田原市

■発生日時
2月18日午後3時40分頃
■発生場所
田原市神戸町前田地内
■状況
女が下校中の女子児童等に対し携帯電話を向けた
■不審者等
女1名、外国人風、30代位、日除け様の物を被る、自転車使用
■対応
不審な人を見たら、その場から逃げるようにしましょう

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

小牧市

■発生日時
2月18日(火)午後3時35分頃
■発生場所
小牧市古雅3丁目地内
■状況
男が女子児童に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢30歳代、身長160㎝くらい、体格普通、頭髪黒髪で耳にかかるくらいの長さ、上衣黒色ジャンパー、下衣白色長ズボン

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

名古屋市天白区

■発生日時
2月18日(火)午後2時40分頃
■発生場所
名古屋市天白区平針南4丁目地内
■状況
外国人風の男が下校中の女児に対してスマートフォンのカメラを向けた上、「バァーイ」と声をかけた
■不審者等
男1名、身長不明、体格普通、頭髪黒色パーマ、上衣黄緑色のコート、下衣水色のデニム地のズボン
■対策
不審者に声をかけられたした時は、
・大声を出したり、防犯ブザーを鳴らして周囲に助けを求めましょう
・その場から離れ、「こども110番の家」など安全な場所に駆け込みましょう
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市中村区

NTTをかたった詐欺の前兆電話に注意!【2月23日警察届出】
■状況
 2月18日(火)昼頃、中村区太閤通9丁目地内のご家庭に「NTT」をかたる者から「電気の使用量を払っていますか」「名前と生年月日を教えてください」という詐欺電話がかかりました。
■対策
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接話をしないような工夫をしましょう
・不審な電話があった場合は、家族等に相談しましょう
・「+1」「+44」から始まる国際電話による特殊詐欺が増加していますので注意しましょう

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市千種区

■状況
2月18日午前10時頃と午後4時30分頃、千種区内にお住まいの方の自宅固定電話に区役所を騙る男から「保険の減額があって還付金があります。」「後期高齢者医療保険の手続きをしないとお金を受け取ることができない。」「暗証番号を教えてください。」等と詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
〇警察官、役所職員、企業名等を名乗り、還付金などと言いつつお金を振り込ませる詐欺の手口が多発しています。
〇安易に知らない電話番号や非通知の電話には出ないようにしましょう。
〇詐欺の犯人は「+」から始まる国際電話を使って電話をかけてくることがあります。
〇固定電話で海外との電話が不要な方は無償で国際電話の発着信を休止することができますので、千種警察署生活安全課までお問い合わせください。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市北区

特殊詐欺被害の発生
■状況
2月18日、北区内において区役所職員を名乗る男から「医療費の還付金がある。振り込むので取引のある口座を教えてほしい。カードは古いカードなので交換する必要がある。」などと電話があり、自宅に来た犯人にキャッシュカードを渡し、被害が発生しました。(2月21日警察認知)
■対策
・自宅に来た人にキャッシュカードを渡さないでください
・カードの暗証番号は絶対に他人に教えないようにしましょう
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう
★国際電話番号による特殊詐欺が急増しています
「+1」「+44」から始まる番号は海外からの電話です。海外との電話が不要な方は発信や着信を無償で休止できます。生活安全課までお問合せください。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

岡崎警察署

警察をかたる特殊詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
 2月17日から2月18日にかけて、携帯電話に他府県の警察を名乗る者から「あなたにマネーロンダリングの容疑がかかっている」「LINE電話がかかってくるので、友達登録してほしい」等との特殊詐欺の前兆電話がかかってきたという相談を多数認知しました。
 この手口は、犯人から「捜査のためにネットバンキングから送金してもらう必要がある」等といわれ、現金をだまし取られる手口です。
■対策
・警察が電話の相手に犯罪容疑を告げることはありません。
・警察からLINEでのやり取りを案内された場合は、詐欺を疑ってください。
・「+」から始まる電話番号は、海外からの着信です。固定電話、携帯電話どちらも知らない電話には出ないようにしてください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
2月18日(火)春日井市内において、警察官をかたり「あなたに容疑がかかっている。このままでは逮捕される。」等と不安を煽る内容の前兆電話が多数かかっています。
これは、SNSに誘導され、「資金調査」などの名目で金銭を騙し取る手口です。
■対策
・SNSに誘導されたら詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう
・警察はSNSで連絡を取りません。
・警察はSNSで警察手帳や捜査書類を見せません。
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(2月9日~2月15日まで)の主な犯罪発生状況
■犯罪発生状況
先週の犯罪発生件数は18件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして、架空料金請求詐欺1件(大里西)、自動車盗4件(小正2件、大里東2件)、出店荒し1件(小正)、部品ねらい2件(平和)、自転車盗3件(小正、祖父江、平和)でした。
その他、万引き等が発生しています。
■対策
・架空の料金を請求され現金を騙し取られる被害がありました。
・通信業者や市役所を騙り、「未納料金」や「還付金」、「すぐに」などと言われたときは、まずは電話を切り、家族などに相談を。
・短期間に自動車を盗まれる被害が4件(トヨタクラウン3件、トヨタランドクルーザープラド1件)発生しました。
・販売店へ相談し愛車のセキュリティにおけるグレードアップを行ってください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

名古屋市中区

■発生日時
2月18日(火)午前3時00分頃
■発生場所
名古屋市中区栄4丁目地内
■状況
男が通行人女性に向かって笑いながら陰部を露出した
■不審者等
男1名、20代後半から30代くらい、身長170センチメートルくらい、体格中肉、上衣黒色ジャンパー、下衣黒色ズボン、白色と黒色のスニーカー
■対策
・不審者から声をかけられたら、走って逃げ、大声をあげて助けを求めましょう
・防犯ブザーを持ち歩き活用しましょう
・不審者を見かけた場合はすぐに110通報をしましょう

■情報配信
中警察署
052-241-0110