■状況
6月22日から6月26日にかけて、西区大野木1丁目地内で施錠してある自動車が盗まれる被害がありました。
■対策
ランドクルーザーやプリウスの盗難被害が多発しています。
車にはタイヤロックやハンドル固定装置等を活用した盗難対策をしましょう。
駐車場所にはセンサーライトを設置したり防犯砂利を敷いたりしましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
6月22日から6月26日にかけて、西区大野木1丁目地内で施錠してある自動車が盗まれる被害がありました。
■対策
ランドクルーザーやプリウスの盗難被害が多発しています。
車にはタイヤロックやハンドル固定装置等を活用した盗難対策をしましょう。
駐車場所にはセンサーライトを設置したり防犯砂利を敷いたりしましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
6月25日(火)午後11時45分頃
■発生場所
中村区大秋町2丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女性の後方からついてきた。
■不審者等
男1名
年齢20歳から40歳代位、170cm位、短髪、暗い色のウインドブレーカー、暗い色の長ズボン
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
■状況
令和6年6月25日午後4時30分、愛知県丹羽郡扶桑町南山名地内で、息子を騙る特殊詐欺の電話がかかってきたという事案が発生しています。
■対策
・知らない相手の電話番号には出ないこと。
・留守番電話に設定すること。
・不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。
犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
6月25日午後3時55分頃、小牧市大字池之内地内の居住者方に小牧警察署の警察官の名前を名乗り「あなたの口座に振り込みがある。犯罪に利用されている。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・犯人は、警察、行政機関、金融機関などを名乗り電話をかけてきます。
・電話で「キャッシュカードを預かります」「暗証番号を教えて下さい」などと言われたら詐欺です。
・犯人と直接話をしないために、常時留守番電話設定や迷惑電話防止機能付き電話機を活用しましょう。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
・不審者の訪問があった際は、すぐに110番通報してください。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
清須市内で特殊詐欺の前兆電話を複数件認知!
■状況
6月25日(火)午後2時45分頃、清須市西市場一丁目地内の家庭に、西枇杷島警察署生活安全課をかたる者から「振り込め詐欺が多発しています。そのようなメール等、最近ありましたか。」などと特殊詐欺の前兆電話がありました。
また、同日、同市内の高齢者方に、西枇杷島警察署をかたる者から同様の特殊詐欺の前兆電話がありました。
このまま電話を続けると、「キャッシュカードが悪用されているため、確認に伺います。」等と言って、犯人が自宅に来て、キャッシュカードが盗まれるおそれがあります。
■対策
警察等の官公庁を名乗る者からの電話をすぐに信用するのはやめましょう。相手の所属や名前を確認して一旦電話を切り、自ら調べた相手の電話番号に電話するなどして対応しましょう。怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
■お願い
「+」がついた電話番号からの着信は要注意です。電話に出ない、かけ直さない!!
下記の番号から、国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱センター 0120-210-364(通話料無料)】
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
特殊詐欺の前兆電話がかかってきています
■状況
6月25日午後1時頃、半田市瑞穂町地内のご家庭に、電話会社をかたり「電話のIDがロックされました」「ロックを解除するので、名前と生年月日を教えてください」などといった不審な電話がかかってきています。
■対策
・電話の相手が警察や電話会社を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
国際電話不取扱受付センター
電話番号0120-210-364(通話料無料)
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■状況
本日午後から新城市内にお住まい方の携帯電話に総務省を騙る男から、「あなたの携帯電話から詐欺のメールが拡散しています。2時間以内にあなたの携帯電話の通信を停止します。」等との電話がかかってきています。
■対策
このような電話はその後金銭を要求してくる詐欺です。
知らない電話番号からの着信はいったん留守番電話にして相手を確認してください。
お金の話が出てきたら詐欺です。
一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
通信事業者を名乗る詐欺電話の発生!
~音声ガイダンスに注意!~
6月25日午後0時頃、中区千代田一丁目地内の女性宅の固定電話に電話があり、電話に出ると「電話が使えなくなります。」と音声ガイダンスが流れ、オペレーターにつながると、通信事業者を名乗る男が「あなた名義で暴力団関係者の携帯が契約されている。警察に電話をつなぎます」と言われました。電話はそのまま警察官を名乗る男に転送され、「暴力団と関わりはないか」「隠していることはないか」などと質問されましたが、女性は不審に思い、「確認したいので電話番号を教えてください」と言って電話を切り、すぐに中警察署に相談をしたため被害に遭うことはありませんでした。
中区では、その他にも同様の自動音声による不審な電話がかかってきていますので注意してください。
■対策
・音声ガイダンスから、「料金が未納」「電話が使えなくなる」等と伝えた後、犯人と通話させる手口があります。身に覚えのない内容の電話は詐欺を疑い、一旦電話を切り、名乗った相手の連絡先を自身で調べ、かけ直して確認しましょう。
・警察官を名乗る相手から「逮捕する」「裁判になる」などと言われても、お金の話が出たら詐欺です。一人で判断せず必ず誰かに相談するようにしましょう。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■状況
6月25日午前11時頃、小牧市大草地内の高齢者方に、孫の名前を名乗り「飲食店に行った際にカバンを盗まれた。飲食店から電話があるかも知れない。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・常時留守番電話に設定し、直接犯人と話をしないようにしましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話機を活用しましょう。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
6月23日から25日にかけて、特殊詐欺被害が連続で発生!!
■状況
〇美浜町布土地内のご家庭に、息子をかたり「株でもうけた」「口座にお金をうつすためのお金が必要」などといった電話がかかり、自宅に来た男に現金を手渡す特殊詐欺被害が発生しました。
〇半田市乙川地内のご家庭に、電話会社をかたり「あなたが契約した携帯電話が犯罪に使われている」などといった電話がかかり、その後、大阪府警の警察官や検察官をかたる男に現金を振り込むよう言われ、現金を振り込んだ特殊詐欺被害が発生しました。
■対策
・電話の相手が警察や電話会社を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
国際電話不取扱受付センター
電話番号0120-210-364(通話料無料)
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110