■発生日時
3月9日(日)午後7時45分頃
■発生場所
名古屋市中区新栄1丁目地内
■状況
男が女性に声をかけ腕を掴んだ
■不審者等
男1名、外国人風、身長170センチメートルくらい、体格中肉、黒系の自転車
■対策
・防犯ブザーを持ち歩き活用しましょう
・不審者から声をかけられたときには、距離を取り周囲に助けを求めましょう
・不審者を見かけたときは、すぐに110番通報をしましょう
■情報配信
中警察署
052-241-0110
Daily Archives: 2025年3月9日
安城市
■状況
3月9日午後4時頃、安城市宇頭茶屋町居住の方の自宅固定電話に、安城警察署員を騙る男から電話があり、犯人は「泥棒を捕まえて差し押さえた資料の中に名前があったので連絡しました。」等と話してきましたが、安城警察署に確認の電話をし、詐欺の電話と見破りました。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知拒否設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。
★国際電話番号による特殊詐欺が急増中です。
固定電話の場合、海外との電話が不要な方は、国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)に申し込めば、発信・着信を無償で休止できます。
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
名古屋市中川区
■発生日時
3月9日(日)午後3時30分頃
■発生場所
中川区富田町地内
■状況
男2人が空き地で遊んでいる中学生3人に対して「何処に住んでいるの。」等と声をかけた。
■不審者等
甲男、身長170センチくらい、25から30歳くらい、やせ型、黒色短髪、黒色ダウンベスト、黒色ズボン
乙男、身長170センチくらい、25から30歳くらい、中肉、黒色短髪、黒色上着、黒色ズボン
■対策
〇不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。
〇被害防止のため防犯ブザーを持ち歩きましょう。
〇県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や、防犯ブザーもついていますので、ぜひ活用してください。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
西枇杷島警察署
重要!!自転車盗多発!!
■状況
3月9日(日)、北名古屋市内で2件、豊山町内で1件の自転車盗被害を認知しています。
3件の被害の内2件は自転車に鍵をかけていませんでした。
犯人は特に鍵のかかっていない自転車を狙います。
大切な自転車を守るために、下記対策を取りましょう。
■対策
令和6年中の自転車盗被害は、無施錠のものが70%を超えています。
令和7年に入ってからも自転車盗被害が激増しており、被害のほとんどが自転車に鍵がかかっていない「無施錠」状態のものでした。
大切な自転車を守るため、短時間の駐輪であっても「必ず施錠」を行いましょう!!
また、自転車を駐輪する時は、自転車についている馬蹄錠等の鍵をしっかりとかけることに加え、ワイヤー錠やU字ロックを使い、フェンス等の固形物と自転車を一緒に括ることで防犯力が向上します。
自宅だからといって安心せず、施錠を確実に行い、大切な自転車を守りましょう!!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
昭和警察署
交通違反取締情報
■3月10日は、交通死亡事故ゼロの日です。
昭和警察署管内では、交通事故が多発傾向にあります。
昭和区鶴舞3丁目地内において、横断歩行者等妨害等違反の取締りを実施予定です。
■ドライバーの方へ
横断歩道は歩行者優先です。横断歩道付近に歩行者を見かけたら、必ず横断歩道の手前で止まりしょう。
■尚、取締り時間、場所等については予告なく変更する場合があります。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
春日井市
■状況
3月7日から3月9日にかけて、春日井市内において自転車の盗難被害を7件認知しました。7件の内6件が無施錠による被害でした。
自転車の盗難被害の多くは無施錠の状態で被害に遭っています。
■対策
・自転車から離れるときは、時間の長短に関わらず必ず施錠をしましょう。
・「カギをかける」ひと手間が大切な自転車を盗難被害から守ります。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110