名古屋市天白区

■犯罪抑止、交通安全キャンペーンを開催します。
■日時・場所
3月23日(日)午前11時からおおむね1時間30分
名古屋市天白区天白町大字平針字黒石2872番地の3
 名古屋市農業センター「delaふぁーむ」ウッドテラス(雨天時:農業指導館内)
 来場は無料ですが、車でお越しの場合は、別途駐車料金が必要です
■内容
お笑い芸人★★鬼越トマホーク★★のお二人に、一日警察署長を委嘱
来場者参加型防犯クイズ、交通事故防止トークショー、啓発グッズの配布

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

蒲郡警察署

・令和6年12月19日(木)午後4時45分頃、名鉄蒲郡駅から三河鹿島駅間の電車内で発生した女子生徒の髪の毛を触る事案
・令和6年12月19日(木)午後4時50分頃、名鉄三河鹿島駅で発生した女性の足を触る事案
・令和7年1月25日(土)午後2時30分頃、鹿島町地内の商業施設で発生した女子生徒の手を触る事案
については、行為者が判り解決しました。

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!
■状況
 3月12日午前8時頃、蒲郡市内に住む方の携帯電話に、大阪府警の警察官を名乗る男から「詐欺の犯人を捕まえたらあなた名義のキャッシュカードを持っていた。」等との特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
 これは、警察官をかたる詐欺の犯人が、「あなたに事件の容疑者として、逮捕状が出ている。」などと言ってSNSに誘導し、資金調査などの名目でお金をだまし取る手口です。
 また、犯人が警察本部の電話番号「052-951-1611」や末尾が「0110」の警察署の電話番号を使用するなど、電話番号を偽装表示させる手口もあります。
■対策
・警察からSNSでのやりとりを案内された場合は、詐欺を疑ってください。
・相手が警察等の公的機関を名乗っても、すぐに信用せず、一旦電話を切ってから自分で調べた電話番号にかけ、確認しましょう。
・慌てて一人で判断せず、家族や親しい人に相談しましょう。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

常滑市

★★侵入盗の連続発生★★
■状況
3月11日午後8時頃から3月12日午前6時30分頃までの間、常滑市陶郷町地内において、家人が就寝中に何者かがガラスを割る等して窓から侵入し、現金等が盗まれる被害が2件発生しました。
■対策
・不在時はもちろん在宅中も窓や玄関、勝手口などの施錠をしましょう。
・補助錠や防犯フィルム、警報器等の防犯グッズの活用を検討しましょう。
・雨戸、シャッターを活用して侵入されにくい対策をとりましょう。
・防犯カメラやセンサーライト、防犯砂利等の設置をし犯人を威嚇しましょう。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

みよし市

ランドクルーザーの盗難被害の発生!
■状況
3月11日午後9時頃から翌12日午前7時30分頃までの間、みよし市内でランドクルーザープラドが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・最新のセキュリティシステムにアップグレードしましょう。
・純正のセキュリティの他に追加でイモビライザーや警報装置、GPS等を搭載しましょう。
・ハンドルロック、タイヤロック、シフトレバーロック、ブレーキペダルロック等を活用して複数の対策をして犯行に時間をかけさせ、犯行を断念させましょう。
・防犯カメラ、センサーライトを設置したり、車庫に入れたらシャッターを閉めるなど駐車環境対策をしましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110