃
■発生場所
大府市梶田町3丁目地内
■状況
女が下校中の小学生女児に対し、「お前殴るぞ」と大声を出した
■不審者等
女1名、身長150cmくらい、体格小太り、白髪で頭にスカーフのようなものを巻いている

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110