一宮市

■状況
3月4日と6日に、一宮市内で還付金詐欺が2件発生しました!
犯人は、『医療費の還付金』などと言って、ATMまで行くように指示しています。
このほかに『総務省』『愛知県警』『大阪府警』などをかたる被害が多発しています。
■対策
◎『還付金』+『ATM』=詐欺!
◎犯人と直接会話せずに、常に留守番電話設定しましょう!
◎電話でお金の話が出たら、詐欺を疑い一度電話を切りましょう!
 そしてすぐに家族・警察・市役所へ確認!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

海部郡蟹江町

「SNS型投資詐欺被害の発生」
■状況
蟹江町地内の居住者のもとにスマートフォンアプリ「LINE」を使って暗号資産の投資話のメッセージが届き、その投資話に騙されてお金を振り込んでしまった詐欺被害が発生しました。
■対策
・犯人は投資すれば利益が得られる旨のメッセージを送って来ます。
・犯人は架空の投資を継続させ金銭等を騙し取ります。
・いきなり届く利益の生まれる話は詐欺の可能性が高いため注意してください。
・少しでも不信感を抱いたら警察や家族等に相談してください。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

名古屋市瑞穂区

自転車盗が多発中、注意してください!!

■状況
令和6年中に大幅に増加した自転車盗被害が、本年も多発傾向にあります。令和6年中の瑞穂区の自転車盗被害のうち無施錠での被害は約60パーセントでしたが、本年2月の被害は約80パーセントまで及びました。無施錠での被害が多く発生しております。注意して下さい。
■対策
大切な自転車を守るため、短時間の駐輪や自宅での駐輪であっても必ず施錠をし、ワイヤー錠等でツーロックをしましょう。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

豊田警察署

■豊田警察署重点取締計画
3月9日~3月15日

■梅坪学区において、一時不停止違反等の取締りを強化します。

■挙母学区においては、自転車の取締りを強化します。

■ドライバーの方へ
周囲の安全を十分確認し、危険を予測した運転に努めましょう。

■自転車を利用する方へ
信号等を守るとともに、ヘルメットを着用し、大切な命を守りましょう。

■取締場所等については、予告なく変更することがあります。 

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

津島警察署

■ 津島警察署業務説明会(今時の警察署を見に行こう)
■ 日時 ① 令和7年3月16日(日)午前9時30分~午後0時
     ② 令和7年3月27日(木)午前9時30分~午後0時
■ 場所 津島警察署(津島市西柳原町二丁目8番地)
■ 資格 中学生~大学生、その家族、転職を考えている社会人
■ 内容 警察学校を卒業したばかりの警察官とのフリートーク
     庁舎見学
     パトカー、白バイの見学等
■ 必ず予約をお願いします。
  津島警察署警務課 
  0567-24-0110

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

東海警察署

■状況
最近、愛知県警かたりの特殊詐欺の前兆電話で、電話番号を偽装表示させる新たな手口が発生しています。
例えば、都道府県警察本部や警察署、他の官公庁の電話番号(例えば、東海警察署の電話番号0562-33-0110)に偽装表示させることができるというものです。
■対策
表示された電話番号を鵜呑みにしないようにしましょう
身に覚えのない話になったら、一度電話を切り、自身で調べた電話番号にかけ直ししましょう
警察等の官公庁をかたる者からの電話でも、すぐに信用しないようにしましょう

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海警察署

■状況
本日、東海警察署管内にお住いの方の携帯電話に警察官や総務省をかたり、「事件であなたの名前があがっている」「二時間後に携帯電話が使えなくなる」等と特殊詐欺の前兆電話が複数件かかってきています
■対策
携帯電話にも特殊詐欺の前兆電話はかかってきます
知らない番号には出ないようにしましょう
国際電話と思われる+から始まる電話番号には注意しましょう
下四桁の番号が「0110」でも、+から始まる電話番号には注意しましょう

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

犬山市

■交通死亡事故の発生

■本日、午前8時に送信したパトネットについて訂正します。犬山市大字今井字成沢地内の物置洞上池に普通乗用自動車が転落する交通死亡事故が発生したことを送信しました。本件に関しては、現在捜査中であり、交通死亡事故として特定していないところです。よって、交通死亡事故を死亡事故として訂正させていただきます。この度は、誤った情報を送信してお詫び申し上げます。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

生活安全総務課

■国際電話利用休止促進イベント
~あんなに迷惑だった詐欺電話がなくなる!?手続き無料!!~

■特殊詐欺の被害が激増しています。
最近は、犯人が国際電話番号を使って、嘘の電話をしてくるため、国際電話利用休止の申込みをすれば、
固定電話に対する特殊詐欺電話の多くを防止することができます。

そこで、以下のとおり、特設ブースを設置し、南区役所職員と連携して、国際電話利用休止の手続きをサポートします。

■期間:3/10(月)~14(金) 10時~15時まで
場所:南区役所1階エントランス
対象:どなたでも

簡単な手続きで、特殊詐欺の被害を防ぐことができますので、是非、この機会に申込みましょう。

■情報配信
生活安全総務課

鉄道警察隊

■痴漢の撲滅へ御協力を!
新入学の4月は、痴漢の被害が増加します。
鉄道警察隊では、この時期、痴漢に対する警戒を強化しています。
列車内で痴漢や盗撮を見たら、駅員に知らせるか警察へ通報を!

痴漢は悪質で卑劣な性犯罪!絶対に許さない!

■列車内の痴漢被害相談専用電話「ふれあいコール」TEL052-561-0184
列車内の痴漢や盗撮の目撃情報も「ふれあいコール」で受け付けています。

■情報配信
 鉄道警察隊