■発生日時
3月25日(火)午後4時10分頃
■発生場所
安城市寺領町地内
■状況
男が、今まで空だったのに入ったのか、等と意味不明なことを叫んでいた
■不審者等
男1名、年齢50歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格やせ型、黒色短髪、青色長袖の上着、色不明の長ズボン着用
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
Daily Archives: 2025年3月25日
名古屋市中村区
中村警察署をかたった詐欺の前兆電話に注意!
■状況
3月25日(火)午後2時頃、中村区野田町地内のご家庭に「中村区役所」をかたるサギの電話が架かりました。
■対策
・公的機関をかたる電話でも、一度電話を切って自分で調べた番号に架け直してください
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接話をしないような工夫をしましょう
・不審な電話があった場合は、家族等に相談しましょう
・「+1「+44」から始まる国際電話による詐欺被害が増加していますので注意しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
名古屋市守山区
■発生日時
3月25日(火)午後1時30分頃
■発生場所
守山区向台3丁目地内
■状況
男が女子学生に「一緒に遊びに行こう。連絡先を教えて」等と声掛けをした
■不審者等
男1名、60歳くらい、165センチメートルくらい、中肉、白髪交じり短髪、濃い緑色のベスト、灰色の長袖作業着、黒色の長ズボン
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
知多郡東浦町
■状況
3月25日午後1時頃、東浦町大字生路地内にお住まいの方の固定電話に、女の声で「あなたの番号からいたずら電話が発信されている。」「被害に遭った人がいる。」等と言う電話がありました。
「犯罪に加担している。」「逮捕されるかもしれない。」などと不安を煽り、資金調達や解決金、示談金を目的に現金振込みを要求する特殊詐欺の前兆電話の可能性があります。
■対策
・電話の相手が公的機関等を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
国際電話不取扱受付センター
電話番号0120-210-364(通話料無料)
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
名古屋市千種区
【NTT騙りの詐欺電話が発生しています】
■状況
3月25日午後0時頃、千種区希望ヶ丘地内に住む高齢者宅に、NTTを騙る人物から「料金未納のため、回線を強制的に遮断します。わからないことがあれば9を押してください」等と詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
〇犯人は、企業、警察、役所等を騙って電話をかけてきます。身に覚えのないことであれば、電話を切り、家族等に相談しましょう。
〇自宅の固定電話を留守番電話設定にしましょう。
〇詐欺の犯人は、国際電話を使って電話をかけてくることがあります。固定電話で海外との電話が不要な方は、無償で国際電話の発着信を休止することができますので、警察署までお問合せください。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
蒲郡市
★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!
■状況
3月25日午後0時頃、蒲郡市内に住む方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る男から「事件を捜査していたところ、キャッシュカードの中にあなたの名前があった。警視庁までは来れないだろうからSNSで事情聴取をする。」等との特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
これは、資金調査等の名目で、犯人が指定する口座に現金を振り込ませる手口です。
この電話は、末尾が「0110」となる警察署の番号を装った国際電話番号からかかってきています。
■対策
・電話の相手が公的機関を名乗ってもすぐに信用せず、いったん電話を切ってから自分で調べた電話番号にかけ、確認しましょう。
・警察がSNSで事情聴取を行うことはありません。
・身に覚えのない国際電話の番号には出ないようにしましょう。
・慌てて1人で判断せず、家族や親しい人に相談しましょう。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110
携帯電話に対する特殊詐欺の前兆電話を認知!!
■状況
・3月25日(火)午前11時45分頃、天白区内居住の方の携帯電話に、警視庁捜査二課を名乗る者から、「岡山県の事件にあなたがかかわっているようなので電話をしました。今から岡山県まで来れますか。」等と国際電話による特殊詐欺の前兆電話がありました。
・同日午後2時頃、天白区内居住の方の携帯電話に、自動音声ガイダンスで「こちらは総務省です。今から二時間後に電話が繋がらなくなります。このままお話ししたい方は1を押してください」等といった内容のメッセージが流れる詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇自動音声ガイダンスや国際電話番号による特殊詐欺が急増しています!!【+1】や【+44】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇警察官は、SNSを使って連絡はしないので、SNSが出てきたら疑ってください。
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で接続を止めることができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
北名古屋市
孫を騙る特殊詐欺の前兆電話!!
■状況
3月25日(火)午前10時50分頃、北名古屋市高田寺内の高齢者宅にオレオレ詐欺の前兆電話がありました!!
孫を騙る男から「仕事の鞄を無くした」等と電話がありました。
■対策
在宅時でも留守番電話に設定したり被害防止機能付き電話機を導入したりして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
息子や孫を名乗る者からの電話は要注意です!
たとえ本人からの電話だと思っても、念のため元から知っている番号へ電話して確認しましょう!
一人で悩まず、家族、知人、警察に相談しましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人知人の方へ、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
名古屋市千種区
千種区内で詐欺被害が発生!
■状況
令和7年3月25日、名古屋市千種区御棚町地内にお住いの方の固定電話にNTTを騙る男から、「未納金があります」などと電話があり、大阪府警に電話をするように促され、指示された連絡先に電話をしました。
大阪府警を名乗る男から、LINE電話に誘導され、テレビ通話で「あなたは犯人に疑われている」などと偽の逮捕状を呈示され、お金を振り込むように要求されて、現金をだまし取られる被害が発生しています。
■対策
・安易に知らない電話番号や非通知の電話には出ないでください。
・警察+LINEは詐欺を疑ってください!SNSで逮捕状は詐欺です!
・実在する警察本部や警察署の電話番号に偽装して電話をかけてくる手口が増加しています。
・他人に「口座番号」や「暗証番号」を絶対に教えないでください。
・「+」から始まる電話番号は犯人が使用する確率の高い国際電話です。海外との電話が不要な方は無償で休止できますので、千種警察署生活安全課までお問い合わせください。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
豊田市
キャッシュカードを騙し取られる被害が発生!
■状況
3月25日(火)、豊田市朝日町地内に居住する方の固定電話に豊田警察署を名乗る男から「口座から不正にお金が引き出されている。近くに警察官がいるのでキャッシュカード等を確認させてほしい。」等と電話があり、その後、自宅に来た警察官を名乗る男に暗証番号を伝えてキャッシュカードを渡すと、男はキャッシュカードを封筒に入れましたが、被害者が印鑑を取りに行っている隙に、プラスチック片にすり替えられ、キャッシュカードが騙し取られていることが判明しました。
■対策
・警察官や公的機関を名乗っても、すぐに信じることなく、一度電話を切って家族や警察に確認してください。
・警察を名乗ってもお金やキャッシュカードという話が出たら詐欺を疑ってください。
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害等防止機器を導入する等して、犯人と直接会話しない対策をしましょう。
・国際電話番号(+から始まる電話番号)からの着信を無償で休止する手続きがあります。希望される方は警察署にお問い合わせください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110